【重症心身障がい児と家族・支援者のコミュニティCOCOLON】都営地下鉄 新宿線にマタニティマークとのタイアップ広告を掲出
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
~1月23日(木)より都営新宿線の優先席エリア(1編成)に掲出開始~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-a166f9b99c7503e8c871b4a40cc25cf9-3900x2752.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「COCOLON×マタニティマーク」タイアップ広告イメージ
重症心身障がい児のと家族や支援者向けに遊び・学び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、障がい児と家族を支援する法人として、厚生労働省の推進する「マタニティマーク」の普及活動に賛同し、2025年1月23日(木)から都営新宿線の一部優先席エリアにタイアップ広告を掲出します。
重症心身障がい児やその家族の安心・安全な子育て環境づくりや、重症心身障がい児ときょうだいが楽しみを感じながら健やかに育つ環境づくりに貢献したいという想いから、タイアップ広告の掲出を決定しました。
マタニティマークとは
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
そのため国民運動計画「健やか親子21」推進検討会において、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を目指し、「マタニティマーク」を発表しました。
マタニティマークは、妊産婦が交通機関などを利用するときに身に付け、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするものです。
こども家庭庁HPより引用
(https://sukoyaka21.cfa.go.jp/maternitymark/regarding/)
「COCOLON」とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-76b92d173a641b2ac2649fc4e62b51e6-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
重症心身障がい児に関する「繋がり」「学び」「遊び」「楽しみ」がつまった、重症心身障がい児に関わるすべての方のコミュニティ。
重症心身障がい児とそのご家族がより良い暮らしを送るために、障がいの有無に関係なく参加できるさまざまな企画やイベントを通じて交流や情報交換の場を提供しています。
COCOLONサイト:https://co-co-lon.com
「COCOLON×マタニティマーク」タイアップ広告
掲載期間:2024年1月23日から1年間を予定
掲載沿線:都営新宿線(1編成)
掲載箇所:優先席エリア付近
※該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
※駅係員及び鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮ください。
※車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-03deb3bccabf9cede556d84613da7c9a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車両内掲出イメージ1.
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-b21472aaf9d3e07553940ec13cf86aa1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車両内掲出イメージ2.
特定非営利活動法人EPOについて
特定非営利活動法人EPOは、2016年に東京都で重症心身障がい児の通所施設「ここね」の運営を開始し、現在は東京都内で3つの児童発達支援事業所と1つの放課後等デイサービスを運営しています。
地域で暮らす重症心身障がい児やそのご家族をサポートしてきた経験を活かし、2023年12月よりコミュニティサロン【COCOLON】を運営しています。
障がいを抱えたお子様やそのご家族、ごきょうだいが安心して暮らしやすい環境、子育てしやすい環境、楽しいことに参加できる環境づくりを進めていきます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-d277b57397c77cd77013b60fbb6a8349-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特定非営利活動法人EPO 理事長 齋藤えりか
特定非営利活動法人EPO COCOLON
お問い合わせ先
▶info@co-co-lon.com
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113873/74/113873-74-9567c96cba316fa5653079540e04f274-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特定非営利活動法人EPO
団体名:特定非営利活動法人EPO
所在地:東京都江戸川区篠崎町7-21-16
アルファグランデ篠崎弐番街2F
代表:齋藤 えりか
設立:2015年4月
事業内容
主として重症心身障がい児を対象とする児童発達支援・放課後等デイサービス
重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者のコミュニティサロン「COCOLON」
ここねHP:http://co-co-ne.jp/
COCOLON :https://co-co-lon.com/
COCOLON CM:https://www.youtube.com/watch?v=rMgi_xqkxr4
【本リリースに関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人EPO
COCOLON事務局
e-mail: info@co-co-lon.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
数十年解決されなかった社会問題にNPO法人ぴゅあがチャレンジ!!重度医療的ケアが必要な重症心身障がい者の「親亡き後の問題」「8050問題」を県内初のナーシングホーム事業により解決を目指す
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
【COCOLONmini機器展】理学療法士とメーカーがタッグ!介護用リフトの試乗・相談ができる体験会を開催
PR TIMES / 2025年1月16日 12時45分
-
【重症心身障がい児の家族・支援者向けセミナー】高塩純一氏が初登壇、支援・子育てに大切な子どもの「Fun」を考える
PR TIMES / 2025年1月15日 13時15分
-
重症心身障がい児に関わるセミナーと体験会【COCOLONまなびdays】を2月8日、9日に開催
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
ニチイ学館の保育ブランド「ニチイキッズ」 都営地下鉄 新宿線にマタニティマークとのタイアップ広告を掲出
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください