1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界最大規模のLCI(ライフサイクルインベントリ)データベースIDEA Ver.3.4 の予約受付を開始

PR TIMES / 2024年5月28日 18時15分

~LCIデータベースIDEA Ver.3.4で、より高度な環境負荷の定量化を実現!~

一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO(さんぽ)」)は、産業技術総合研究所により開発された世界最大規模のLCIデータベースIDEA Ver.3.4 の予約受付を5月28日(火)から開始いたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/79969/70/resize/d79969-70-887156b08d4e90247c7c-0.jpg ]

 近年、気候変動をはじめとする地球環境問題は、企業にとって重要な経営課題となっています。とりわけ、企業はサプライチェーン全体においてライフサイクルアセスメント(LCA)の観点から地球環境に配慮した製品・サービスの開発と普及が求められており、企業におけるLCAの需要は年々高まっています。
 
 こうした中、SuMPOは社会のLCAの普及を加速するため、2016年から世界最大規模のインベントリデータIDEAv2の販売を行ってきました。IDEA Ver. 3.4は、約5,000種類の農・林・水産物、工業製品等の日本の全ての製品・サービスを対象に、CO2、NOx、SOx、PM2.5、ヒ素、カドミウム、クロム、鉛などの化学物質の排出や、鉄や銅などの資源消費を定量化できる網羅性のあるデータベースです。

■SuMPOでIDEAを購入するメリット
1. 2022年7月にIDEAv3.1の販売を開始してから約300社への提供実績
 ・LCAソフト(MiLCA)搭載やプラットフォームの連携により、ユーザーの利用形態に柔軟に対応しています。

2. 幅広いLCA知識を持ったエキスパートによる手厚いサポート
 ・データの詳細や基本的な使用方法等について迅速にサポートいたします。
 ・テクニカルな部分については、AIST Solutions様と連携して的確に対応いたします。

3. SuMPO:各種LCAコンサルティングサービスを活用できます
 ・IDEAの利用を通じたLCAスキルアップ、人材育成を様々な形態で支援いたします。
 ・IDEAを活用した事例作成に向けて、LCA算定を適宜サポート・アドバイスいたします。

 今回の「IDEA Ver.3.4」の提供開始により、より高度な環境負荷の定量化が実現します。SuMPOからの購入により、包括的な自社製品・サービスの環境負荷の軽減にお役立ていただけます。

 SuMPOは、IDEAの提供や各種サービスを通じ、持続可能な社会の実現に向けた企業の取り組みを支援してまいります。

■SuMPO販売するAIST-IDEA Ver.3.4について
バージョン:Ver.3.4 日本版(日本語/英語)
      Ver.3.4 海外版
      LCIデータベースAIST-IDEA Ver.3の最新バージョン
      AIST-IDEA Ver.3.4 日本版(英語)は近日中にリリース予定

■価格について
価格は、ライセンス種別によって異なります。詳しくは、こちら(https://sumpo.or.jp/consulting/lca/idea/din2eh00000001km-att/a1716883735797.pdf)をご確認ください。
その他、IDEA Ver.3.4については、こちら(https://sumpo.or.jp/consulting/lca/idea/)をご確認ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
 一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)
 LCA社会実装事業部
 E-mail:info@sumpo.or.jp
 HP:https://sumpo.or.jp/consulting/lca/idea/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください