沖縄・北海道・福岡・熊本・京都に次ぐ全国六番目のエリアとして、地域に特化した求人マッチングサービス「ジョブアンテナ鹿児島」を1月27日よりグランドオープン
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
~鹿児島版オリジナルの「わっぜいいかも!」機能を搭載。鹿児島の人々が、働きたい会社と出会える求人・転職メディアを目指します!~
沖縄発のインターネットベンチャーであるインタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井 隆秀、以下「インタラクティブ」)は、鹿児島エリア・鹿児島企業に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ鹿児島」を、本日2025年1月27日(月)にグランドオープンしました。なお、ジョブアンテナ鹿児島には、鹿児島に拠点を持つベンチャー企業から鹿児島の地元企業まで、本日時点で32社の企業情報・120件の求人情報が掲載されています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14652/79/14652-79-438a449336068c5612ae4a3147f7666e-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジョブアンテナ鹿児島: https://kagoshima.jobantenna.jp/
- ジョブアンテナの地域展開について
ジョブアンテナは、豊富な求人数と使いやすい検索機能を併せ持つ「地域特化型の求人マッチングサービス」として2016年より沖縄でサービスを開始しました。単に企業側から求人情報を発信するのではなく、企業と求職者がお互いに「いいかも!」というサインを送り合う機能が特徴的で、双方向かつ最適な採用・求職活動を実現しています。
沖縄でのサービス運営で明らかになったことは、全国規模の求人サービスは機能・情報量ともに豊富な一方で、地域の企業や求職者にとっては普段使わない機能なども搭載されており、検索結果にはノイズも含まれることから、狙いの企業や求人に辿り着くまでに「応募のミスマッチ」が発生しているということでした。また、地域の求人サービスの傾向としては、求人誌面を基にしたページ構成が主流であることから情報発信も一方通行になりがちで、双方向性を有した求人マッチングサービスは多くないという実態がありました。
このような地域の求人市場の課題を解決するべく、インタラクティブは2021年から北海道の求人・転職メディア市場に参入し、北海道新聞社とともに道内企業に特化した求人マッチングサービス「ジョブアンテナ北海道」を運営しています。また、2022年5月からは自社単独で福岡の求人・転職メディア市場に参入し、福岡企業に特化した求人マッチングサービス「ジョブアンテナ福岡」を提供しているほか、2023年4月からは「ジョブアンテナ熊本」を、9月からは「ジョブアンテナ京都」も開始しています。
ジョブアンテナの登録会員数は、沖縄・北海道・福岡・熊本・京都の五拠点合計で86,100人を突破しています。また、延べ2,400社以上の企業様から利用いただくとともに、沖縄でのサービスインから累計で176,000件以上のマッチング*1創出に成功しており、「地域の人々が働きたい会社と出会える求人・転職メディア」として、求職者が活躍できる場の紹介を着実に広げています。そして、各進出エリアにて会員・企業の獲得に取り組みながら、別の新たな地域でもジョブアンテナを展開するべく準備を進めてきました。
*1:求職者からの応募件数および「お互いにいいかも」の成立件数を合算
- 鹿児島の人材市場への参入理由について
沖縄をはじめ南西諸島やアジアと近接し、陸・海・空の交通結節点といわれている鹿児島には、豊かな歴史や文化を背景に鹿児島ならではの地場産業・企業が多くあり、中には全国的な知名度の企業も存在しています。また、近年は県が企業誘致を進める中でIT企業の進出が増えており、その中には都会と同等の条件を掲げて人材を確保する企業も出てきていることから、求人・転職メディア市場としての魅力も増しています。
更には、鹿児島は福岡や熊本からも好アクセスであることを踏まえ、ジョブアンテナ地域展開の第六のエリアとして、インタラクティブは鹿児島の求人・転職メディア市場に参入し、「ジョブアンテナ鹿児島」を開始します。
今後は、企業と求職者のベストマッチングを一層多く生み出していくことができるよう、地域での転職活動に役立つ機能を追加していく予定です。そして、既存地域での実績をもとにサービスの競争優位性を強化していくことで、「鹿児島の人々が働きたい会社と出会える求人・転職メディア」が実現できるよう取り組んでまいります。
「ジョブアンテナ鹿児島」について詳細は、以下のページをご覧ください。
https://kagoshima.jobantenna.jp/
- ジョブアンテナ鹿児島の主な特徴
・ 「いいかも!」/「わっぜいいかも!」機能:
気になった企業や求職者に対して「いいかも!」というサインを送り合うことで、双方向な求職活動を実現しています。企業とのメッセージは、お互いに「いいかも!」が成立した際のみ可能なため、求職者は興味のない企業とのやり取りに煩わされることはありません。
鹿児島版オリジナルの「わっぜいいかも!」も企業や求職者が興味を抱いていることを伝える機能です。「わっぜいいかも!」は、「いいかも!」を強調したサインで、受け取った企業や求職者に対してより強く興味を持っていることをアピールします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14652/79/14652-79-6b24cc3d6e629458c2f800b0dabed53e-1522x837.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・ 検索機能と求人ページ:
350種類以上の職種と100種類以上の業種、勤務地、雇用形態、希望年収に加え、約80種類の“こだわり条件”から、自分に相応しい求人を見つけることができます。求人ページでは、4つのシンプルな項目と豊富なビジュアルで、待遇や雇用条件だけを伝えるのではなく、企業の社風や価値観を分かりやすく訴求します。
・ スマホに最適化したデザイン:
ジョブアンテナの会員属性は20~30代が最も多いことから、スマートフォンでの使用に最適化されたカジュアルなデザインを採用しています。画面では直感的な操作が可能なため、空き時間に求人を検索したり、プロフィールを充実させたりすることも可能です。
・ アンテナレベル:
求人や企業に対しての求職者からの注目度や企業からのプロフィールの注目度として、アンテナレベルを導入しています。アンテナレベルの上昇には、求人ページの閲覧数や応募者数、もらった「いいかも!」の数やメッセージ数などが影響しており、アンテナレベルを上げることで自分の市場価値をアピールすることができます。
- 「ジョブアンテナ鹿児島」の画面イメージ ※画像は開発中のものです
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14652/79/14652-79-d114cdec69ec28f4a197fb73c8941bc6-2000x1015.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- インタラクティブについて
インタラクティブは、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。2022年からは「地域の可能性を解放する」をパーパスに定め、デジタルマーケティング事業とジョブアンテナ事業を中核に地域に最適化した事業を生み出し、北海道および福岡をはじめ、新たな地域へとエリアを広げ着実に全国展開を進めています。
代表取締役社長 臼井 隆秀
所在地 沖縄県宜野湾市大山3丁目11-32
設立年月日 2009年2月5日
URL https://www.inta.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
熊本に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ熊本」、2月25日にセミナー「「ここが違う!」採用の勝ち筋を掴んだ熊本企業のリアルストーリー」を開催
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
インタラクティブとXLOCAL、2月5日にHRセミナー「地方の希望であれ。~沖縄から仕掛ける未来への挑戦と人材採用の秘訣~」を開催
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
インタラクティブ、鹿児島の求人・人材ビジネス領域においてmusuhi社と業務提携
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
福岡に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ福岡」、市と連携して1月25日に「宗像市合同就職説明会」を開催
PR TIMES / 2025年1月21日 10時0分
-
京都に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ京都」、1月14日に登録会員数7,000人を突破
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください