エス・バイ・エル 冬の住宅祭開催のお知らせ 茨城「つくば工場見学会」 2月11日(土・祝) 京都「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー」 2月26日(日)
PR TIMES / 2012年2月9日 10時25分
エス・バイ・エル 冬の住宅祭開催のお知らせ
茨城「つくば工場見学会」 2月11日(土・祝)
京都「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー」 2月26日(日)
~今注目のスマートハウスが詳しくわかる『「スマートハウジング」セミナー』の実施やスマートアイテムを展示~
エス・バイ・エル株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:荒川俊治、以下エス・バイ・エル)は、今注目のスマートハウスや、エス・バイ・エルの住まいの高性能と強さの秘密について、様々な体感実験を通してご家族皆様で楽しく学んで頂ける「つくば工場見学会」を2月11日(土・祝)に茨城県にて、サテライト型工場見学会の「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー(http://www.sxl.co.jp/event/pdf/20120226_kyoto.pdf)」を2月26日(日)に京都府にて、開催致します。
本住宅祭では、両会場にて、お客様参加型の対話・クイズ形式の『「スマートハウジング」セミナー』を設け、身近な省エネや節電と絡めた、初級レベルからわかりやすくご理解頂けるスマートハウスの概要説明を実施致します。「スマートハウジング(http://www.sxl.co.jp/corporate/news/20111110.html)」は、ヤマダ電機の広範な調達能力と、エス・バイ・エルが持つ創業60年の住まいづくりのノウハウを融合し、暮らしとエネルギーと環境の未来を考え、光熱費ゼロの暮らしを目指す新しい住まいのつくり方で、平成23年11月10日より、新築・リフォームを問わずエス・バイ・エルの全商品に展開しています。京都府で開催する「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー」会場内には、「創エネ、省エネ、蓄エネ」のトリプルエコを実現する1.太陽光発電システム、2.HEMS、3.IHクッキングヒーター、4.エコキュート、5.省エネエアコン、6.LED照明、7.電気自動車、8.電気自動車用コンセント等、最新のスマートアイテムも展示致します。
毎回ご好評頂いている“木質接着パネル”と“釘打ちパネル”を引っ張って行う大迫力の『強度比較実験』や、“エス・バイ・エルが使用している木質の梁”と“鉄骨の梁”を燃やして耐火性能の違いをご実感頂ける『燃焼実験』等を実施し、また、エス・バイ・エルが独自で開発した「壁体内換気システム」や邸別高耐久化システム技術「LOOP」(http://www.sxl.co.jp/technology/loop/loop.html)等について詳しく解説させて頂くことで、エス・バイ・エルの住まいの高性能と強さの秘密をご体感頂けます。更に、エス・バイ・エルの創業当時からのカタログ等を展示した『60周年歴史コーナー』もご用意しており、最も歴史の長い住宅メーカーとしての60年間を振り返って頂けます。
会場には、ご家族皆様でお気軽にご参加き、安心してご見学頂けるよう、お子様が楽しく遊べる『キッズスペース』を完備しております。
エス・バイ・エルでは、ペットボトルのキャップで世界の子供にワクチンを届ける取り組みを行っているNPO法人「エコキャップ推進協会」に賛同し、約2年前から積極的にペットボトルのキャップの回収を行っており、この度、両会場にて、お客様にもペットボトルのキャップの回収にご協力頂く『エコキャップキャンペーン』を実施致します。ペットボトルのキャップ800個で20円のワクチン代となり、子供1人の命を救うことが出来ます。
各会場ならではの企画として、茨城県で開催する「つくば工場見学会」では、工場でしか見ることの出来ない、エス・バイ・エルが約30年間提携しているアメリカ最大級の木材会社“ウェアーハウザー社”より輸入した厳選された木材(樹齢約100年の木材のみ使用)が、木質パネルに出来上がっていく過程がわかる『工場ライン見学』等を実施致します。
京都府で開催する「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー」では、クイズを交えながら「SxL構法(木質パネル一体構法)」と「軸組み工法」、「鉄骨工法」の違い等をご理解頂ける『ミニ実験クイズ』等、楽しみながら学んで頂けるコーナーをご用意し、『女性活躍推進チームによるリビング・キッチン・玄関収納(http://www.sxl.co.jp/products/shunou/index.html)コーナー』では、女性の意見を活かした、主婦目線の「ちょっと自慢したい収納提案」も実際にご覧頂けます。また、お子様と一緒に、住まいについて楽しみながら興味を持って頂けるよう、「ミニ畳作り」や「木工ラック製作」、「塗り壁・左官屋さん」等の『職人さん体験』を実施し、普段できない貴重な経験の場をご提供致します。協力メーカー様のご協力の下、ミニお料理実演や体験、セミナー等、住まいづくりだけではなく、お客様の暮らしにも役立つ様々な情報もご用意しており、ペットボトルを利用して作る『ハーブ教室』やスーパーボールすくい等の『縁日』、京都ならではの舞妓さんの踊りやお話等も実施致します。
エス・バイ・エルでは住宅祭の開催を通じて、お客様と地域との身近な交流を大切にし、エス・バイ・エルの“ずっと強い”、安心・安全な住まいづくりのみでなく、暮らし方やエネルギー、環境についても様々なご提案をしていけるよう、より一層努めて参ります。
-------------------------
「つくば工場見学会」概要
-------------------------
■日時 : 平成24年2月11日(土・祝)10:00~16:30
■開催場所: エス・バイ・エルつくば工場(茨城県つくば市緑ケ原2-2)
■イベント実施内容: 『スマートハウジングセミナー』/『60周年歴史コーナー』/『強度比較実験』/『燃焼実験』/『エコキャップキャンペーン』/『工場ライン見学』/『協力メーカー様によるコーナー(設備機器展示、お子様記念撮影、試飲等)』/『キッズスペース』/『カフェコーナー』/『記念撮影』他
■参加費 : 無料(※予約制)
■参加お申し込み方法: 東京支店(TEL:03-5369-0220)・千葉支店(TEL:043-310-0202)北関東支店(TEL:048-645-0761)・水戸支店(TEL:029-305-4123)横浜支店(TEL:045-444-5181)に電話予約
■URL :http://www.sxl.co.jp/event/index.html
-------------------------
「エス・バイ・エルのすべて見せます!!体験ツアー」概要
-------------------------
■日時 : 平成24年2月26日(日)10:00~16:30
■開催場所: 京都府総合見本市会館 パルスプラザ1F大展示場(京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)
■イベント実施内容: 『スマートハウジングセミナー』/『スマートアイテム展示』/『60周年歴史コーナー』/『長く住まえる住まいの秘密コーナー』/『強度比較実験』/『燃焼実験』/『エコキャップキャンペーン』/『女性活躍推進チームによるリビング・キッチン・玄関収納コーナー』/『協力メーカー様によるコーナー(ミニお料理実演・体験、セミナー、試食等)』/『ミニ実験クイズ』/『職人さん体験』/『リフォーム・オーナー様コーナー』/『ネットdeすまい体験』/『企業建築家作品展示』/『キッズスペース』/『ハーブ教室』/『縁日』/『舞妓さんコーナー』他
■参加費 : 無料(※予約制)
■参加お申し込み方法: すまいの情報室 フリーコール(TEL:0120-58-5501)
京滋支店(TEL:075-344-0073)・奈良支店(TEL:0742-35-0541)大阪支店 千里展示場(TEL:06-6877-8531)大阪支店 なんば展示場(TEL:06-6644-3320)大阪支店 神戸東展示場(TEL:078-453-8777)名古屋支店(TEL:052-583-4181)・名古屋北支店(0586-28-0531)に電話予約
■URL :http://www.sxl.co.jp/event/kinki.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
埼玉県狭山市と持続可能な地域づくりを共創するための連携協定を締結
PR TIMES / 2022年6月27日 15時45分
-
リアルとバーチャルを組み合わせた新しい印刷工場見学会 「Real Virtual FACTORY」を7/13~7/22に開催
@Press / 2022年6月21日 9時30分
-
【社員と協力企業が各エリアで団結】大人気!子ども体験イベント『職人まつり』を6/12に開催しました
PR TIMES / 2022年6月20日 18時45分
-
【ホテル日航つくば】小学生のお子様対象「ペットボトルロケット作り体験付き宿泊プラン」を販売
PR TIMES / 2022年6月15日 14時45分
-
札幌・小樽の地域活性化を目指す木育・アウトドアのイベント「もくもくマーケット in 銭函」が3年ぶりに帰ってきます!6月25日、26日に小樽市銭函で開催!
@Press / 2022年6月11日 11時0分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
