【クックパッド】の秋レシピ ”人気検索キーワード”BEST100を発表!
PR TIMES / 2014年8月22日 9時16分
累計80万部突破!『クックパッドの秋レシピ』8/21(木)発売
秋といえば、街には旬の食材が所狭しと並べられ、グルメ情報が飛び交う季節!味覚の秋、食欲の秋。
家族の料理を担当する主婦にとっては、食材豊富な秋は1年で最も悩ましい時季といえます!
全国の20~40代を対象に「料理に関するアンケート調査」を実施したところ、専業主婦の料理に関する悩み1位は
「毎日、何を作るか迷う」、働く主婦においても「献立を考えるのが面倒」が1位となっています*。
そんなレシピに頭を悩ます方が頼りになるのが「クックパッド」です。
170万品を超えるレシピが投稿され、今や国民的一大レシピ事典。
今回は宝島社よりクックパッドで秋によく検索されるレシピをまとめた本を出版しました。
その名も『クックパッドの秋レシピ~今すぐ作りたい!秋の検索キーワードBEST100~』。
秋にみんながとっても作りたくなるメニューを見てみると…?
2位「さつまいも」
マジ旨!薩摩芋とレンコンの
デパ地下風・・・by moj
3位「かぼちゃ」
*挽肉とかぼちゃピーマン
甘辛ごま炒め♪
・・・by けんくんのママ
8位「なす」
なすのホイル焼き(ハート)
ベーコン&キノコ味
・・・by yakopuyo
その他にも本の中では、さつまいも、ハロウィン、さんま、なすなど、秋らしい一品から定番メニューまで、秋の検索キーワードBEST100のレシピを一挙に紹介しています。
170万品以上のレシピからみんなが検索した本当においしい神レシピばかり!
プレミアム会員だけが検索できるランキング上位のレシピが満載。
今話題の“ソーセー人”レシピも登場しています。
(*献立作成サイト「me:new」”料理に関するアンケート調査”より)
<編集者のハッケン!>
簡単だけど旬を上手に取り込んだお料理に人気が。
ハロウィン風かぼちゃのクッキーや、ソーセージを宇宙人風に細工した「ソーセー人」など見た目に工夫をこらしたものも。
楽しく旬の味を堪能できる一冊です。
■『クックパッドの秋レシピ』
定価:本体500円+税 判型:L版
発売:2014年8月21日
「今すぐ作りたい!秋の検索キーワードBEST100」をテーマに
さつまいも、ハロウィン、さんま、なすなど、秋らしい一品から定番メニューまで、
秋の検索キーワードBEST100のレシピを一挙に紹介しています。
170万品以上のレシピからみんなが検索した本当においしい神レシピばかり!
プレミアム会員だけが検索できるランキング上位のレシピが満載。
<クックパッドとは?>
「クックパッド」(
http://cookpad.com">
http://cookpad.com)とは、1998年にサービスを開始した日本最大の料理レシピ投稿・検索サイトです。日々の食卓やお弁当に役立つレシピから、特別な日のおもてなし料理のレシピまで、現在の投稿レシピ数は170万品を超えています。
主婦から働く女性まで日々料理をする20~30代の女性を中心に、月間のべ4400万人以上が利用しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
家計に役立つスマホアプリ、どんなものがある?家計簿やスマホ決済など便利なアプリ4種
ファイナンシャルフィールド / 2019年12月4日 10時0分
-
時短、節約、でも丁寧に 今年の「食トレンド大賞」発表
OVO [オーヴォ] / 2019年11月29日 10時51分
-
クックパッド、「食トレンド大賞2019」と「食トレンド予測2020」を発表 ~時短・節約の進化系「がんばらない丁寧なくらし」へ向かう生活者意識、大賞は「下味冷凍の肉おかず」~
PR TIMES / 2019年11月26日 11時15分
-
簡単調理!主菜1品・副菜2品の冷凍おかずセット 阪急オアシス キセラ川西店で試食販売を11月30日より実施
@Press / 2019年11月25日 10時30分
-
ヘルシーで経済的!薬膳のプロの、スーパーで食材を買うコツ
つやプラ / 2019年11月15日 12時0分
ランキング
-
1コストコがオンライン通販を開始 12月10日から
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 17時7分
-
2トヨタ、スズキ株4・9%を960億円で取得…自動運転共同研究などで資本提携
読売新聞 / 2019年12月9日 21時39分
-
3ミシュランが「手打ち麺」ラーメンを認める理由 王道とかけ離れた1杯は敬遠され始めている
東洋経済オンライン / 2019年12月9日 18時50分
-
4お客が300万人増えないと割にあわない!? サイゼリヤがキャッシュレス決済導入に慎重になる理由を考察
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 6時15分
-
5白鴎大学が12月4日に、駐日ノルウェー大使による講演会および同国出身エドヴァルド・グリーグ作曲の歌曲コンサート開催 -- 比較文化論の授業の一環
Digital PR Platform / 2019年12月3日 14時5分