1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

火力発電や石油化学プラントなどの産業用バルブメーカーのTVEが、現場DXサービス 「KANNA」 を導入

PR TIMES / 2025年1月30日 12時40分



ノンデスクワーク業界における生産性向上に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:長濱光、以下:アルダグラム)が提供する現場DXサービス「KANNA(カンナ)」が、株式会社TVE(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長 奥井 一史、以下:TVE)に導入されたことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/75/58603-75-77d1aa10d487cc855bbaceee0b1799ce-2099x498.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


課題と導入理由
 TVEは、「戦艦大和」をふくめた船舶向けバルブから始まり、石油化学プラント、火力・原子力等の発電プラントへと、屈指の鋳鋼技術を基盤に、高品質なバルブ製品の設計から鋳造、製造、メンテナンスをワンストップで行っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/75/58603-75-43824aef4af66ef1654d8b354fed1ccc-3024x2019.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 同社メンテナンス本部では、火力・原子力発電所や石油化学プラントなどのバルブのメンテナンス時に、顧客に対し写真を含め報告資料を提出する必要がありプラントの規模によっては、一度に数千枚もの写真を撮影します。これまでは、1.現場でメンテナンス箇所をデジタルカメラで撮影・記録 2.メンテナンス作業を行った後に事務所へ移動し、デジタルカメラのデータをSDカードからパソコンに取り込む 3.各メンテナンス箇所ごとにフォルダを作成、必要な写真データを選別し、「工事記録」を作成する、といった非常に手間のかかる運用をしていました。

 しかし、対応現場数の増加や、建設業の時間外労働の上限規制開始に伴い、これまで以上に業務の効率化が求められるようになりました。撮り忘れによる再撮影の手間や、デジタルカメラの破損・劣化に加え、SDカードの紛失などの懸念に対処し、事務所に戻ることなく現場で写真管理も完結する仕組みを模索していました。

導入後の効果
 上記の課題を解決するため、TVEにKANNAの導入を決定いただきました。作業現場にデジタルカメラを持ち込むことなくスマートフォンで撮影し、その場で写真整理が可能となったことで、作業密度が改善されました。また、KANNA内に指定のフォルダを作成し、写真を管理したことで、写真の撮り忘れを瞬時に確認でき、再撮影など手戻りの手間が解消。その結果、作業後に事務所へ戻る移動と、事務所で事務業務を行う時間が不要となり、従業員の残業時間は1日約2時間削減されました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/75/58603-75-22f02d4ff6a23b27db00e06477f44ba8-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TVEはKANNA内にあらかじめ指定フォルダを作成し、作業箇所の写真撮り忘れ防止の工夫をしている


 TVEは今後、KANNAでの写真管理にとどまらず、KANNAレポートを活用して現場で作業記録の入力を完結する仕組みを実証していく予定です。

 今後もアルダグラムは、「KANNA」により現場業務の負荷や工数を軽減し、業務効率化に貢献してまいります。

■本サービスに関するお問合せ先
サービス導入やお見積りなどのお問い合わせは、下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせはこちら


■現場DXサービス「KANNA」について
「KANNA(カンナ)」は、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する「現場DXサービス」です。事務作業や移動時間、コミュニケーションの手間をカンナのように削り、作業の生産性を最大化します。Appストアでのアプリ評価は「4.3点」(5点満点)。ITツールに不慣れな方にもシンプルで使いやすい設計が特徴です。現場DXサービス「KANNA」は、世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」、ペーパーレス化を推進するデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の2つのサービスを展開。
【KANNAプロジェクト】https://lp.kanna4u.com/
【KANNAレポート】https://lp.kanna4u.com/report/  ※2024年9月特許取得

株式会社アルダグラム
テクノロジーの力で、世界中のノンデスクワーク業界の生産性向上に取り組み、現場DXサービス「KANNA」を提供しています。2020年7月、プロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」をリリース。2022年5月に株式会社MonotaROと資本業務提携。2023年5月、パナソニック株式会社と資本提携を締結。「KANNA」は、国内外で50,000社が利用(2024年9月現在)。日本のみならず海外にも展開しており、タイ、ベトナム、インド、スペイン、メキシコなど世界70ヵ国以上(2024年2月現在)に展開。日本語版に加え、英語版・タイ語版・スペイン語版、ベトナム語の多言語対応もをしています。また、2023年11月にはKANNAシリーズ第2弾としてデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の提供を開始。

【社名】株式会社アルダグラム
【所在地】東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング11階
【海外拠点】タイ・バンコク
【代表者】長濱 光
【設立】2019年5月8日
【事業内容】世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するアプリケーションの開発提供
【URL】https://aldagram.com/(日本語・英語・タイ語)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください