1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「Goh」福山剛シェフ×「TADASHI」中村正シェフ×「住吉酒販」庄島健泰氏。トップシェフ達による一夜限りのフレンチレストラン「calming restaurant」を7月22日(月)に開催!

PR TIMES / 2024年6月21日 17時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/72/86101-72-a284eb4d68554c3847102827f015db6b-595x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社和多屋別荘(佐賀県嬉野市、代表取締役:小原 嘉元、以下和多屋別荘)は、福岡県を中心に活躍するトップシェフ達をお招きしたコラボレーションイベント『calming restaurant』を2024年7月22日(月)に開催します。

今回お越しいただくのは、"アジアのベストレストラン50"ランクイン常連、予約の取れない店として知られるフレンチレストラン「Goh」の福山剛シェフ、"ミシュランガイド福岡2019"ビブグルマンを獲得した、隠れ家的フレンチビストロ「TADASHI」の中村正シェフ、ペアリングドリンク担当は “Field-to-Table 土から食卓へ”をコンセプトに掲げ、多数の飲食店から絶大な支持を集める「住吉酒販」代表の庄島健泰氏です。食材の一部を提供していただくのは、佐賀県鹿島市で創業し、 ”ヨロコビをカラダの中に” をテーマに豆腐・豆乳を中心とした食品の製造や飲食店を手がけている「三原豆腐店」。また、ノンアルコールペアリングの一部は、うれしの茶農家「副島園」当主の副島仁氏に担当していただきます。四代続く茶農家である副島園は、和多屋別荘内に茶葉販売の拠点「副島園本店」を構え、お茶が主役のティーコース「茶考」や「副島園 the BAR」など、様々な取り組みを行なっています。

シェフ達の豊かな感性が重なり合う特別メニューで贈る、一夜限りのフレンチレストラン。参加者限定のお得な宿泊プランもご用意していますので、美肌の湯・嬉野温泉と併せてご堪能ください。●calming restaurant (カーミングレストラン)
[ 日時 ] 2024年7月22日(月)18:00スタート(17:30ドアオープン)

[ 場所 ] 和多屋別荘 SHINZO(佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738)

[ 料金 ] 1名30,800円(税込)ドリンクペアリング付き
     *アルコール /ノンアルコールからお選びください。
[ 人数 ] 70名

[ 宿泊 ] 参加者限定のプランを各種ご用意しています。ご予算に応じてお選びください。
例)おまかせ和室プラン(一泊朝食付き) 1名10,000円(税込)

[ 予約 ]WEBまたはお電話で
・カーミングレストランのみのWEB予約はこちら
・カーミングレストラン+ご宿泊プランのご予約はこちら
・電話 0954-42-0210(9時~19時)

プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/72/86101-72-088e1c8ff5eb94611e4a73a82c6b89a1-2025x2405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■福山 剛 (ふくやま ごう)
1971年福岡県生まれ。高校時代からフランス料理の道に進み、福岡「イル・ド・フランス」「マーキュリーカフェ」で修業した後に2002年、西中洲に自身の店「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ」をオープン。
2016年に「アジアのベストレストラン」に初めてランクインのあと2018,2019,2020,2021,2022,2024年ランクイン。ミシュランガイド福岡2019 一つ星獲得。
2022年10月、移転のため閉店。同12月、キャナルシティ博多にほど近い「010ビル」の1階【GohGan】、3階に【Goh】をオープン。
平成筑豊鉄道ことこと列車料理監修/西部ガス クッキングクラブ講師/著書に「Gohのおつまみフレンチ」、メディア出演、雑誌掲載など多数あり。




■中村 正 (なかむら ただし)
1963年佐賀県唐津生まれ。1982年ロイヤル(株)入社、「ロイヤルコンチネンタル」オープニングスタッフとして料理界に入る。東京、清里などでの修行を終え、2017年TADASHIを開業。ミシュランガイド福岡2019ビブグルマン獲得、現在に至る。
大分ブライダルメニュー監修/みずほpay payドーム テナントメニュー監修/北海道エスコンフィールド球場テナントメニュー監修/その他4社の調理指導とメニューコンサルティングを行う。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/72/86101-72-e3ea1b633c7e182d6ddb306ab49535f8-405x481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/72/86101-72-034d8b68dcac10b959fda57656edbd7e-405x481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■庄島 健泰 (しょうじま たけやす)
1981年福岡市生まれ。酒碗考案者。2009年住吉酒販有限会社入社。2017年代表取締役就任。酒屋業5代目。「Field-to-Table 土から食卓へ」というテーマを掲げ、本物の食文化を通した自然と人との調和を目指す。2022年東京/南青山、2023年福岡/大濠公園に自身考案の現代最高峰の酒器「酒碗SHUWAN」専門ギャラリー「天酒堂TENSHUDO」をオープン。



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください