結婚業界のDXを推進するオンライン接客ツール『ウェディングボード』β版リリース
PR TIMES / 2021年1月15日 16時15分
~1組1組に合った提案資料を手軽に作成・URLで共有でき、リアルタイムで新郎新婦と結婚式イメージを編集~
くふうカンパニーグループにおいて、結婚にまつわる様々なシーンを「新しいカタチ」でお祝いし合えるサービス・メディアを展開する株式会社エニマリ(
https://about.anymarry.com/ )は、結婚業界のDXを推進するオンライン接客ツールとして『ウェディングボード』β版をリリースしました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-964224-0.jpg ]
1組1組の結婚式イメージや好みのテイストに合わせて実際の披露宴会場、料理、演出、装花、衣装、ヘアメイクなどの素材を豊富に盛り込んだ提案資料を、オンラインで手軽に作成できます。完成した資料はURLで共有できるため、新郎新婦がお使いのPCやスマートフォンなどから閲覧が可能です。さらに、オンライン通話をしながらリアルタイムで結婚式イメージを新郎新婦と一緒に編集することで、結婚式のイメージをすり合わせることができます。
昨年から継続する新型コロナウイルス感染症の影響により従来通りの結婚式の準備や開催自体が難しい今、より一層1組1組の新郎新婦に寄り添った丁寧な接客提案やフォローの重要性が増しています。『ウェディングボード』では、接客時に伝えきれなかった式場の魅力を伝えると共に、式場見学やブライダルフェア後にゆっくり検討をしたい新郎新婦に向けた提案活動をサポートします。
『ウェディングボード』の開発背景
ウェディング総合情報メディア「みんなのウェディング」の取引先結婚式場415会場を対象に「成約前の新郎新婦へのフォロー状況」に関するアンケートを実施したところ、全体の60.4%が「御礼メールと見積もりの連絡以外は何もしていない」と回答し、「個別にカスタマイズした資料を送っている」が22.4%、「一律で同じ資料を送っている」が17.1%となりました。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-502011-7.png ]
また、「個別にカスタマイズした資料を送っている」と回答した会場に来店した新郎新婦からは、
「担当者の方から、自分たちに向けたオリジナルの提案書をいただきました。自分たちの理想のイメージと担当者からの提案が盛り込まれており、なかなかこれがしたい!といったことが思いつかなかった中で、とても参考になりました。」
「どんな結婚式にしよう…とまだイメージが固まっていなかったのですが、短い時間のヒアリングで式のテーマを提案シートにまとめていただいて、具体的なイメージを想像することができました。そのようなスタッフのサービスもとても好印象でした。」
「とにかくたくさん提案してくれました。最後に提案シートという、まとめのようなものをくださってやりたいことが増えました。」
といったコメントが寄せられており、要望に合わせて作成された提案資料を受け取った新郎新婦の満足度は高く、式場の好印象にもつながっている模様です。
『ウェディングボード』の特徴
1)1組1組の結婚式イメージや好みをまとめたオリジナルの提案資料を手軽に作成できる
接客時にヒアリングした新郎新婦の実現したい結婚式のイメージや好みを基に、実際の披露宴会場、料理、演出、装花、衣装、ヘアメイクなどの素材を選び、テンプレートにあてはめるだけで、きれいにレイアウトされた1組1組オリジナルの提案資料がオンラインで手軽に作成できます。
《提案資料作成時の管理画面のイメージ》
[画像3:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-968868-2.png ]
2)提案資料はURLで新郎新婦に共有でき、リアルタイムで結婚式のイメージを一緒に編集できる
完成した提案資料は、新郎新婦に御礼メールを送る際などにURLを貼り付けて共有することができます。資料はPCやスマートフォンなどからすぐに確認できるため、会場の雰囲気や接客時に提案した結婚式の具体的なイメージを迅速に共有することができます。共有したページは新郎新婦と一緒に写真の追加・変更など、オンライン通話をしながらリアルタイムで作成・編集し、結婚式のイメージをすり合わせることが可能です。
《オンライン通話時の管理画面のイメージ》
[画像4:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-636073-3.png ]
3)アクセスログから新郎新婦の関心度がわかる
資料の閲覧状況などから、新郎新婦により適切なアプローチができることで、次回の接客や来店につなげることをサポートします。
《『ウェディングボード』の利用イメージ》
[画像5:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-183469-8.jpg ]
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/46400/table/76_1.jpg ]
◾株式会社エニマリについて
[画像6:
https://prtimes.jp/i/46400/76/resize/d46400-76-984812-5.png ]
株式会社エニマリ(Anymarry)は、「結婚」というふたりの門出をもっと素敵に彩ることで、その先のふたりが、これから築いていく家族が、その家族のいる社会が少しでも幸せになれるよう、結婚にまつわる様々なシーンを「新しいカタチ」でお祝いし合えるサービス・メディアを展開します。
◾株式会社エニマリ 概要
会社名 株式会社エニマリ
https://about.anymarry.com/
設立日 2010年10月1日
(2020年10月1日、株式会社みんなのウェディングと株式会社アールキューブを合併し、株式会社みんなのウェディングを株式会社エニマリに商号変更)
所在地 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
代表者 代表取締役 堀口 育代
事業内容 結婚関連サイト運営、結婚プロデュースサービス、その他結婚周辺事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エニマリの『花嫁さんへ、1万通の手紙(エール)』プロジェクト
PR TIMES / 2021年2月24日 20時15分
-
ライフエンディングテクノロジーズが、日比谷花壇とイノベーションパートナーズとともにオンライン結婚式システム『クラウドウエディング』を全国のブライダル事業者へ提供開始
PR TIMES / 2021年2月24日 11時15分
-
3/14業界横断型同時多発イベント「#結婚式でつながろう」全国39社114式場が賛同!会社の枠組みを超えて協力!
PR TIMES / 2021年2月22日 11時15分
-
式場選びの段階で新郎新婦が結婚式のイメージを描ける環境を!フリープランナー&フリーランスとの連携プログラムをスタート
PR TIMES / 2021年2月16日 12時15分
-
100種類以上からふたりらしい婚姻届が探せる『エニマリの婚姻届』提供から約4ヶ月で急成長、月間利用者数11万人を突破!
PR TIMES / 2021年2月2日 18時15分
ランキング
-
1「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
2ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
4みずほ銀トラブル、カードや通帳の2割が返却めど立たず
読売新聞 / 2021年3月3日 20時1分
-
5コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分