1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界初(※1)、グレード1サーキット・インサイドエリア常設キャンプ場「RECAMP 富士スピードウェイ」 2024年秋開業決定

PR TIMES / 2024年5月24日 12時45分

興奮と静寂が交差する 刺激的な非日常体験



富士モータースポーツフォレスト株式会社、富士スピードウェイ株式会社、株式会社Recamp(親会社:株式会社R.project)の3社は、グレード1の国際サーキットのインサイドエリアに常設されるキャンプ場としては、世界初となるアウトドア宿泊施設「RECAMP 富士スピードウェイ」を 2024年秋にオープン致します。
 この新たなキャンプ場は、トヨタグループが推進する富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトの新施設として、また、北海道から九州まで国内20拠点でキャンプ場を運営するRECAMPの新たな拠点として開業するものです。3社はこの場を通じて、宿泊されるお客様に昼間の興奮と夜間の静寂の双方を味わうことができる唯一無二の刺激的な非日常体験を提供してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20203/70/20203-70-f485b4c35b658f49fab9ac2d8e19b4dd-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※1:フォーミュラ1が開催可能なFIA国際公認 Grade 1サーキット内常設キャンプ場。2024年富士スピードウェイ調べ



1.グレード1のレーシングコースが目の前だからこそ叶う、興奮と静寂が交差する刺激的な非日常体験
富士スピードウェイのレーシングコースの中でも、クルマのスピード感をダイレクトに体感可能な高速コーナーである100Rの隣接地にオープンにするこのキャンプ場は、昼間は眼前を高速で駆け抜けるレーシングカーに胸躍らせる没入度高い「興奮体験」、夜には昼間とは打って変わっての静けさと満天の星空に心落ち着かせる「静寂体験」、相反する2つの体験を一度に楽しむことができます。
また施設内からは、夕日に沈み、そして日の出に浮かぶ、雄大な富士山の姿を満喫することができます。2.幅広い層のお客様のさまざまなニーズに対応  
全36サイトで構成される宿泊施設は、電源付きオートキャンプサイトに加え、愛犬と一緒に楽しむことができるドッグラン併設サイトなど、スタンダードなキャンプスタイルにも対応し、初心者から上級者まで、幅広い層のお客様のさまざまなニーズに合わせてご利用いただくことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20203/70/20203-70-92cc6974fac7461044d1f81678c1a37a-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自然あふれる林間のオートキャンプサイト[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20203/70/20203-70-5bf3f960b92fcfffc3c43fab2e6ef9af-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドッグラン併設サイト

3.高規格な設備を備えた宿泊サイト
宿泊棟として、フルリノベーションした1970年製のヴィンテージトレーラー「エアストリーム」横に観覧デッキとアウトドアダイニングを併設した贅沢なキャンプが体験できるサイトが登場します。そのほか、ホテルライクな設備を完備した近未来型トレーラーハウスや、ログトレーラーにコースを見渡せる展望テラスを備えたサイトの設置を予定しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20203/70/20203-70-49b78f1c099797c4b8dcbc0f5eefeb42-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展望デッキ・アウトドアダイニング付きサイト[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20203/70/20203-70-b6d24e94a73e29d776dde966b6885aeb-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展望デッキ付きサイト
■富士山を中心とした観光地への優れたアクセスが可能な回遊性の高いロケーション
富士スピードウェイの内に位置する「RECAMP 富士スピードウェイ」は、近隣の観光スポットへのアクセスが抜群なロケーションに位置しています。西北側エリアの山中湖へは約20分、富士山の須走口5合目までは約30分、南東側エリアの御殿場プレミアム・アウトレットへは車で約20分、箱根芦ノ湖湖畔までは約40分と、多くの近隣の観光スポットとの回遊性も抜群です。


<「RECAMP富士スピードウェイ」概要>
オープン時期 : 2024年秋 (予約受付開始:2024年夏)
正式名称: RECAMP 富士スピードウェイ 
読み:リキャンプフジスピードウェイ 
住所:静岡県駿東郡小山町中日向694
敷地面積: 約2万平米
公式HP: https://www.recamp.co.jp/fujispeedway


 


<各社概要>
【富士モータースポーツフォレスト株式会社(親会社:トヨタ自動車株式会社)】
代表取締役:酒井 良(サカイ リョウ)
住 所:〒410-1308 静岡県駿東郡小山町大御神字中島627
設 立:2023年4月
事業内容:「富士スピードウェイ」を中心としたエリア開発プロジェクトの企画・推進
webサイト:https://fujimotorsportsforest.jp/


【富士スピードウェイ株式会社(親会社:富士モータースポーツフォレスト株式会社)】
代表取締役:酒井 良(サカイ リョウ)
住 所:〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
電話:0550-78-1234(代)
設 立:1963年12月
事業内容:各種レースの主催・共催などの企画・運営、他
webサイト:https://www.fsw.tv/


【株式会社Recamp】
日本の遊休資産を活用・地域活性に貢献する、キャンプ場の企画・運営会社です。代表取締役:丹埜 倫(タンノ ロン)
住 所  :〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル8階
電 話  :03-6231-0760
設 立  :2019年4月
事業内容 :キャンプ場の企画開発運営
webサイト:https://www.recamp.co.jp/


【株式会社R.project】
キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」の運営、アウトドアの力を活用した日本全国の未活用不動産、公園などの活性化、公設キャンプ場のリニューアルを行い、アウトドア体験をより身近に、多くの方に体験いただけるよう展開を行っています。

代表取締役:丹埜 倫(タンノ ロン)
住 所  :本社 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
東京オフィス 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル8階
電 話  :03-6231-0760
設 立  :2006年11月
事業内容 :宿泊施設及びスポーツ施設の運営事業・アウトドア事業(キャンプ場予約サイト等)・イベントの運営事業・インターネットに関する総合コンサルティング事業
webサイト:https://rprojectjapan.com/

【本件に関するお問い合わせ】
富士スピードウェイ株式会社 プロジェクト統括部 プロジェクト1G
TEL:0550-78-1234(本社)/03-3556-8511(東京営業所)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください