オンラインセミナー『製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ』を2月18日(火)に開催
PR TIMES / 2025年2月4日 15時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/74/133910-74-d1ba2cb1bab4e8b79029efdce2b6596d-1298x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)のグループ会社である八千代ソリューションズ株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長:水野 高志、以下「八千代ソリューションズ」)は、『製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ』と題したオンラインセミナーを2025年2月18日(火)に開催します。本セミナーは株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市、代表取締役社長:引屋敷 智)と株式会社オープンエイト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:高松 雄康)との共催セミナーです。
製造業において、業務効率化と標準化の必要性が高まる一方で、その実現が思うように進まないという課題が多くの現場で顕在化しています。熟練者の不足や技術伝承の困難さ、製品の多様化や複雑化が、効率化を妨げる大きな要因となっています。本ウェビナーでは、こうした課題の背景を紐解き、業務効率化を阻む要因とその具体的な解決策を3つの視点からご紹介します。
参加を希望される方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
こんな方におすすめ
・熟練者の退職による人材不足や技術伝承に課題を感じている方
・業務を効率化し、その他の注力すべき業務に時間をかけたい方
・デジタル技術を活用した業務改善や競争力の強化に関心がある方
セッション概要
・動画内製化の新常識!技術継承を成功させる動画活用術
株式会社オープンエイト マーケティング&オペレーション部 プロデューサー 長谷川 和之 氏
・熟練者の退職が工場を止める 2025年問題をどう乗り越えるか
八千代ソリューションズ株式会社 MENTENA事業責任者 山口 修平
・熟練技術者のノウハウをAIで再現!外観検査の未来とは?
株式会社システムインテグレータ インキュベーション事業部 AIソリューション部 リーダー 礒野 真人 氏
開催概要
タイトル:製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ
日時:2025年2月18日(火)11:00~12:00
参加形式:ウェビナー(Zoomにて開催)
参加費:無料(同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております)
共催:株式会社システムインテグレータ、株式会社オープンエイト、八千代ソリューションズ株式会社
参加を希望される方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
共催企業のご紹介
株式会社システムインテグレータ(https://products.sint.co.jp/aisia-ad)
株式会社オープンエイト(https://video-b.com/)
ウェビナーに関するお問い合わせ
marketing@yachiyo-eng.co.jp
クラウド設備管理システム「MENTENA」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/74/133910-74-8cbade036f0d3f6f0e07cb2e104b9c99-1612x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
URL:https://mentena.biz/
MENTENAは、設備管理や施設管理の現場において、脱エクセルやペーパーレスを実現し、現場の働き方改革を促進する設備管理システムです。紙やエクセル管理からクラウドシステム管理へ移行することで、現場作業の効率化や点検履歴の効果的な管理を行うことが可能です。誰でも説明書なしで理解できるわかりやすいデザイン、初期費用がかからない定額制、導入から運用までバックアップするサポート体制を備えた、「カンタン」「始めやすい」「安心サポート」を実現しており、特にお客さまにとって設備管理情報の一元管理というメリットをご提供できることが強みです。本サービスは発売以降、製造業、ビルメンテナンス、ガス・電力業界のお客さま、あるいは設備管理業務の効率化といったニーズをお持ちのお客さまに幅広く活用されています。
【特徴】
1. 資産の効率的な運用による経営改善を現場DXによって実現
2. 知識やノウハウを共有し、属人化を防ぐナレッジマネジメントを実現
3. 設備の状態や保全履歴を論理的に管理し、予防保全を実現
4. 情報共有やコミュニケーションを効率化するためのプラットフォームを構築
5. 誰でもひと目で使い方がわかるデザイン
6. 導入と運用支援を手厚くサポート
7. 万全のセキュリティ体制
八千代ソリューションズ株式会社について
八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。弊社はお客さまの一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客さまの期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客さまの意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備管理システムMENTENAを親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。
会社名:八千代ソリューションズ株式会社
所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
代表者:代表取締役社長 水野 高志
Webサイト:https://yachiyo-sol.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
製造業「2025年の崖」 経営と現場で、取り組み姿勢に差
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月31日 13時50分
-
クラウド設備管理システム「MENTENA」、作業依頼や点検報告のスピードと正確性を向上する新機能を追加
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
-
【調査リリース】製造業界を揺るがす経済損失問題「2025年の崖」の業界内認知度は4割以下 保全技術の伝承が危機に瀕していることが明らかに
PR TIMES / 2025年1月21日 14時45分
-
クラウド設備管理システム「MENTENA」「ITreview Grid Award 2025 Winter」にて3期連続で最高評価の「Leader」の称号を獲得
PR TIMES / 2025年1月18日 16時40分
-
クラウド設備保全システム「MENTENA」、どこでもマニュアルや手順書を参照して現場対応力を向上する新機能を追加
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください