AI英会話「スピークバディ」、生成AIを活用する新機能「BuddyChat(バディチャット)」を2023年秋に提供開始
PR TIMES / 2023年8月3日 20時15分
ChatGPTなどで知られるOpenAIの技術を活用。本日、特設サイトで情報解禁し、ロサンゼルス旅行が当たるキャンペーンも実施
AI英会話アプリ「スピークバディ」を開発・運営する株式会社スピークバディ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:立石剛史)は、当社が運営するAI英会話アプリにて新機能「BuddyChat(バディチャット)」を今秋より順次提供することをお知らせします。本日公開の特設サイトで機能の概要を明らかにするとともに、先行利用希望の受付を開始、さらに新機能を記念してロサンゼルス旅行が当たるキャンペーンも開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/17082/71/resize/d17082-71-f8ac8d83587f6f865775-0.png ]
概要
BuddyChat(バディチャット)は、AIバディとの実践的フリートーク機能
今回提供する「BuddyChat(バディチャット)」は、AIバディ(キャラクター)と行う、より自由で実践的な会話演習機能です。 OpenAIの提供する文章生成AI技術を活用し、従来提供しているストーリー仕立てのレッスンをより現実的なシーンへと拡張します。本機能を活用し自分の言葉で会話を成立させる経験を積むことで、英会話への自信と実践力を身につけていただくことを狙いとしています。
背景
AIを活用した学習が一般化。AI英会話スピークバディのダウンロード数も昨年同月比240%伸長
2023年に入り、生成AI技術を活用した「AI英会話」サービスが続々と登場しています。
また文部科学省が7月4日に公表した「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」では、使いこなす力を育てる重要性に言及し、様々なリスクに懸念を示しつつも、適切な使用例の一つとして「英会話の相手として活用」が挙げられました。
当社の運営する「スピークバディ」も、今年7月単月でのダウンロード数は昨対比で240%と大きく伸長しており、英語学習におけるAI技術の活用が一般化していくさまが伺えます。
開発意図・機能紹介
足りないのは“話す機会”ではなく、“学んだことを実践する機会”
多くの「AI英会話」サービスが、会話相手としてAIを活用し、「話す機会」を増やすことを主としているのに対し、スピークバディは学習効果をあげるためには「体系的な学び」と「学んだことの実践」が必要と考え、従来提供してきた800を越すレッスンとの連続的・複合的な活用を推進することに主眼を置いています。
■会話相手はおなじみのAIバディ
「BuddyChat(バディチャット)」での会話相手は、日頃のレッスンの登場人物でもあるAIバディです。スピークバディの特徴の一つである「ストーリー仕立てのレッスン」では、ユーザー自身が主人公となり、多様なバックグラウンドを設定されたAIバディが友人・同僚・上司等として登場します。このストーリーを拡張したシチュエーションでの会話演習を行うことで、従来の英会話レッスンにおける「ロールプレイ」のように相手や自分の役割・状況設定の理解に意識を向ける必要がなく、内容や表現に集中して会話に取り組むことができます。
■目的のある会話で、学んだ表現を活用
本機能では「推奨する表現を活用すること」と「会話のゴールを達成すること」が求められます。学んだ表現を利用し定着へとつなげる狙い、またゴールを達成するために会話を組み立てることで実践力を強化する狙いがあります。
■ヒントの提供や次に繋がるフィードバック
会話演習を「成功体験」として終えられるよう、あらゆるレベルの学習者を想定し、ヒントや翻訳等のサポートを用意しています。また会話終了後には実際の会話内容に基づき、より適切な表現をフィードバックすることで、さらなる学びに繋げます。
その他にも学習効果につなげることを意図した様々な機能が用意されております。順次開発者インタビューや正式リリース時のお知らせ等でご案内いたします。
先行利用受付・提供開始スケジュール
今秋以降、iOSユーザーより順次提供開始いたします。
いち早くご利用になりたい方は、下記特設サイトより最大1,000名様の先行利用申込にご応募ください。
<スピークバディ 新機能BuddyChat(バディチャット)特設サイト>
https://app.speakbuddy.me/buddychat_special
※先行利用はiOSの方のみの受付となり、2023年9月頃を予定しております。
※2023年秋時点ではiOSのみのリリースとなります。
※本機能は、既存のレッスンに段階的に追加していきます。
新機能の情報公開記念キャンペーン:リツイート数を伸ばしてロサンゼルス旅行へGO!
明日11時より公式X(旧Twitter)上で開始するキャンペーンでは、期間中に達成したリツイート数に応じて、提供される旅行先およびAmazon ギフト券の金額がより豪華に変化します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17082/71/resize/d17082-71-ad2b6cd3d5314452d9f0-1.png ]
■キャンペーン概要
達成リツイート数に応じた商品を抽選でプレゼントいたします。 リツイート数を達成した商品のみをプレゼントするものとし、重複での贈呈はございません。
【賞品】
リツイート数に応じて下記をプレゼント
▷500達成:沖縄旅行4日間 1組2名様、Amazonギフト券 500円 20名様
▷1,000達成:グアム旅行4日間 1組2名様、Amazonギフト券 1,000円 20名様
▷3,000達成:ロサンゼルス旅行6日間 1組2名様、Amazonギフト券 1,000円 50名様
【応募期間】
キャンペーン期間:2023/8/4(金)11:00 ~ 2023/8/31(木)23:59
※やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。
【応募方法】
応募期間中に
1)スピークバディ公式X(旧Twitter)アカウント(@AISpeakBuddy )をフォロー
2)該当ツイートをリツイート
※#スピークバディ #GPT搭載を入れて引用RTされた方は当選確率がUPします。
その他詳細は、特設サイトをご確認ください。
当社は今後も、主要サービスである「スピークバディ」のさらなるアップデートを行い、「真の言語習得を実現し、人生の可能性と選択肢を広げる」ための価値の提供に取り組んでまいります。
サービス概要
■AI英会話「スピークバディ」
[画像3: https://prtimes.jp/i/17082/71/resize/d17082-71-f2c3d6904918cbbb587a-2.png ]
音声認識、会話AI、デジタル音声等の技術を活用した英会話レッスンを行うことができるストレスフリーなAI英会話アプリ。2023年5月現在、累積学習者数250万を突破。2021年、AI英会話アプリとして初のグッドデザイン賞受賞。
従来の人との対話ではなく、感情豊かなAIキャラクターとの対話を通じて発音やフレーズ、単語、イディオムなどを学ぶことが出来る英会話学習サービスです。「第二言語習得理論」に基づいた学習モードで体系的な英会話レッスンを提供するほか、機械学習や自然言語処理などのAI技術によって効果的・効率的な学習を実現します。
・Webサイト:https://app.speakbuddy.me/
会社概要
[画像4: https://prtimes.jp/i/17082/71/resize/d17082-71-501dd4885370747b6820-3.png ]
【会社名】 株式会社スピークバディ
【英語表記】 SpeakBUDDY Ltd.
【所在地】 東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5F
【代表者】 代表取締役 立石剛史
【設立年月日】2013年5月
【事業内容】
・AI英会話スピークバディの開発・運営
・オンライン英語コーチング「スピークバディ パーソナルコーチング」の運営
・英語学習者の悩みにプロの英語コーチが回答するQ&Aサイト「スピークバディ 英語学習Q&A」の運営
・AI英会話スピークバディおよびスピークバディ パーソナルコーチング」の法人向け提供
【URL】 https://www.speakbuddy.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
仕事での英語活用シーンを自分で設定しAI英会話レッスンを受けられる「スピーク」の法人向けサービス英語学習ソリューション「スピーク for Business」本格提供開始
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
スピーキング特化型英語コーチング「コーチバディ」、最大170,700円相当の割引でスタートダッシュキャンペーンを実施。2月5日まで
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
スピークバディ、みずほ銀行主催の「Mizuho Innovation Award 2024.4Q」を受賞
PR TIMES / 2025年1月18日 13時40分
-
AI英会話アプリ「i.friends」に法人向け新サービス開始
PR TIMES / 2025年1月9日 15時45分
-
株式会社イーオン、こども向け英会話「イーオンキッズ」と「アミティー」にて子どもたちの「スキ」を育てる新しいブランドコミュニケーションを開始
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください