本人の“幹細胞”から本人の“顔”を再現した人工全顔皮膚モデルの作製に成功!
PR TIMES / 2024年11月7日 13時15分
日本メナード化粧品株式会社(愛知県名古屋市中区丸の内3-18-15、代表取締役社長:野々川 純一)は、皮膚幹細胞の培養技術を活用し、独自の人工皮膚モデルを作製することで、化粧品の開発に役立ててきました。今回、幹細胞の3次元培養技術を改良し、本人の“細胞”から本人の“顔”を再現した人工全顔皮膚モデルの作製に成功しました。
皮膚は再生能力に長けた組織であり、その再生を担っているのが幹細胞です。近年では、幹細胞を応用したティッシュ・エンジニアリング(組織を体外で人工的に作る技術)の研究が進歩し、体外で皮膚組織を再構築した人工皮膚は再生医療の分野でいち早く実用化されています。メナードでは、これまでに、安定的な人工皮膚モデルの作製やその応用性について研究を進めてきました*1。一方で、従来の人工皮膚モデルは平坦なシート状のものが一般的であり、実際のヒト皮膚の外観や質感、顔の形などを再現することは困難でした。
そこで、メナードは、よりリアルなその人の皮膚を再現した人工皮膚モデルの開発に取り組み、その人の幹細胞から全顔を再現する技術の開発を進めてきました。今回の研究では、幹細胞の3次元培養に適した足場材料を選定し、さらに、侵襲性の低い抜去毛包の幹細胞を用い、顔形状の人工皮膚モデルを作製することで、本人の“幹細胞”から本人の“顔”を再現した人工全顔皮膚モデルの開発に成功しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48666/74/48666-74-ac287b86afd92a58894f2fab448bea82-2127x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本技術により、個人の顔形状と皮膚性状を反映した人工皮膚モデルを作製することができ、個人の感受性に対応した皮膚の刺激因子(紫外線など)の評価や、有効性の評価に加え、個人の顔の老化予測等を行うことが可能となり、パーソナルな美容サービスや化粧品の開発、創薬など幅広い分野での応用が期待されます。また、従来のような摘出皮膚からの細胞採取を必要とせず、侵襲性の低い抜去毛包から任意の形状を有した人工皮膚モデルを簡便に作製できることから、患部の形状に合わせた新しい皮膚の移植医療への応用にも期待されます。
本研究成果は2024年11月2日~3日に盛岡で開催された第29回日本顔学会大会にて発表しました。
*1 2020年3月25日 ニュースリリース 刺激に敏感な肌を再現した新たな皮膚モデルを開発!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000048666.html
<参考資料>
1.ヒト顔形状を再現した人工全顔皮膚モデルの作製技術の確立
従来の人工皮膚モデルは平坦なシート状ですが、再生医療や化粧品及び創薬の研究においては、生体の複雑な3次元形状を反映した人工皮膚モデルが求められます。本研究では、皮膚の幹細胞の培養に適した足場材料と培養条件を検討し、複雑な形状である代表的な部位として、「顔」の形状を再現した人工皮膚モデルの開発を試みました。
(1)培養に適した足場材料の選定
細胞培養により「顔」のような複雑な立体構造を再現した人工皮膚を作製するためには、細胞培養の足場として使用する素材が重要であり、高い「成型性」と培地の「含水性」などを兼ね備える必要があります。これらの性質を満たす素材として、これまで化粧品などにも用いられてきた種々のハイドロゲルを応用し、今回の研究では、ゲル化時間のコントロールが可能な、作業性に優れるアルギン酸ハイドロゲルを選定しました。アルギン酸ハイドロゲルは、全顔を模した鋳型に注ぎゲル化させることで、顔形状を再現した細胞培養の足場を作製することが可能になりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48666/74/48666-74-825c49dc948a86112d7f9a96db08413a-1554x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(2)人工全顔皮膚モデルの作製
人工全顔皮膚モデルの作製に関しては、これまでにメナードが確立した幹細胞の培養技術を応用し、真皮幹細胞を含有したコラーゲンゲル(人工真皮層)の表面に、表皮幹細胞を播種した組織を作製したものを、顔形状を再現したアルギン酸ハイドロゲルの培養足場に被覆させた後、皮膚組織を再生しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48666/74/48666-74-22a5b2a38940455e0455fcd40e50061d-2003x410.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
皮膚組織を再生した人工全顔皮膚モデルは、足場全体が皮膚組織で覆われており、立体的に顔の皮膚を再現できていることが確認できました。また、病理学的な評価から、表皮と真皮が形成され皮膚組織が構築できていることを確認しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48666/74/48666-74-4cedd3b492ba289df476a11194cf0a7c-1877x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.抜去毛の毛包幹細胞を用いた、本人の幹細胞から再現した人工全顔皮膚モデルの開発
顔の形や肌の性質などは個人で異なります。また、紫外線や有効成分などに対する感受性にも個人差があることが知られています。そのため、本人の細胞を用いて、その人の皮膚の性質を反映した人工全顔皮膚モデルが作製できれば、よりパーソナルな美容の研究が可能になります。
そこでメナードでは、侵襲性の低い抜去毛包から採取した幹細胞を用いることで、個人(毛包のドナー)の皮膚を再現した人工全顔皮膚モデルの作製に取り組みました。
ドナーから抜去した毛髪の毛包組織から幹細胞を採取し、人工全顔皮膚モデルを作製しました。この方法で作製した人工全顔皮膚モデルは、その人の細胞から、その人の顔の形の皮膚を再現しており、このモデルを活用すれば、個人の感受性に対応した皮膚の刺激因子(紫外線など)の評価や、有効性の評価、個人の顔の老化予測等を行うことが可能となり、パーソナルな美容サービスや化粧品の開発、また創薬や医療への応用が期待されます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48666/74/48666-74-2f590099e487534d9b8c783c250cbdda-1692x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
炭酸水を用いて調製したアルギン酸ゲルにおいてCO2の放出挙動が架橋度に及ぼす影響を解明 ~ゲルの物性を制御する重要知見、サステナブルな材料開発に貢献~
PR TIMES / 2024年11月21日 20時40分
-
ヒトの皮膚細菌叢を生体外で再現できる新たな培養法の開発に成功 ~皮膚疾患治療法や肌にやさしい化粧品開発への応用に期待~
PR TIMES / 2024年11月21日 17時40分
-
第29回日本顔学会大会において次世代の人工皮膚モデルの研究が菅沼賞を受賞!
PR TIMES / 2024年11月18日 21時40分
-
TOPPANホールディングス・大阪大学・がん研究会がん微小環境を体外で再現する3D細胞培養技術に関する論文が国際科学誌「Acta Biomaterialia」に掲載
PR TIMES / 2024年11月15日 13時15分
-
植物エキスに含まれる肌の幹細胞を増やす成分として「ジグリセリド」を特定
PR TIMES / 2024年10月26日 22時40分
ランキング
-
1クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
2クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
3KADOKAWA「サイバー攻撃」が示した経営リスク セキュリティの難題に日本企業はどう向き合うか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 7時20分
-
4一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
-
5「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください