1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

クラウド設備管理システム「MENTENA」、作業依頼や点検報告のスピードと正確性を向上する新機能を追加

PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/71/133910-71-1ff933ca4c8d06c81fe0ae60e1774ea3-1612x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)のグループ会社である八千代ソリューションズ株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長:水野高志)が提供するクラウド設備管理システム「MENTENA(メンテナ)」は、2025年2月3日(月)より、点検現場からの作業依頼や報告のスピードと正確性を向上するほか、他部門間での在庫情報の共有を効率化する新機能を追加します。

新機能について
- iOSアプリで撮影した写真に直接書き込める機能を追加。作業依頼や報告がさらにスムーズに
- 部品在庫の増減履歴をCSV形式で出力する機能を追加。他部門との連携や監査対応もスムーズに
- QRコードによる設備管理のストレスを解消!快適さと時短を実現

新機能の詳細について
1. iOSアプリで撮影した写真に直接書き込める機能を追加。作業依頼や報告がさらにスムーズに
MENTENAのiOSアプリで撮影した写真に手書きでメモやコメントを直接書き込めるようになりました。従来の紙やエクセルによるテキスト中心の管理では、トラブルの詳細の正確な伝達や、情報を現場の全員と素早く共有することが困難でした。しかし、MENTENAを使用することで、現場で撮影した写真を簡単に添付できます。今回の新機能追加により、MENTENAアプリで撮影した写真に強調したい箇所やコメントを直接書き込めるようになり、さらに迅速かつ正確な情報共有を実現します。これにより、トラブル時や報告におけるコミュニケーションが円滑になり、コスト削減やトラブル対応の時短に貢献します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/71/133910-71-c1aeb60a4fd7800a442c5d8249eeba10-750x1283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/71/133910-71-d85229b6b7fe6993800651f62e7d8ff2-750x1288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 部品在庫の増減履歴をCSV形式で出力する機能を追加。他部門との連携や監査対応もスムーズに
部品や在庫情報の増減履歴を簡単にCSV形式で出力可能になりました。この機能により、指定期間内の入庫数と出庫数を集計し、在庫変動の詳細なレポートを出力できます。例えば、経理部門や監査に詳細なデータを提出する必要がある際に、従来では過去の記録を手作業で探して資料にまとめるために時間と労力が必要なうえ、手作業によるミスが発生するリスクがありました。今回の機能追加により、MENTENA上で履歴を出力したい部品を選択して期間を指定するだけで、瞬時に必要なレポートを出力可能になります。関係部門や第三者との在庫データの確認や共有にかかる時間の短縮に加えて、在庫管理の正確性が向上します。
3. QRコードによる設備管理のストレスを解消!快適さと時短を実現
MENTENAでは、設備ごとに専用のQRコードを貼り付け、そのQRコードをモバイル端末で読み取ることで、現場から設備台帳やチェックシートをすぐに表示できます。このたび、QRコードにまつわる機能を改善し、現場での管理や運用がよりスムーズに行えるようになりました。

1)QRコードにMENTENAのロゴを重ねて表示するように更新しました。この改良により、複数のQRコードが貼られた設備でも、MENTENA専用のQRコードを一目で識別できるようになり、入力画面へのアクセスがさらに簡単になります。これにより、現場でのQRコードの読み取りミスが減少し、作業効率が向上します。※以前のQRコードも引き続きご利用いただけます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/71/133910-71-f90d2387f8494a7f064c447b2fc64460-146x133.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
QRコードイメージ


2)複数のQRコードを、21面のラベルシールに対応したレイアウトで出力できるようになりました。これにより、設備や部品に貼付するQRコードを一括で出力し、簡単に切り分けることが可能です。従来の方法では、QRコードと付随する情報が不規則に配置されていたためランダムに余白が生まれ、資源の無駄や、一枚一枚丁寧に切り分ける手間がかかっていました。今回の改善により、QRコードと付随情報を規則的に配置することで、複数枚の紙を重ねて一気に切り分けられるようになります。これによりMENTENA導入時や工場新設時の準備時間が大幅に短縮できます。

3)QRコード出力時のファイル名も改良しました。これまでは、出力されたファイル名が「QRコード.pdf」となっており、複数ファイルをダウンロードした際に、フォルダ上でどのファイルがどの設備のQRコードか識別するのが困難でした。今回の改善では、「QRコード_<名称>_<ダウンロード日時>.pdf」という形式で出力されるようになり、ファイル管理が格段にしやすくなりました。

これらの機能は、MENTENAユーザーのご意見を反映して開発されたものです。MENTENAはサービスの品質向上に力を注いでおり、ユーザーからのフィードバックを反映しながら、定期的に機能のアップデートを実施しています。引き続き、お客さまの声をヒアリングしながらお客さまの目線に沿ったサービス改善を行ってまいります。
クラウド設備管理システム「MENTENA」
URL:https://mentena.biz/
MENTENAは、設備管理や施設管理の現場において、脱エクセルやペーパーレスを実現し、現場の働き方改革を促進する設備管理システムです。紙やエクセル管理からクラウドシステム管理へ移行することで、現場作業の効率化や点検履歴の効果的な管理を行うことが可能です。誰でも説明書なしで理解できるわかりやすいデザイン、初期費用がかからない定額制、導入から運用までバックアップするサポート体制を備えた、「カンタン」「始めやすい」「安心サポート」を実現しており、特にお客さまにとって設備管理情報の一元管理というメリットをご提供できることが強みです。本サービスは発売以降、製造業、ビルメンテナンス、ガス・電力業界のお客さま、あるいは設備管理業務の効率化といったニーズをお持ちのお客さまに幅広く活用されています。

【特徴】
1. 資産の効率的な運用による経営改善を現場DXによって実現
2. 知識やノウハウを共有し、属人化を防ぐナレッジマネジメントを実現
3. 設備の状態や保全履歴を論理的に管理し、予防保全を実現
4. 情報共有やコミュニケーションを効率化するためのプラットフォームを構築
5. 誰でもひと目で使い方がわかるデザイン
6. 導入と運用支援を手厚くサポート
7. 万全のセキュリティ体制
八千代ソリューションズ株式会社について
八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。弊社はお客さまの一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客さまの期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客さまの意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備管理システムMENTENAを親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。

会社名:八千代ソリューションズ株式会社
所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
代表者:代表取締役社長 水野 高志
Webサイト:https://yachiyo-sol.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください