1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

jinjer株式会社が「Ask One」を導入し、担当者アサイン自動化フォームで年間600時間以上の工数を削減

PR TIMES / 2024年5月16日 11時45分

~参照マジックによる担当者アサイン業務を自動化で大幅な工数削減を実現~



「顧客の声を機会に変える」をミッションに、あらゆる顧客接点で営業機会を逃さないマルチチャネルフォーム「Ask One」を提供するクリエイティブサーベイ株式会社(以下クリエイティブサーベイ)は、クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(以下、jinjer)が、あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」を導入したことを発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/74/14710-74-69b312308bffd1f4abac3673bd1848ff-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■導入背景
jinjerでは、顧客と直接接点を構築できる注力施策として展示会に力を入れており、多くのリード獲得に繋げるなど成果を上げていました。また、顧客ごとに最適なフォローアップをおこなうため、リード1件ずつ多数の項目を直接目視で確認した上で最適な担当者をアサインするなど、顧客視点のフォローアップ運用体制を構築していました。
一方で、名刺情報のデータ化や担当者アサインの判断は手作業でおこなっていたため、短期間で大量のリードを獲得する展示会の特性上、作業工数が膨大にかかる課題がありました。

今回Ask Oneを導入することで、名刺とヒアリング情報を即時にSalesforceへ連携できるだけでなく、jinjerの緻密な担当者アサインのロジックを「参照マジック」を活用することでフォーム上で自動的に実行できるようにすることで、大幅な業務削減を実現しました。

■期待する効果
・展示会ごとに60時間ほどかかっていた担当者アサイン業務の自動化
jinjerでは、顧客ごとに最適なフォローアップをおこなうため、展示会で獲得した名刺情報をリードとして取り込む際に「契約状況、商談ステータス、担当者、パートナー企業リスト、過去のリード状況」などの項目を1件ずつ丁寧に確認していました。展示会では多数の名刺を獲得するため、50~80時間ほど担当者アサイン業務の工数が発生していました。

Ask Oneの参照マジックによって獲得した名刺の会社情報からSalesforceの各種オブジェクトの情報を検索し、自動的に最適な担当者情報を抽出してフォームの入力値に保持する仕組みを構築することで、従来発生していた担当者アサインの業務工数は自動化され、即時完了できるなど大幅な業務効率化を実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/74/14710-74-f1531ad819ddab86b3c5d0ec7d4a9da9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※上記の図はイメージです。jinjerのアサイン自動化の設定とは異なります。
・参照マジックを組み合わせることで幅広い用途で情報活用を促進
参照マジックを活用し、Salesforceやマーケティングオートメーションツールに保持する顧客データによってフォームの体験を柔軟に設計できるため、顧客ごとに最適な営業判断やアクションをフォーム上で実行することが可能になります。

今回の展示会オペレーション効率化を実現した施策だけでなく、インサイドセールスが展示会の獲得リードに対するアプローチの際に、過去の接点情報を参照しながら入力できる架電ヒアリングフォームや、営業ヒアリングフォーム、マーケティングオートメーションと連携したウェブサイトの問い合わせフォームなど、今後はあらゆる顧客接点でAsk Oneを活用したフォームを展開していく予定になっています。
◼︎参照マジックとは
従来顧客や従業員が入力するフォームは、「データ収集」のみに焦点をあてて活用されており、フォームでデータ収集をしてからその情報が実際に活用されるまでタイムラグが生じていました。今回新たに発表した『参照マジック』は、従来の「データ収集」のみにフォームを活用するのではなく、その場でデータの「活用」ができる環境を構築することで、オンラインオフライン問わず顧客に合ったタイミングで顧客に合ったコミュニケーションを実現することができます。

Ask Oneのフォームにデータが入力されると、CRMやMAなどの自社データベースや公開されているオープンAPIからデータ資産をリアルタイムに参照して活用することが可能になり、フォーム上の体験を変えることができます。

・参照マジックのプレスリリースはこちら:https://jp.creativesurvey.com/news/20240329-2/

■jinjer株式会社 マーケティング部 部長 藤本 真央様からのコメント
当社はクラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しており「世界で最もお客様を大切にする」をPhilosophyとして掲げています。マーケティングにおいても、リードタイムが一定長い商材だからこそお客様の体験は重視しており、そのため従来は時間をかけてでもお客様ごとに丁寧に過去の接点情報をチェックして、個別に最適な担当者をアサインするなどの施策を実施してきました。

今回Ask Oneを導入したことで顧客体験を損なわず大幅に業務効率を向上でき、さらに顧客フォローアップスピードを向上することができました。当社にはデータを元に施策を実施・分析するカルチャーがあります。Ask Oneの参照マジックは当社のカルチャーとマッチすると感じており、収集したデータを元に様々なフォームの体験をより顧客視点に立って最適なものに変えていきたいと考えています。

(以上)
■jinjer株式会社 会社概要
会社名:jinjer株式会社
代表者:代表取締役社長 桑内 孝志
設立:2021年10月1日
所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
事業内容:人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算・電子契約・Web会議等、各種バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービス「jinjer」シリーズを開発、展開。
URL:https://jinjer.co.jp/
■あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」
Ask Oneは、“あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない”をコンセプトに、社内外のあらゆる顧客接点における入力インターフェースを統合するマルチチャネルフォームです。
当社が培ってきた誰でも簡単に作成できるインタラクティブなフォーム機能や、Salesforceをはじめとした柔軟な外部サービス連携機能を基に、Sansanの高精度な名刺の即時デジタル化技術を搭載することで、BtoB企業におけるあらゆるタッチポイントで営業機会を逃さず商談化率・受注率・契約継続率を向上します。

・Ask Oneサービスサイト:https://jp.creativesurvey.com/ask-one/ 
■クリエイティブサーベイ株式会社 会社概要
会社名:クリエイティブサーベイ株式会社
代表者:代表取締役 石野 真吾
設立:2014年7月2日
所在地:東京都港区赤坂8丁目5-32 田中駒ビル
事業内容:あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」、
顧客とブランドのつながりを強くする「CREATIVE SURVEY」の開発・提供
URL:https://jp.creativesurvey.com/

■サービスに関するお問い合わせ先
クリエイティブサーベイ株式会社 マーケティング部
Mail: mk@creativesurvey.com

■報道に関するお問い合わせ先
クリエイティブサーベイ株式会社 広報
Mail:pr@creativesurvey.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください