新構想「ローテーショナル・インターンシップ」スタート(株)ネットマイルら5社が、5月から学生受け入れ開始、ミスマッチを防ぎ、有望学生と優良企業を結びつける新卒採用プラットフォーム
PR TIMES / 2012年4月16日 15時26分
株式会社レゾナンス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前田恵一、以下レゾナンス)は、新卒採用プラットフォームの新構想「ローテーショナル・インターンシップ」を開発、本年5月から試験運用を始めます。その結果を踏まえ8月から本格的にサービスを開始します。
レゾナンスは、株式会社キャリアデザインセンターの協力を得て、大学生向けサービス『キャリアビジョンtype(http://careervision-type.jp/)』に登録している大学生・大学院生の会員中、学力ならびにビジネス志向の高い上位グループから候補者を募り、書類選考と面接を通して15名のインターンシップ生を選抜。各人の適性を考慮し、一人あたり2社ずつ受入企業を紹介します。インターンシップ生は、一社あたり1.5ヶ月ずつ計3ヶ月間、企業でさまざまな経験を積みます。その間に、企業研究のほか、自分自身のスキルと社会性の向上に努めます。
また、レゾナンスは受入企業に対しては、どのような人材が必要なのか直接ヒアリングを行います。さらに事業内容や企業文化、将来性、職場環境についても調査します。その上で、1回につき2~4名のインターンシップ生を企業に紹介します。企業側は、インターンシップ生の中から適材に出会えた場合は、「内定」や「長期インターンシップ」をオファーできます。
インターンシップ期間中、レゾナンスはインターンシップ生と受入企業に定期的に連絡し双方の相談に乗り、ミスマッチを防ぎます。
新構想「ローテーショナル・インターンシップ」は、学生にとっては、複数社をローテーションしながら効率よくインターン体験ができるだけでなく、自分の適性を客観的に判断できる機会となります。また、軌道修正や将来設計についての相談にも乗ってもらえるというメリットがあります。企業側にとっては、自社だけでは開拓できない多様な学生のなかから最も適した人材が選べるようになります。また、優良企業なのに世間一般では社名が知られていないため、新卒採用で苦労していた中小企業やベンチャー企業にとっては、優秀な学生と出会い、採用するチャンスとなります。
「ローテーショナル・インターンシップ」の学生側の参加費は無料です。企業側の参加費は、「登録料」と、採用あるいは長期インターンシップ成立時の「成功報酬」から成ります。具体的な料金については現在検討中で、8月の本格稼動時までに決定します。
この新構想に賛同した株式会社ネットマイル、株式会社アイレップ、チームラボマーケティング株式会社、ブランドダイアログ株式会社、株式会社スパイラル・アンド・カンパニーの5社は試験運用に参加します。本年5月から7月にかけてインターンシップ生を受け入れる予定です。
レゾナンスは、8月の本格稼動時にはインターンシップ生30名、受入企業10社にまで増やします。ローテーションする企業数も2社にとどめず、一度選抜された学生は受入企業のニーズと見合う限り何社でもインターンシップに参加できる、柔軟性のある枠組みに育てる意向です。
レゾナンスの代表取締役社長前田恵一は、「当社は将来有望な学生と接する機会が多い一方で、彼らのエネルギーを心置きなくぶつけられる機会と対象を探しあぐねていました。『ローテーショナル・インターンシップ』構想が現実になったことで、仕事の厳しさ、面白さ、奥深さを素晴らしいパートナーを通じて提供できることに心から興奮しています。」
今回の受入企業5社の一つ、株式会社ネットマイルの代表取締役CEO畑野仁一は、次のとおり語っています。「『ローテーショナル・インターンシップ』を通してやってくる学生は、学業はもちろん、ビジネスに対する姿勢も抜きん出ていると思われます。彼らは、当社はじめ受入企業の有力な幹部候補であると同時に、世界を舞台に活躍できる優れた起業家になる可能性も秘めています。米国のシリコンバレーでは大学生の時から企業でのインターンシップが当たり前のことであり、その学生の中からベンチャー企業が数多く生まれています。日本の未来を切り開く精鋭たちに会えることを大いに期待しています。」
○ローテーショナル・インターンシップ試験運用時(5月~7月)の受入企業一覧(5社)
【株式会社ネットマイル】http://biz.netmile.co.jp/
【株式会社アイレップ】http://www.irep.co.jp/
【チームラボマーケティング株式会社】http://teamlab-marketing.com/
【ブランドダイアログ株式会社】 http://branddialog.co.jp/
【株式会社スパイラル・アンド・カンパニー】http://www.spiralll.com/
【株式会社レゾナンスについて】http://resonanceinc.com/
人と人が仕事や遊びを通じて互いを深く知り、「共鳴・共感(RESONANCE)しあう場所・機会」の創出が使命。学生と社会人の真剣な1対1の対話を実現するセミナー「キャリアビジョンtype Business Mentorship」は開始から8ヶ月、全4期の開催を経て学生のべ115名が参加、100%が大満足あるいは満足と回答、平均満足度は4.92/5.00点(2012年4月現在)。
【株式会社ネットマイルについて】http://biz.netmile.co.jp/
インターネット市場における共通ポイントプログラム「ネットマイル」と、ネットマイル会員を活用した大規模ネットリサーチ「ネットマイルリサーチ」を運営。2001年4月サービス開始。ネットマイルの累計加盟サイト数は1,200サイト、累計登録会員数は約443万人(2012年3月末現在)。共通ポイントサービスとしては日本最大級。
【株式会社アイレップについて】http://www.irep.co.jp/
アイレップはSEM(検索エンジンマーケティング)を主軸とし、リスティング広告、SEO(検索エンジン最適化)、SMO(ソーシャルメディア最適化)、Web解析、LPO(ランディングページ最適化)まで、SEM関連の専門サービスをワンストップで提供しております。今後、アイレップはSEMやSMM(ソーシャルメディアマーケティング)、アフィリエイトマーケティングを中心としながら、広告主のオンライン上のマーケティングを最適化する「デジタルマーケティングエージェンシー」として、企業価値を向上させてまいります。
【チームラボマーケティング株式会社について】http://teamlab-marketing.com/
ソーシャルネットワーク上のユーザー価値・メディア価値を可視化し、企業のソーシャルマーケティング活動を支援するサービスを開発中。代表は起業・事業売却後、マクロミルの執行役員を得て再起業。ウルトラテクノロジスト集団『チームラボ』とのコラボベンチャー。
【ブランドダイアログ株式会社について】http://branddialog.co.jp/
クラウド型グループウェア・営業支援SFA/顧客管理CRM統合ビジネスアプリケーション「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」を提供するクラウドベンダー。2009年2月のGRIDYグループウェアのリリース以来、中小・中堅企業を中心に全国12,000社以上(2012年3月末現在)に各GRIDYシリーズの導入実績を誇る。業務提携先であるKDDI、中部テレコミュニケーション、スターティア、オリックス・レンテック等が販売。
【株式会社スパイラル・アンド・カンパニーについて】http://www.spiralll.com/
会計・税務・財務専門のコンサルティングファーム。渋谷を拠点として、中小・ベンチャー企業から上場企業を対象に、公認会計士・税理士等によりスピード&クオリティーを掲げて運営。主にM&Aコンサルティング、IPOコンサルティング、ベンチャー創業支援を強みとしている。また、最近は、M&Aアドバイザーのマッチングサイトである「会社売買.com」や簡易株価算定サイトである「株価算定.com」等のウェブサイトの運営事業も開始。
【当リリースに関する報道関係者お問合せ先】
株式会社ネットマイル http://www.netmile.co.jp/
住所: 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル8F
広報担当 刈谷
TEL: 090-1842-4674 メール:press@netmile.co.jp
あるいはネットマイル広報代理
エンカツ社 担当:宇於崎(うおざき)、渡部(わたなべ)
TEL: 03-5776-2566 メール:press@enkatsu.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【サッカー/J1・アビスパ福岡】2022オフィシャルDXパートナー契約締結のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月10日 20時15分
-
ZOOM で取材可能6/12(日)13-17時開催。夏休みは地方でインターンシップ。14地域の受け入れ先企業と学生200名が出会うオンラインマッチングイベント
PR TIMES / 2022年6月7日 12時45分
-
福祉の仕事3日間体験、トライしてみませんか?
PR TIMES / 2022年6月6日 23時15分
-
【無料】「サマーインターンシップin奈良」受入企業募集
PR TIMES / 2022年6月3日 19時15分
-
【新卒採用担当者向けセミナー】24卒アンケートをもとにインターンシップに向けた学生とのコミュニケーションについて解説するセミナーを開催
PR TIMES / 2022年5月31日 20時15分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
3「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
4ゴミ焼却炉から「金」「銀」を回収…3700万円の収益に!“金脈”発見に清掃工場は驚き
MBSニュース / 2022年6月28日 22時0分
-
5ファミマ限定の新作「グリーンティー」が無料!綾鷹買ってゲットしよ。
東京バーゲンマニア / 2022年6月28日 21時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
