1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

介護関連事業経営者の76.7%が「ペーパーレス化」の重要性を実感 一方で、約8割の企業は「十分にペーパーレス化できていない」実態

PR TIMES / 2023年2月3日 11時45分

~課題は「現状の業務で余裕がない」「予算がない」「どう進めればいいか分からない」「ITリテラシー」など山積み~

 ペーパーロジック株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役:横山 公一)は、介護関連事業の経営に携わっていると回答した103名に、介護業界のペーパーレスに関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。




調査サマリー


[画像1: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-7ee1b42a23cd7a11c32b-0.jpg ]




調査概要

調査概要:介護業界のペーパーレスに関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年12月14日~同年12月19日
有効回答:介護関連の経営に携わっていると回答した方103名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「ペーパーロジック株式会社」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://paperlogic.co.jp


76.7%が、介護業界における「ペーパーレス推進」の重要性を実感

 「Q1.あなたは、今後介護業界においてDX(デジタルトランスフォーメーション)の一貫としてペーパーレスの推進を実施していくことは重要だと思いますか。」(n=103)と質問したところ、「非常にそう思う」が39.8%、「ややそう思う」が36.9%という回答となりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-2b02912c4abc26cd90a2-1.jpg ]

・非常にそう思う:39.8%
・ややそう思う:36.9%
・あまりそう思わない:15.5%
・全くそう思わない:4.9%
・わからない/答えられない:2.9%


重要だと思う理由として、7割以上が「スタッフの業務が多く、多忙だから」と回答

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q2.ペーパーレスの推進を実施していくことが重要だと思う理由について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=79)と質問したところ、「スタッフの業務が多く、多忙だから」が70.9%、「人材が不足しているから」が48.1%、「他業種と比べるとDXが進んでいないから」が41.8%という回答となりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-5ab875b927580f4925d0-2.jpg ]

・スタッフの業務が多く、多忙だから:70.9%
・人材が不足しているから:48.1%
・他業種と比べるとDXが進んでいないから:41.8%
・利用者が増加しているから:22.8%
・新型コロナウイルスの影響があるから:13.9%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%


他にも「経費削減のため」や「書類は保管義務があり、捨てられず施設のスペースを圧迫する」などの理由も

 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、ペーパーレスの推進を実施していくことが重要だと思う理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=79)と質問したところ、「経費削減のため」や「書類は保管義務あり捨てられず施設のスペースを圧迫する」など47の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・57歳:経費削減のため。
・41歳:介護書類は未だに紙ベースが主流、大量の紙が必要になり、かつ書類は、保管義務があり、捨てられず施設のスペースを圧迫する。
・48歳:申請書類等が多すぎて、事務処理に時間がかかりすぎるから。
・55歳:ごみの量がとても多いため。
・29歳:電子帳簿保存法も進められているから。
・55歳:電算化すると情報共有が速い。
・50歳:記載内容の重複をなくす為。
・56歳:手書きだと何を書いているか分からず、紙だと資源の無駄だと思う。


一方で、79.6%の企業で「ペーパーレス化」が十分に進められていない実態

 「Q4.あなたのお勤め先では、現状ペーパーレス化が十分に進められていますか。」(n=103)と質問したところ、「あまりそう思わない」が39.8%、「全くそう思わない」が39.8%という回答となりました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-4c6f24b612d1e74477fa-3.jpg ]

・非常にそう思う:3.9%
・ややそう思う:15.5%
・あまりそう思わない:39.8%
・全くそう思わない:39.8%
・わからない/答えられない:1.0%


ペーパーレス化の推進ができていない企業の約8割が、「今後ペーパーレス推進に取り組んでいきたい」と意欲

 Q4で「全くそう思わない」「あまりそう思わない」と回答した方に、「Q5.今後ペーパーレス推進に取り組んでいきたいと思いますか。」(n=82)と質問したところ、「非常にそう思う」が31.7%、「ややそう思う」が43.9%という回答となりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-6e032f8933c9226c737c-4.jpg ]

・非常にそう思う:31.7%
・ややそう思う:43.9%
・あまりそう思わない:18.3%
・全くそう思わない:6.1%
・わからない/答えられない:0.0%


ペーパーレス化の課題、「現状の業務で手一杯になっており、ペーパーレスを進める余裕がない」が50.0%で最多

 Q5で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q6.ペーパーレス化を進める上で課題となっていることについて、あてはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=62)と質問したところ、「現状の業務で手一杯になっており、ペーパーレスを進める余裕がない」が50.0%、「システム導入の予算がない」が30.6%という回答となりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-c01b394bc8f7787bd057-5.jpg ]

・現状の業務で手一杯になっており、ペーパーレスを進める余裕がない:50.0%
・システム導入の予算がない:30.6%
・ペーパーレス化をどう進めればいいか分からない:27.4%
・現場からの理解・協力が得られない:27.4%
・年配のお客様が多く、説明が難しそう:27.4%
・ITに精通した人材がいない・雇い入れるあてがない:25.8%
・システムの運用がスムーズにいかない:25.8%
・その他:8.1%
 ー39歳:社会福祉法人がどの書類をどこまでペーパーレス化していいのかがわからない
 ー52歳:監査が紙での監査になるから
 ー41歳:職員も高齢が多く対応が難しい
 ー50歳:紙で残さなくてはならない書類が多い
・特にない:0.0%
・わからない/答えられない:1.6%


他にも「従業員のスキルにばらつきがある」や「監査において、紙だしが必須だから」などの課題も

 Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q7.Q6で回答した以外に、ペーパーレス化を進める上での課題があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=61)と質問したところ、「従業員のスキルにばらつきがある」や「監査において、紙だしが必須だから」など38の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・55歳:従業員のスキルにばらつきがある。
・52歳:監査において、紙だしが必須だから。
・40歳:実地調査時にペーパーで出力される場合もあり、区の方でもペーパーレスが進んでいない。
・63歳:慣習化。
・51歳:業界全体でもペーパーレス化が遅れていて、足並みが揃わない。
・41歳:職員の高齢化やデジタル化アレルギーが強い。
・50歳:重複している内容の拾い出しや、必要不必要の選別に時間を掛ける余裕や、どのように進めていけば良いか、わからない事もある。
・56歳:スタッフにパソコンの知識がない方が多いし、スタッフが高齢なので覚える気がない。


ペーパーレス化により、約9割が「業務の効率化」を期待

 Q5で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q8.あなたがペーパーレス化に期待することとして、どのようなものがありますか。あてはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=62)と質問したところ、「業務の効率化」が85.5%、「費用削減」が62.9%、「社内スペースの有効活用」が38.7%という回答となりました。

[画像7: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-53e286f58a9691271a2c-6.jpg ]

・業務の効率化:85.5%
・費用削減:62.9%
・社内スペースの有効活用:38.7%
・人材不足の解消:33.9%
・サービスの向上:32.3%
・セキュリティの強化:30.6%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:1.6%


他にも「SDGsへの貢献」や「情報の有効活用」などへの期待も

 Q8で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q9.Q8で回答した以外に、ペーパーレス化に期待することがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=61)と質問したところ、「SDGsへの貢献」や「情報の有効活用」など34の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・40歳:SDGsへの貢献。
・51歳:情報の有効活用。
・45歳:監査等にも対応して欲しい。
・29歳:働く場所の自由化。
・57歳:生産性向上、効率化、見える化。
・54歳:どこでも閲覧可能。
・41歳:職員の意識。
・50歳:簡単に入力でき、見やすいシステムの導入。


まとめ

 今回は、介護関連の経営に携わっていると回答した方103名に、介護業界のペーパーレスに関する実態調査を実施しました。

 結果として、76.7%の経営者が、介護業界における「ペーパーレス推進」の重要性を実感する一方で、ペーパーレス化が十分に進められていないという課題の声が多く挙がりました。課題の多くは、「時間・余裕がない」「予算」「現場の理解」という要因があるようで、経営陣においては重要性が高いと感じられるものの、ペーパーレスに関する対応が後手に回ってる実態があるようです。

 DXが叫ばれている社会背景の中、介護業界においても行政が補助金を出し積極的に推進しているものの、実際にはまだまだペーパーレスが浸透していないと実感する経営陣が多いことが分かりました。課題にも挙げられた通り、介護業界においては従業員も高齢化してきていることもあり、ケア記録から請求業務などを電子化した際の運用については、個々のITリテラシーにも左右されそうです。そういった意味でも、介護業界にペーパーレス化が浸透するには、誰でも簡単に使える「操作性」がカギとなりそうです。


電子帳簿保存法に完全対応した「paperlogic 電子契約」


[画像8: https://prtimes.jp/i/23701/77/resize/d23701-77-bb3ac0a61db45a30a22d-7.png ]

 ペーパーロジックのpaperlogic電子契約は、契約書にとどまらず、請求書や納品書、取締役会議事録など法定保存文書全般の電子保存へ広く対応しています。スキャナ保存文書や電子取引データを統合管理できる他、法令に基づく長期保存が可能です。月額固定料金で電子署名・タイムスタンプ使い放題(従量課金なし)、署名形態も立会人型(認印)、当事者型(実印)の両方へ対応、その組み合わせも可能です。令和3年改正電子帳簿保存法、特に新7条(電磁的取引データ保存)対応では使いやすいサービスとなっています。(詳しくは:https://paperlogic.co.jp

会社名  :ペーパーロジック株式会社
設立   :2011年4月27日
代表取締役:横山 公一
所在地  :東京都港区港南二丁目16-5 NBF品川タワー5階ワークスタイリング内
事業内容 :経理・総務・法務の領域で、法律で原本保管を義務付ける書類を完全にペーパーレス化
      (紙原本廃棄)するクラウドソリューションを提供しています。
URL   :https://paperlogic.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください