1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プログラミング学習サービス「キカガク Learning」で Python 基礎入門コース・ChatGPT プロンプト入門コースを無料公開

PR TIMES / 2024年6月20日 10時0分

先端技術の教育企業であるキカガクが、これからプログラミングや生成 AI を学びたい人の学習を推進



概要
人工知能・機械学習を含めた DX に関する教育・人材育成事業を展開する株式会社キカガク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大崎 将寛)が提供するプログラミング学習プラットフォーム「キカガク Learning」が、Python の基礎を体系的に学習できる「Python 基礎入門コース」と「ChatGPT プロンプト入門コース」をリリースしました。

Python 基礎入門コースについて
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-efe177f2227823ba194b55324b8e7591-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Python 基礎入門コースは、初学者向けに Python を体系的に学べる内容を提供します。Python の基礎から応用までをカバーし、実践的なスキルを身につけることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-dde75e8de710f3eed79bca14e00be4d3-1903x1037.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コース名:Python 基礎入門コース
対象者:プログラミング初心者、Python を学びたい方
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/25642/table/71_1_7a389cdcb876aafbc7d7e5210e148395.jpg ]
詳細を見る

ChatGPT プロンプト入門コースについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-63751b84f1595583060f4e415be4f039-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ChatGPT プロンプト入門コースでは、ChatGPT を効果的に活用するためのプロンプトの作成方法を学ぶことができます。ChatGPT の特性を理解し、目的に応じた適切なプロンプトを設計する方法を習得できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-a88b013aa25bf97b1a02cbb6e89db947-1903x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コース名:ChatGPT プロンプト入門コース
対象者:ChatGPT を活用したい方、プロンプトエンジニアリングに興味がある方
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/25642/table/71_2_352682a0b35135ec1411edb88e3c6f2f.jpg ]
詳細を見る


キカガクは、長年にわたり AI・機械学習をはじめとした先端技術の教育を提供してきました。この新しいコースでは、初学者が効率的に学べるように設計されています。
リリース記念の Python 基礎ウェビナーについて
新コースリリースを記念して、特別無料ウェビナー開催を実施します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-16966bb28bd26c46254f18f3d0546b39-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回リリースされたコースをもとに Python の基礎を学ぶための無料ウェビナーを開催します。現役の講師がリアルタイムで質問に答えるセッションも予定しています。

【開催内容】
 ・日時:2024 年 6 月 26 日(水)19:30-20:30
 ・開催場所:Zoom
 ・参加費用:無料
※PC での参加を推奨していますが、スマートフォンでの視聴も可能です。

【講義内容】
 ・Python とは
 ・Google Colab について
 ・簡単にプログラミングを体験
 ・データサイエンスを簡単に解説
 ・データ読み込みからグラフでの可視化を実装
 ・実装結果からデータの解釈

【講師】
遠島 律貴
株式会社キカガク 機械学習講師
大学卒業後、英語科教員として勤務し現在は機械学習講師として勤務。公教育の抱える課題をテクノロジーの力で解決し、「学ぶ側」も「教える側」も自分の未来の可能性にワクワクできるような教育を実現したいとの想いで日々取り組む。
詳細を見る
Python・AI・機械学習が学べる「キカガク Learning」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-e87ddce4b4e4c37f683ac01178e2d104-3900x2670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「キカガク Learning」は、Python をはじめとするプログラミングや AI・機械学習の分野で質の高い学習コンテンツを提供しています。独自のカリキュラムと豊富な実践例を通じて、初心者から上級者まで幅広いユーザーが学習できる環境を整えています。

運営会社概要

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/71/25642-71-607de8e39607121aec88292efe7af1a3-2836x1004.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




株式会社キカガクは、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する教育と人材育成を専門とする企業です。AI・機械学習の分野において、革新的な教育コンテンツを提供し、多くの企業や個人に価値ある学習体験を届けています。

商号:株式会社キカガク
代表者:大崎 将寛
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目6−4 渋谷イーストプレイス 4階
設立:2017年1月17日
企業ミッション:あるべき教育で人の力を解放する
事業内容:AI・機械学習を始めとする先端技術の研修事業
URL:https://www.kikagaku.co.jp/

今後も、キカガクは革新的な教育コンテンツを提供し、学習者の皆様に価値ある学習体験を届けてまいります。今回の新コースリリースを通じて、より多くの方に Python, ChatGPT の魅力を知っていただければ幸いです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください