1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

同志社女子大学の川田隆雄教授らが駐大阪韓国文化院と特別シンポジウムを開催

PR TIMES / 2023年12月18日 0時40分

Let's Talk About Korean Pop Culture 2:「スター達が語る韓国のポップカルチャーの魅力と多様性を深掘りするシンポジウム」

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小崎眞)の川田隆雄教授らと駐大阪韓国文化院は、この度標記の特別シンポジウムを開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/120207/70/resize/d120207-70-a4d4f5f0e6b4470c17b3-0.jpg ]


このシンポジウムでは、「K-CultureOdyssey: スターたちが語る韓国文化の魅力と多様性」というサブテーマのもと、韓国文化の多面性とその世界的影響力を2日間に渡って探求。
1日目はマーク・ピーターソン氏(韓国学の世界的権威)とキム・ヘスン氏(韓服のワールドクラスデザイナー)、2日目は高田健太氏(日本人K-POPアイドルのパイオニア)がスピーカーとして講演いたします。

1日目



【日時】2024年1月20日:13:30~17:00 
【場所】大阪韓国文化院・ヌリホール (〒530-0016 大阪市北区中崎2丁目4-2 4階)
【入場料】無料(要事前申込・抽選制)

【講演1.】「K-pop千年の歴史:K-POPの人気現象の根源にせまる」
【講演者】マーク・ピーターソン氏
韓国学の世界的権威。ハーバード大学で博士号を取得し、東アジアの歴史と文化に精通。

【講演2.】「韓服の現代的継承:K-POPそして韓流とのコラボレーション」
【講演者】キム・へスン氏
国際的に認められた韓服デザイナー。メトロポリタン美術館やルーブル博物館とのコラボレーションで知られる。BLACKPINK衣装デザイン、FENDIバッグデザインなど、K-POP及びエンターテインメント界のアーティストとのコラボレーションを行っている。
多数のドラマで韓服のデザインを担当し、KBSの超人気ドラマ「ファン・ジニ」のデザインも担当した。






2日目


【日時】2024年1月21日(日)14:00~15:30
【場所】MBSちゃやまちプラザステージ (〒530-8304 大阪市北区茶屋町17-1)
【講演】「K-POPアイドルとは何か: 僕が日本と韓国の「あいだ」に居る理由」
【講演者】高田健太氏
日本人K-POPアーティストの先駆者。国際的なオーディション番組での成功を経て、JBJ95のメンバーとして活躍、現在はKENTA・SANGGYUNとしてユニット活動を行なっている。2024年1月23日(火)に自身初の書籍となる書下ろしエッセイ『日本人が韓国に渡ってK-POPアイドルになった話。』を出版予定。



■主催: 同志社女子大学・川田研究室、駐大阪韓国文化院
■後援: 韓国学中央研究院

■イベント詳細・お申込み
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/events/12021k-culture-odyssey

【問い合わせ先】
駐大阪韓国文化院
TEL 06-6292-8760
E-Mail osaka@k-culture.jp


■メディア関連の方へ
取材をご希望の方は、お手数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください