日本マイクロソフト公認「ゼロタッチ デバイス管理パートナー」認定を取得
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
株式会社パシフィックネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田 雄太、以下 当社)は、2025年1月に日本マイクロソフト株式会社(以下 日本マイクロソフト)より「ゼロタッチ デバイス管理パートナー」に認定されたことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79916/73/79916-73-2fe4ae91be616c7eef380e770c3e285d-946x946.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.「ゼロタッチ デバイス管理パートナー」認定とは
「ゼロタッチ デバイス管理パートナー」は、日本マイクロソフトが提供するMicrosoft IntuneおよびWindows Autopilotを活用し、法人および文教向けにデバイスをクラウド経由で安全に管理・運用するノウハウを有する企業を認定するプログラムです。当社はこの認定を通じて、お客様のデバイス運用における負担を軽減し、安全で効率的なIT環境の構築・運用を支援してまいります。
(※)ゼロタッチ デバイス管理とは
デバイスの初期設定や構成をクラウド経由で自動化する技術です。これにより、IT管理者の手作業を削減し、導入コストや時間を大幅に抑えることが可能です。また、セキュリティポリシーの自動適用を通じて、IT環境の安全性向上にも貢献します。
2.当社が提供するサービス
今回の認定により、以下のサービスを提供いたします。
(1)導入時間の短縮
Windows Autopilotを活用することで、デバイスのキッティング作業を大幅に削減し、導入までの時間を短縮します。
(2)運用負担の軽減
デバイス管理にかかるIT管理者の作業負担を軽減し、運用コストの削減を実現します。
(3)高度なセキュリティの管理
Microsoft Intuneを活用した一元的なデバイス管理とセキュリティポリシーの適用により、安全性を向上させます。
(4)最適なソリューションのご提案
お客様の環境やニーズに合わせた、最適なデバイス管理ソリューションをご提案します。
3.今後について
当社は、エンタープライズ市場に加え、NEXT GIGAと呼ばれるGIGA スクール構想第2期をはじめとする文教市場へのサポートをさらに強化してまいります。今回の認定を機に、エンタープライズ市場で培ったノウハウと学校環境特有の運用管理をハイブリッドに活用し、IT管理業務の効率化やセキュリティ向上に一層貢献するサービスの提供に努めてまいります。
以上
【株式会社パシフィックネットについて】
当社は、『企業のIT支援を通し、「人々」「社会」を幸せにしたい』という経営理念のもと、
各企業の多様なIT環境や要望に応じて、柔軟なカスタマイズを強みとした独自のサービスでDXを支援しています。IT機器のライフサイクルに沿った各種サービスの他、企業の様々な業務課題に対して、一緒に向き合い、寄り添った最適解を提供いたします。
・Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・その他記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『「WSUS」開発終了に次の一手。 運用担当者が知っておきたい最適な管理ツールとは?』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年2月5日 9時0分
-
永続版「Office 2024」にSecurity Platformが対応
PR TIMES / 2025年2月4日 16時45分
-
現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
AvePoint、Ydenticの買収でAIを活用したサイバーセキュリティとIT管理機能を拡大
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
日本マイクロソフトが提供する生成AI事業化支援プログラム「生成AIとDXの最前線」に当社エンジニアが登壇しました
PR TIMES / 2025年1月15日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください