1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Green Carbon株式会社は、フィリピンシャルガオ島でのマングローブ植林プロジェクトに向けてSan BenitoとMOAを締結

PR TIMES / 2024年5月24日 17時40分

約10,000haでのカーボンクレジット創出を目指す調印式を実施



Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み:グリーンカーボン))はこの度、 *¹フィリピンシャルガオ島のマングローブ植林プロジェクトに向け、地元政府(San Benito)とMoAを締結し、約10,000haでのカーボンクレジット創出を目指す調印式を実施したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/73/117956-73-722349a531c3f34453a8aa4ff1568a26-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆ San BenitoとのMOA締結背景と概要
GreenCarbonは、東南アジアを中心に自然由来のカーボンクレジット創出に取り組んでおり、水田や牛のゲップ削減、バイオ炭プロジェクトなど農業由来のカーボンクレジット創出を幅広く展開しております。中でもフィリピンではマングローブ植林プロジェクトも展開しており、今回シャルガオ島でのマングローブ植林プロジェクトを推進するため、地元政府(San Benito) とMOAを締結し、San Benitoの市長/副市長と調印式を実施しました 。
プロジェクト内容は、シャルガオ島の沿岸にて過去の伐採や自然災害等で減少したマングローブ林に対して、植林や保全活動を行い、カーボンクレジット創出を狙います。現在パートナーであるフィリピン大学と連携し、現地の事前調査を行っており、事前調査では、土壌特性や樹種の調査を行い、適切な種の選定、生物多様性等を明確にし、植林・保全計画を策定します。本調査は今年末まで続き、必要な許認可等を取得した上で2025年に本格的にプロジェクトが開始される予定です。植林活動は地元政府、フィリピン大学およびマングローブ植林の実績を持つNGO OCEANUSと協力し、運営してい方針です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/73/117956-73-3aa741d8740ee11526577961d61fbcb9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇フィリピンシャルガオ島での調印式の写真 左から(副市長(Vice Mayor): Wellybel A. Requirme、市長(Mayor):Ma. Gina S. Menil、Green Carbon COO:妹尾聖人、GC現地パートナー:Corazon Tecson Jimenez )
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/73/117956-73-9708deef7463d834ef6cc2bdcfd7fd9b-688x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇フィリピンシャルガオ島事前調査エリア(引用:Google Earth)
*¹フィリピンシャルガオ島
シャルガオ島はフィリピンのミンダナオ島の北東部に存在する島でマニラの南西800kmほどの位置にあり、北スリガオ州に属しています。 面積はおおよそ437km²であり、東岸は比較的深い入り江で、ピラー港が存在します。


◆関連リリース
Green Carbon株式会社 フィリピン大学と共同で水田の水位管理によるメタンガス削減プロジェクトを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000117956.html


◆Green Carbon 株式会社
代表者   :代表取締役 大北 潤
所在地   :東京都港区赤坂5-2-33IsaI AKASAKA607
設立    :2019年12月
事業内容  :カーボンクレジット創出販売事業、農業関連事業、環境関連事業、その他、関連する事業及びESGコンサルティング事業
URL    : https://green-carbon.co.jp/ ◆Green Carbon事業紹介
Green Carbonは、「生命の力で、地球を救う」をビジョンとして掲げ、カーボンクレジット創出・登録・販売までを一気通貫してサポートする事業を展開しています。その他にも、農業関連事業、研究開発事業、ESGコンサルティング事業なども展開しております。中でもメインで進めている水田のメタンガス削減によるカーボンクレジット創出PJでは、日本初・最大級(約6,220t)で水田のJ-クレジットの認証を取得しており、2024年度は約50,000haに拡大していく予定です。また、クレジット登録・申請・販売までをワンプラットフォームで完結するサービス「Agreen(アグリーン)」を提供しており、クレジットの申請登録時にかかる手続きや書類作成などを簡略化し、クレジット創出者の工数を削減しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください