『ニナデジ by 蜷川実花 × マークスダイアリー展 』を開催 ~表参道ヒルズ「マークスタイル トーキョー」にて(9月末日までの期間限定)~
PR TIMES / 2012年9月19日 14時18分
デザインステーショナリー、ファッションアクセサリー、インテリアアクセサリーなどの企画・製造・輸入・販売を行う株式会社マークス(代表取締役:高城和彦、本社:東京都世田谷区、URL:http://www.marks.jp/)が運営するデザインストア「MARK'STYLE TOKYO(マークスタイル トーキョー)表参道ヒルズ店」(※1)にて、ギャラリーイベント『ニナデジ by 蜷川実花 × マークスダイアリー展』を開催しています。(9月末日まで)
今、最も活躍するフォトグラファーのひとりである蜷川実花氏。
今回、「二ナデジ by 蜷川実花」と、デザインダイアリーを展開する「マークス」が、『2013年版ダイアリー』でコラボレーションを実現しました。(※2)
ダイアリーには、満開の花々やキュートな人物、人形たちがコラージュされた華やかなカバーに「This world is so wonderful. There is so much to enjoy, if you only think to look.(この世界は素敵で、気づこうと思えばいくらでも楽しいことがある)」という蜷川実花氏のメッセージが浮かびます。
『ニナデジ by 蜷川実花 × マークスダイアリー展 』では、ダイアリーのカバーに使用している作品を中心とした蜷川実花氏の作品を大型パネル化し、展示しています。
また店内では、ダイアリーのほか、ポストカードや自由帳、mastermindとニナデジとのコラボレーション製品などを取り揃え、さらに、発売以来、国内外で大きな話題を集めている写真集「ニナデジ」を‘50冊限定・直筆サイン入り’でご用意しています!
蜷川実花氏の世界観を存分にお楽しみいただける『ニナデジ by 蜷川実花 × マークスダイアリー展 』は9/30(日)まで。
ぜひ「MARK'STYLE TOKYO(マークスタイル トーキョー)表参道ヒルズ店」へお立ち寄りください!
◆蜷川実花 Mika NINAGAWA
幅広いフィールドでさまざまな活動を続けている、フォトグラファー・映画監督。ファッション、広告、映像などジャンルを超えた活躍は国内にとどまらず、欧米を中心に世界各国でも話題となっています。
木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。個展「蜷川実花展―地上の花、天上の色―」は全国各地の美術館を巡回、合計約18万人を動員。2011年5月、写真集「ニナデジVol.1」(MATOI PUBLISHING)出版、好評発売中。この夏公開となった映画『ヘルタースケルター』も大きな注目を集めました。
(※1) MARK'STYLE TOKYO(マークスタイル トーキョー)表参道ヒルズ店
・所 在 地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F
・営業時間:11:00~21:00(日曜~20:00)
・TEL : 03-3478-5337
・URL: http://www.marks.jp/shop/markstyle-tokyo/
・Facebook: http://www.facebook.com/MarkstyleTokyo
(※2) コラボレーション・ダイアリー詳細
・『ウィークリー・ホリゾンタル』タイプ:「A6サイズ」(1,680円)/「B6サイズ」(1,995円)・各3デザイン展開
・『1日1ページ』タイプ:「B6変形サイズ」(2,940円)・2デザイン展開
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
My Little Box 6月のテーマは「Urban Signature」「M・A・C」と初のコラボレーションBOXをお届け!日本限定カラーの大人気リップで夏メイクを楽しもう(ハート)
PR TIMES / 2022年6月22日 12時15分
-
映画『ホリック xxxHOLiC』主題歌、SEKAI NO OWARI「Habit」6月22日発売!
PR TIMES / 2022年6月21日 16時15分
-
鮮やかなデザインで生理用品の概念を変えた話題のコラボがスケールアップ!「エリス×M / mika ninagawa」コラボデザイン第2弾 数量限定発売
PR TIMES / 2022年6月14日 11時45分
-
【東京都庭園美術館】蜷川実花「瞬く光の庭」 開催のご案内
PR TIMES / 2022年5月31日 12時15分
-
差し色使いで大きく差がつく「小さな白」【12選】シンプルなコーディネートに幅が出るアイテム
GISELe / 2022年5月28日 21時0分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
-
5副社長の退職金「45億円」 ソフトバンクグループ
共同通信 / 2022年6月24日 22時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
