1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

心理カウンセラー・メンタルトレーナーとしてさらに実力をつける2日間集中トレーニングを開催

PR TIMES / 2024年6月8日 18時40分

 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区 代表取締役:浮世 満理子、以下「アイディアヒューマンサポートサービス」)は、2024年6月8日~6月9日、心理カウンセラー・メンタルトレーナーとしてさらに実力をつけるための2日間集中トレーニングを開催することになりましたのでお知らせします。



■背景・目的
 「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要」(文部科学省、2023年10月4日)によると、小・中・高等学校及び特別支援学校におけるいじめの認知件数は681,948件、いじめの重大事態の件数は過去最多の923件となっています。また、小・中学校における不登校児童生徒数は299,048人であり、10年連続で増加していることから、個々の児童生徒の状況に応じた必要な支援が重要であるとされています。「令和5年版厚生労働白書」(厚生労働省、2023年8月1日)では、分野横断的な対応が求められる課題(「8050問題」など)や、従来の対象者別の制度には合致しにくい制度の狭間にある課題(ひきこもりやヤングケアラーなど)が表面化してきており、ポストコロナの令和の時代に求められる新たな「つながり・支え合い」の在り方が提示され、世代や属性、時間や空間を超えた、居場所づくりやつながり・支え合いの必要性が述べられています。このようなポストコロナの時代において、メンタルの重要性がさらに増していることは明らかであり、個々にあった心理カウンセリング・メンタルトレーニングサービスを提供できる人材が必要です。
 6月5日、心理カウンセラーの業界団体である一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が実施する全国統一での認定試験、プロフェッショナル心理カウンセラー認定試験(上級・一般)の合否発表があり、アイディアヒューマンサポートサービスからも新しいプロフェッショナル心理カウンセラーたちが誕生しました。これから心理カウンセラー・メンタルトレーナーとして活動するにあたり、ポストコロナの社会情勢をつかみ、心理カウンセラーとしての役割を認識し、社会課題の解決に携わるための実力をつける2日間集中トレーニングを実施します。これまで携わってきた国や自治体でのSNS相談や、アイディアメンタルトレーニング個別塾・アイディア高等学院での知見を活かし、社会に役立つ心理カウンセラー・メンタルトレーナーの育成をめざします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47506/77/resize/d47506-77-b19abcf4027eb6f0042b-1.jpg ]

■2日間集中トレーニングについて
 多様化する社会で生きる子どもたちとのかかわりを通して、相手に合わせたプログラムを提供できる力を習得します。また、セラピートレーニングとして、子どもはもちろんのこと大人に対しても効果的のあるアートセラピーを用い、絵や箱庭等での表現を通したセラピーを習得します。期間中、トレーニング受講者が今後の活動イメージを持てるようにするために、プロフェッショナル心理カウンセラーのいる「ココロゴトカフェ」で現役のカウンセラー・メンタルトレーナーとのディスカッションの場も設けます。
 セラピートレーニング、総括プロトレーニングは、心理カウンセラー・メンタルトレーナーとして30年以上の実績を持つ学院長浮世満理子が担当します。

<主なスケジュール>
6月8日(土)
10:00 心理支援者の活動勉強会
11:30 「ココロゴトカフェ」での現役カウンセラーとのディスカッション
14:00 子どもたちとのかかわりトレーニング
18:00 学院長による箱庭トレーニング

6月9日(日)
10:00 子どもたちとのかかわりトレーニング
12:00 「ココロゴトカフェ」での現役カウンセラーとのディスカッション
13:00 学院長による総括トレーニング
15:30 一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会主催「プロフェッショナル心理カウンセラー決起会」へ参加

■アイディアヒューマンサポートサービスについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/47506/77/resize/d47506-77-630cc26823afadcb41e8-0.jpg ]

 アイディアヒューマンサポートサービスは、「カウンセリング、メンタルトレーニングで社会課題を解決する」ことを理念とし、心のケアの専門家として社会人のキャリアチェンジを支援しています。アメリカのドクター、セラピスト、心理カウンセラー、メンタルトレーナーたちと幅広いネットワークを持ち、海外の最新のプログラムを導入しています。
 メンタルトレーニングの分野では、サッカー、ゴルフ、野球、体操競技、テニス、水泳、陸上、フィギュアスケート、卓球など、幅広いアスリートを担当。これらのプログラムが、組織においての離職防止やメンタルヘルス不調予防として応用され、2000年より多くの企業が採用しています。企業経営者やアーティストなどのメンタルサポートも行い、災害や事件・事故後の心のケアとして、阪神・淡路大震災や東日本大震災後の心のケア、ウクライナ避難民の方への心のケア等も行っております。
 SNS相談においては、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)と協力し、厚生労働省自殺防止対策事業や、教育相談、子どもと親のための虐待防止相談、女性相談、災害の心のケア等で多くの SNSスーパーバイザー、SNSカウンセラーを輩出しています。

会社名:株式会社アイディアヒューマンサポートサービス
代表者:代表取締役 浮世 満理子
所在地:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル9F
URL:https://www.idear.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください