【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.5『線的時間の面的再現』を1月18日(土)から開催!
PR TIMES / 2024年12月18日 12時45分
クマ財団ギャラリー(六本木)にて、1月18日(土)~1月26日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の浅野 啓/川上さわ/川村 智基/真田 将太朗/富田 七海/吉本 健義によるグループ展を開催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-5059db28173f3711926822c42e18094d-1200x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世の中に」をビジョンに掲げ、「クリエイター奨学金」をはじめ、次世代を担うクリエイターの育成に取り組んでいます。
この度、クマ財団が支援するクリエイター奨学金8期生・45名による成果発表を目的としたグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」の第5弾として、展覧会『線的時間の面的再現』をクマ財団ギャラリー(六本木)にて2025年1月18日(土)~1月26日(日)に開催いたします。
参加するクリエイターは、人とコンピューターのインタラクションの研究開発を行う浅野啓、独自の世界観で映画制作に取り組む川上さわ、関西弁の会話を通して若者の心情を描く劇作家・川村智基、絵画制作と人工知能の領域横断的な美学研究を行う真田将太朗、五官に働きかける食から新たな世界像を探求する富田七海、特殊な視覚効果を持つ食品を制作し研究する吉本健義の6名。
異なる領域で未来を見据えて創作する若手クリエイターがそれぞれの取り組みを発表します。
詳細を見る
KUMA experiment 2024-25 vol.5 『線的時間の面的再現』
2025年1月18日(土)~1月26日(日)
時間という概念は、すべての人に等しく流れているようにイメージされるが、本当にそうだろうか。実際の時間は体験の質や個人の感覚によって多様な幅をもって伸縮し、その捉え方や提示の方法は大きく異なるものではないだろうか。
私たちはクリエイターとして、個々の時間に対する感覚を表現や技術にぶつけ、混ぜ合わせることで、そこに生み出される世界を確かなものにしようと試みてきた。例えば、“今”という点の連続を線のように捉え、それらを一つの平面に広げてみる。あるいは、線的な時間をいくつか束ねて、その切断面を拡大・観察することで過去の体験の手触りを示す者もいる。また、制作や実験の過程を線的に見つめ、媒体が持つ物理的な奥行きを頼りに展開して表現することもある。
専門や意識を違える六人のクリエイターが集う本展は、それぞれの思考が形を持って再現される過程やその解釈の多様さを象徴する。私たちの創作や研究を通して、自己と自己、自己と対象、対象どうしの融合や摩擦が確かな手触りを持ち、立体的に展開していく時間を自由に過ごしていただきたい。
【予約者限定】富田七海 インスタレーション作品『幾重の脈動 / The Layered Pulses of Living』体験イベント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-2d0631fa59096f90b94689ccb4668d93-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本展の出展作家・富田七海によるインスタレーション作品「幾重の脈動/The Layered Pulses of Living」を体験いただける予約者限定イベントを会期中に開催いたします。
これまで富田七海は食をひとつのメディアとして捉え、食体験を落とし込んだインスタレーション作品を発表してきました。
作品体験をご希望の方は下記のサイトよりご予約ください。
イベント|富田七海 インスタレーション作品『幾重の脈動 / The Layered Pulses of Living』体験イベント
日 程|1月18日(土)、19日(日)、24日(金)、25日(土)、26日(日)
開催時間|各日12:00~18:50まで全15回の開催 ※予約者限定 ※入退室自由
料 金|無料
予約サイト|https://peatix.com/event/4235719/view
※イベントの内容は予告なく変更する場合があります
会 場|クマ財団ギャラリー
〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206
参加クリエイター
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-63a40ead8d95ffb602d7c7b82a5b7830-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浅野 啓(Kei Asano)
2002年生まれ。コロンビア大学工学部に在学中。VRやARなどのインターフェースをはじめ、近い将来に実現可能な人とコンピューターのインタラクションの研究開発に取り組む。
Web:https://keiasano.com/
X(旧Twitter):https://x.com/keidaroo
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-644957070f95267e1515de31219b1fd9-2534x1684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浅野 啓《ContactGlove》2023
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-d99bcc8b8eec60153fde1a07f9e77fd7-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川上さわ(Sawa Kawakami)
2002年岡山県生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科在学中。 チワワとスパムと餃子が好き。初監督作「散文、ただしルール」がカナザワ映画祭グランプリを受賞。初長編作「地獄のSE」がスラムダンス映画祭長編部門選出。現在は主に私的な目的で撮られたフィルムの収集や制作を行っています。
Instagram:https://www.instagram.com/popi11618/
X(旧Twitter):https://x.com/nametake_popopo
Youtube:https://www.youtube.com/@popi_sawa
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-5fcdf0b308f92497b784ce4c3866846d-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-961aab3e381204d2ac9d401e90b95c97-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川村 智基(Tomoki Kawamura)
2001年生まれ。奈良県出身。劇作家、演出家、俳優。劇団『餓鬼の断食』代表。ハイテンポかつスラングを多用した関西弁の会話を通して、現代を生きる若者の心情を丁寧に描く群像劇を得意とし「狂想曲を聴いているような音楽的体験」と評される。演技表現の延長線上にあるダンス表現を模索する。
Web:https://gakinodanjiki.jimdosite.com/
Instagram:https://www.instagram.com/toom_k0416/
X(旧Twitter):https://x.com/tomoki010416
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-c06acfd832923ed23b34b6d3e78f1b79-3900x2596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川村 智基《餓鬼の断食 企みその1『Fusion,〈フュージョン、〉』》2024
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-5d21bd1b1b99fad3c63c92eb9065bab9-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
真田 将太朗(Shotaro Sanada)
2000年生まれ。東京藝術大学美術学部を卒業後、東京大学大学院学際情報学府修士課程に在学。「新しい風景」をテーマとする大型絵画を国内外で発表しつつ、人間の創造性は拡張された身体とのコミュニケーションにも宿るのかを絵画制作と人工知能開発を通して探る領域横断的な美学研究を実践する。
Web:https://shotaro-sanada.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tarobee1212/
X(旧Twitter):https://x.com/tarobee1212
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-5f60316ce5d27a7dc54ed603e27a8337-1200x802.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
真田 将太朗《融景上野》2024
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-5682bdfe6fd3608fd6bf3e323325c8d9-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富田 七海(Nanami Tomita)
日常に不可欠であり、五官に統合的に働きかける食が再構成する視座や世界像を探求。日々塑像され続ける個人史を俯瞰する「Edible Poetry」と、自然や社会が内包する集合知を味わう「Edible Cosmos」の二軸で制作を展開。
Instagram:https://www.instagram.com/fin.iti.um/
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-b7481a2805d802b8de0be7d621004427-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富田 七海《Tidal Egg》2024
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-8edfeb60ffaa65d835dcf134925e8b26-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吉本 健義(Takegi Yoshimoto)
研究者。専門分野は「可食光学素子」と「デジタルファブリケーション」。計算機シミュレーションと3Dプリント技術の活用によって、様々な光学特性をもつ食品の実現に取り組んでいる。この技術を通じて特殊な視覚効果を持つ食品を制作し、食と人との新たな形のインタラクションを探求している。
Web:https://tkgalpha.com
Instagram:https://www.instagram.com/tkgalpha
X(旧Twitter):https://x.com/tkgalpha
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-bf1816bfe8b7793beb395343f9314451-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Information
タイトル|線的時間の面的再現
出展作家|浅野 啓/ 川上さわ / 川村 智基 / 真田 将太朗/ 富田 七海 / 吉本 健義
会 期|2025年1月18日(土)~1月26日(日) ※火曜日は休廊
開館時間|12:00 - 19:00
料 金|入場無料
W e b|https://kuma-foundation.org/gallery/event/kuma-experiment24-25_05/
会 場|クマ財団ギャラリー
〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206
MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57
▼車椅子でお越しの方へ
入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。
主 催|公益財団法人クマ財団
MVデザイン|八木 幣二郎
お問合せ|クマ財団事務局
Mail: contact@kuma-foundation.org / Tel: 03-6721-7798(平日: 11:00 - 19:00)
フォーム: https://kuma-foundation.org/contact/
クマ財団8期生(45名)によるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」
クマ財団ギャラリーにて、全8回のグループ展を2024年11月から約半年間に渡って実施
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-b6b8b5630bf17fa453304113d5743304-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「KUMA experiment 2024-25」は「クリエイター奨学金」に採択された25歳以下のクリエイターによる成果発表を目的としたシリーズです。
参加するクリエイターの活動ジャンルは幅広く、アート・テクノロジー・音楽・建築・パフォーマンス・小説など、表現方法や活動地域の異なるクリエイターが一堂に会する機会となります。また、本企画ではグループごとの参加クリエイター同士でディスカッションを重ねながら展覧会を企画し、作品のプレゼンテーションを行います。
詳細はこちら|https://kuma-foundation.org/news/12022/
クリエイター奨学金 8期生について
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-ba4f41859a32df1278716658ae65ca01-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター奨学金8期生(45名)は、様々なジャンルで創作に取り組む1,486名のエントリーの中から採択された新進気鋭の若手クリエイター。奨学生には年額120万円の奨学金給付をはじめ、ジャンルの枠を超えた同世代クリエイターとの繋がりを創出する合宿などの年間カリキュラムを提供しています。
クリエイター奨学金8期生一覧はこちら|https://kuma-foundation.org/student/
クマ財団ギャラリーについて
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-26e12075f582ffe56c4e683824008ca2-3435x2418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
活動支援生による「KUMA selection」とクリエイター奨学生による「KUMA experiment」の2本を軸に、年間を通して若手クリエイターの作品を発信!
クマ財団ギャラリーは、クマ財団が支援するクリエイター奨学生ならびに活動支援生の作品発表の機会を提供することを目的に、2022年4月に東京・六本木にオープンいたしました。
クマ財団が行う「クリエイター奨学金」に採択されたU25の学生クリエイターのプレゼンテーションの場として、11月~翌年3月にグループ展シリーズ「KUMA experiment」を開催。また、その卒業生である活動支援生によるシリーズ企画「KUMA selection」を5月~9月にかけて実施し、年間2シリーズを軸に展覧会・イベントを展開しています。文化とアートの中心の一つである六本木で、当財団が支援する若手クリエイターの情報を発信し、若い才能が持つ無限の可能性を社会と繋げていきます。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-10fc0bf9259b3405b87ba1ea1d21d83b-3000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クマ財団ギャラリー
Web|https://kuma-foundation.org/gallery/
住所|〒106-0032 東京都 港区 六本木 7-21-24 THE MODULE roppongi 206
アクセス|日比谷線・大江戸線「六本木」駅徒歩4分、千代田線「乃木坂」駅徒歩7分
MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57
▼車椅子でお越しの方へ
入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。
クマ財団について
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/75/23769-75-60ea501e5187ed999ccf695a1b43606d-1078x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公益財団法人クマ財団
株式会社コロプラ創業者である馬場功淳が2016年に設立した、次代を担う若きクリエイターの活動を支援・助成することを目的とした財団です。25歳以下の学生クリエイターを対象とした「クリエイター奨学金制度」の制定を主軸に、勉強会・交流会といったインプット機会の提供や、制作した作品の展覧会など発表の場の提供。加えて卒業生を対象とした助成金「活動支援制度」などあらゆる側面から創作活動を支援しています。
Web|https://kuma-foundation.org/
住所|〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 203
Mail|contact@kuma-foundation.org
Tel|03-6721-7798
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【Age.3 と世界へ】月間2万個売れる揚げサンドの“パッケージデザイン”に挑戦しよう!― 駆け出しイラストクリエイター&デザイナー大募集! ―
PR TIMES / 2024年12月17日 14時15分
-
【開催決定】アニ魂、全開。 高知アニクリ祭2025
PR TIMES / 2024年12月10日 14時45分
-
若手クリエイターを支援するクマ財団がジャンル不問・返済不要の「クリエイター奨学金(AI)」9期生を募集開始!
PR TIMES / 2024年12月2日 13時15分
-
BitStar Production所属4人組YouTubeクリエイター『設定せぶん』待望の公式オンラインストアを11月29日に新規オープンいたしました。
PR TIMES / 2024年12月2日 11時45分
-
【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.4『口をひらくと空気がもれます。』を12月14日(土)から開催!
PR TIMES / 2024年11月20日 13時45分
ランキング
-
1急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
-
2日産株、ストップ高で終了 ホンダ統合協議入りに期待
共同通信 / 2024年12月18日 18時34分
-
3台湾「ホンハイ精密工業」が日産の買収検討 日産はホンダと経営統合に向けて動き
日テレNEWS NNN / 2024年12月18日 21時32分
-
4ヤマト運輸の委託見直し打診、日本郵政社長「ヤマト側の事情」…ヤマトは「従前より配達日数が伸びている」と説明
読売新聞 / 2024年12月18日 20時28分
-
5ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱自動車の合流も視野に…不安要素は「日産の経営状態」
読売新聞 / 2024年12月18日 10時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください