1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【小田原市】神奈川県内の自治体で初!メタバース空間を活用したオープンカンパニー開催決定!

PR TIMES / 2024年6月3日 10時45分

~オープンカンパニー参加者募集~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/77/107858-77-01261dd22415e582e29e33134fe2c861-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


学生へのキャリア形成支援活動の一つである「オープンカンパニー」は、小田原市の業務内容や仕事のやりがいなどを伝え、職業意識の向上を図ることなどを目的としています。
今年度は、神奈川県内自治体では初(※)となる、仮想空間「メタバース」上で「オープンカンパニー」を開催します。
地元の学生も、遠方にお住まいの学生も、スキマ時間しかない学生も、皆さまお気軽にご参加ください!
メタバースとは、参加者がその中で自由に行動できるインターネット上で構成された3次元の仮想空間のことで、インターネット環境とパソコン・スマートフォンさえあれば、お住まいの地域を問わずどこからでも参加可能です。また、対面開催と比べ移動時間が削減でき、入退出も自由のため、当日あまり時間がない方もお気軽にご参加ください!学生の皆さまに
「伝えたいこと」をギュッと詰め込みました!
当日のプログラムは、市長からのメッセージや、若手職員の座談会動画の公開のほか、リアルタイムで市職員と一緒に小田原らしい景色を楽しんだり、集団面接を体験してみたりと、私達が学生の皆さまに「伝えたいこと」を色々と詰め込みました!
1.開催概要と申込方法について
【開催日時】
8月28日(水)午前9時~午後4時
【申込期間】
6月3日(月)午前9時~8月23日(金)正午
【内容】
市長からのメッセージ動画や、若手職員の座談会動画の公開のほか、リアルタイムで市職員と一緒に小田原の景色を楽しむ企画や集団面接体験企画などさまざまなコンテンツを用意しています。
【対象者】
大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生1000人・申込先着順 ※学年は問いません
【参加方法】
申込者にメタバースプラットフォームへの参加URLを送信します。参加する際は、パソコンまたはスマートフォンからログインしてください。
【推奨環境】
パソコンからのアクセス:Google Chrome、Microsoft Edgeの最新バージョン
スマートフォンからのアクセス:Safari、Google Chromeの最新バージョン
2.当日のプログラムについて(予定)
(1)小田原市長メッセージ
小田原市長から皆様へ向けたメッセージ動画を、メタバースオープンカンパニー限定で公開します!
(2)若手座談会動画
入庁2年目の職員達が、仕事のやりがいなどについて語っている動画を、メタバースオープンカンパニー限定で公開します!
(3)市職員と一緒に小田原の景色を楽しみながら、色んなことを話すコーナー
市職員がリアルタイムで、小田原らしい景色が見えるスポットに赴き、皆様と一緒にその景色を眺めるコーナーです。小田原らしい景色を楽しみながら、仕事のことや就活のことなど、色々お話ししましょう!
(4)今、小田原市で活躍中の職員と話すコーナー
今、小田原市で活躍している職員に、仕事の面白さや大変な事など色々聞いてみましょう!
(5)ストリートビューで、小田原市内を散策するコーナー
Google Mapのストリートビューを使用し、小田原市内を皆で散策しましょう!市職員ならではの目線で、街の色んなことを解説していきます!ゆる~く楽しみましょう!
(6)集団面接体験コーナー
リアル面接官と集団面接の体験をしましょう!

詳細を見る
3.問い合わせ先
小田原市企画部職員課 人事研修係
電話番号:0465-33-1241

(※)
神奈川県内自治体における「メタバース空間を活用したオープンカンパニー」として
調査主体:小田原市
調査実施日:令和6年5月10日



◆オープンカンパニー
一般社団法人日本経済団体連合会と大学関係団体等の代表者により構成される「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」において、「学生のキャリア形成支援に係る産学協働の取組み」として類型された4つの取組の一つであり、主に、企業や業界の情報提供、PRを行うためのイベント・説明会等を行うものです。◆メタバース
参加者がその中で自由に行動できるインターネット上で構成された3次元の仮想空間であり、インターネット環境とパソコン・スマートフォンさえあれば、居住地を問わずどこからでも参加可能です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください