半数以上が「引越し比較サイト」を利用して見積もりを依頼!~「引越し比較サイト」の認知・利用状況に関する調査結果~
PR TIMES / 2012年1月16日 16時15分
たった一回の入力で、複数の引越し業者へ見積もりの依頼ができる、『ズバット 引越し比較』(http://www.zubat.net/hikkoshi)、『引越し比較.com』(http://www.hikkoshihikaku.com)を運営する株式会社ウェブクルー(以下ウェブクルー、本社:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番5号 渋谷プレイス、代表取締役:青山 浩、コード番号 8767 東証マザーズ)は、「引越し比較サイト」の認知・利用状況に関するアンケートを実施いたしました。
▼ 調査結果概要
引越し料金は、業者やサービス内容によって大きな差が出ることも珍しくなく、複数社を比較することによって、より良い条件を見つけることができます。一度に複数社に見積もりを依頼できる「引越し比較サイト」の利用率は、全体では約15%であるものの、2011年に引越し業者を使って引越しを行った人の中では50%を超えるなど、利用の増加が伺えます。また、「引越し比較サイト」を利用していない層の6割以上が複数業者を比較するなど比較ニーズは高く、今後さらなる「引越し比較サイト」の利用増加が見込まれます。
・25歳~49歳の男女の中で、「引越し比較サイト」を見積もりに使った人は約15%。約半数の人は「引越し比較サイト」についてほとんど知らない。
・2011年中に引越し業者を利用して引越しをした人の「引越し比較サイト」利用率は半数を超えており、僅差で引越し業者に直接依頼するよりも多い。これは、引越しについて情報収集をする過程で「引越し比較サイト」の存在を知り、利用に至るケースが多いことが想定される。
・「引越し比較サイト」を利用せず引越し業者へ見積もり依頼する人の約63%が、結果的に複数の業者に見積もりを依頼しており、これらの層においても「引越し比較サイト」に対するニーズは高いと考えられる。
▼ 調査の概要
調査手法:インターネットリサーチ
調査期間:2011年12月22日から12月26日
対象者:25歳~49歳の男女
有効回答数:9,613人
▼ 関連サイト
『ズバット 引越し比較』(PC)
http://www.zubat.net/hikkoshi/
『引越し比較.com』(PC)
http://www.hikkoshihikaku.com
【 会社概要 】
名称:株式会社ウェブクルー
本社住所:東京都渋谷区道玄坂一丁目10番5号 渋谷プレイス
設立:1999年10月1日
資本金:21億6,206万円
従業員数:100名(2011年9月30日現在)
代表者:青山 浩
ホームページ:http://www.webcrew.co.jp/
【 本件に関するお問い合わせ先 】
株式会社ウェブクルー
ズバットDiv ビジネスプランニンググループ
担当者:山下 純一
TEL:03-6415-8039 FAX:03-6415-8059
E-mail:pr@bang.co.jp
【 引用・転載時の表記について 】
本ニュースレターの転載に関しましては、「『ズバット 引越し比較』調べ」と明記の上、リンク(http://www.zubat.net/hikkoshi/)を張っていただきますよう、お願い申し上げます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
外壁塗装のタイミングや業者の選び方は?経験者のリアルな声を集めました
PR TIMES / 2022年7月4日 14時45分
-
【ウェブクルー、“雨天時の運転・メンテナンスの実態調査”を実施】自分で車をメンテナンスしている人のうち、梅雨に備えたメンテナンスを実施している割合は57.4%。
PR TIMES / 2022年6月29日 20時15分
-
withコロナでインテリアへの興味が高まった人は44%!コロナ禍の引越しの家具・家電事情を調査
PR TIMES / 2022年6月13日 15時45分
-
免許返納後7割が「困っていない」と回答 - 移動手段は?
マイナビニュース / 2022年6月9日 7時17分
-
【「運転免許証の返納に関する調査」をウェブクルーが実施(後編)】自主返納の勧め、70代より上の世代では4回以上説得した人が半数!説得のカギは「根気強い説明」と「第三者の声」
PR TIMES / 2022年6月7日 15時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
