「キリン 氷結(R)無糖」シリーズが大好評!最速で13億本※1 突破!
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
3年連続二桁成長し、無糖チューハイカテゴリーをけん引するブランドとして2024年も過去最高の販売数量を更新!
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)が販売する、糖類・甘味料を一切使用せず仕上げた、甘くなく果実味が引き立つ「キリン 氷結(R)無糖(以下、氷結(R)無糖)」シリーズは、2024年に過去最高の販売数量※2 を更新し、過去20年間に発売した当社RTD※3 ブランド内において最速で13億本を突破しました。
※1 過去20年間に発売した当社RTDブランド内において最速。2020年10月の発売以来2024年12月31日時点で達成(350ml換算)
※2 氷結(R)無糖シリーズ2024年年間出荷実績
※3 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料
近年RTD市場は、2026年10月の酒税改正まで現行の税率が維持されることを背景に、中長期的に伸長傾向にあり、注目が集まっています。また、食事中にRTDが飲用される機会が増えたことで、「食事に合う」「スッキリして甘くない」ことへのニーズが高まっています。RTD市場において、商品名に”無糖”を冠した商品の構成比は、「氷結(R)無糖」が発売された2020年の4%に対し、6倍となる24%まで拡大しています※4。そのような市場環境の中、「氷結(R)無糖」シリーズは、これからも当社RTD内の売上No.1ブランド※5 として、存在感を増す「無糖チューハイ」カテゴリ―をけん引していきます。
※4 日経POS情報 日経収集店舗 チューハイ分類のうち商品名に「無糖」を含むもの(全国年次2020年~2024年)2024年は1-9月の暫定値
※5 氷結(R)無糖シリーズ2024年年間出荷実績
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58509/77/58509-77-e6ab065c54eab0d28d8c2103195d29ad-2131x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「キリン 氷結(R)無糖」好調要因
1.「甘くないおいしさ」「食事に合う」RTDの新しい楽しみ方が定着
当社が実施した調査では、お客様が RTD に求めるニーズとして「甘さが抑えられていそう」「食事と一緒に楽しめそう」などが増加しています。それに対し「氷結(R)無糖」シリーズならではの「余計な甘さがなく、飲みごたえのある味わい」や「レモン・グレープフルーツ・シークヮーサー・ウメの多数のフレーバーから、「食事や気分に合わせて選べる楽しさ」などを評価いただいています。
2.「新しいおいしさ」を提案し続ける「氷結(R)」だからこそ「無糖」についても高い期待
「無糖チューハイ」に対して「味気ない」「お酒感が強い」という先入観を持つお客様も多い中で、2001年の発売以来、時代に合わせた新しいおいしさを提案し続けている「氷結(R)シリーズ」だからこそ、「氷結(R)無糖」のおいしさに対しても高い期待と安心感を抱いていただき、手に取っていただいていると考えています。
3.リニューアルによる「新しいおいしさ」でさらに躍進
こだわり抜いて完成したリニューアル品の中味にお客様から高評価をいただいており、「余計な甘さを加えない」「飲みやすく・飲み飽きないおいしさ」といった「氷結(R)」ブランドならではのクオリティに磨きがかかったことが、販売好調につながっていると考えています。
■「氷結(R)無糖」シリーズ担当者コメント
キリンビール株式会社 マーケティング本部マーケティング部 商品開発研究所
中味開発グループ 主務 平野 誠
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58509/77/58509-77-1af13c5967b26b12eb2b785ede084817-491x598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
~私たちの自信作を、ぜひお試しください!~
「氷結(R)無糖」の「余計な甘さがない、飲みやすく・飲み飽きないおいしさ」を一人でも多くの人に届けたいという想いで研究開発を重ね、さらにおいしくなりました。
様々なフレーバーがありますが、単なるアルコール度数やフレーバーの違いだけでなく、お客様の好みやシーンに合わせて果汁や原料の配合を作り分けています。
レモン7%は、食事に合うクリアなレモン感と、お酒としての飲みごたえのベストバランスを追求しました。
レモン4%は、様々なシーンで気軽に楽しめるよう、みずみずしいレモン感の印象を高め、飲み飽きない味わいに進化しました。グレープフルーツ7%は、お客様が求める豊かなグレープフルーツの果実感の印象を高め、スッキリとした後味との両立を実現しました。いずれも私たちの自信作となっていますので、ぜひお手にとってみてください!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「KIRIN Premium ジンソーダ 杜の香」リニューアル!
PR TIMES / 2025年1月30日 12時45分
-
「アサヒGINON」3月4日パッケージリニューアル東北限定「GINONライム」、業務用向けコンクも同日発売
PR TIMES / 2025年1月28日 17時15分
-
販売好調な「本搾りTM」ブランドから「キリン 本搾りTMチューハイ ライム」2月25日(火)新発売!
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
「キリン 氷結(R) 岩手産ブルーベリー(期間限定)」2月18日(火)発売!
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
KIRIN Premium ジンジンジャー 杜の香(期間限定)新発売!
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください