金環日食に関する調査(マクロミル)
PR TIMES / 2012年5月18日 14時15分
1都3県在住の1,000人に聞いた 金環日食に関する調査
■ 5月21日に金環日食を観る予定の人は78%
■金環日食を観る理由は「希少価値」と「話題性」
■金環日食にちなんだ商品購入、「観察用メガネ」が27%でトップ
株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表:杉本哲哉)は、
1 都3 県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に在住する男女を対象に、
「金環日食に関する調査」を実施しました。
調査手法はインターネットリサーチ。
調査期間は、2012 年5月16 日(水)~5月17日(木)。
有効回答は1,000名から得られました。
目前に迫った金環日食に対する興味関心を探りました。
【調査結果概要】
=====================================================================
【1】 金環日食を観る予定の人は78%
=====================================================================
1 都3 県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に在住する男女1,000名に尋ねたところ、
5月21日に金環日食を観る予定の人は78%となりました。
また、観る場所について尋ねたところ、
「自宅付近」と回答した人は61%となりました。
次いで、「テレビやインターネット中継」が11%となっています。
=====================================================================
【2】 金環日食を観る理由は「希少価値」と「話題性」
=====================================================================
金環日食を観たい理由を尋ねたところ、
「めったに観られないから」「次に観られるのが相当先になるから」などの
回答が多く挙げられました。
首都圏で観られるのは137年ぶりとのことで、
その希少価値に注目が集まっているのが顕著に分かる結果となりました。
次いで多く挙がった回答は、「テレビで話題になっているから」
「みんなが観ると言っているから」などの話題性が挙げられます。
また、「子どもにみせてあげたいから」という回答もありました。
=====================================================================
【3】 金環日食にちなんだ商品購入、「観察用メガネ」が27%でトップ
=====================================================================
金環日食を観る・観ないに関わらず、金環日食にちなんだ
商品やサービスを購入したかどうかを尋ねたところ、
「購入した」と回答した人は29%となりました。
具体的に購入したものを尋ねると、「観察用メガネ」が27%とトップでした。
次いで、「関連書籍」「カメラの撮影用フィルター」
「スマートフォンのアプリ」となっています。
■調査概要
調査方法:インターネットリサーチ
調査地域:1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)
調査対象:マクロミルモニタ会員
有効回答数:合計1.000サンプル
調査日時:2012 年5 月16 日(水)~5月17日(木)
調査機関:株式会社マクロミル
……………………………………………………………………………………………
マクロミルについて:
株式会社マクロミルは、さまざまな企業の商品やサービス等に対する
消費者の声を、インターネットを活用して瞬時に集める
インターネット市場調査会社です。
国内100万人を超えるマクロミルモニタを調査対象として迅速な
ネットリサーチを行う「QuickMill」のほか、携帯電話を活用した
モバイルリサーチ「MobileMill」、世界各国の消費者を対象にした
海外市場調査「GlobalMill」など様々なネットリサーチサービスを
展開しています。
社名 ■ 株式会社マクロミル
本社 ■ 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F 〒108-0075
URL ■ www.macromill.com
設立 ■ 2000年1月31日
資本金 ■ 16億3,994万円 ※2012年5月1日現在
上場取引所 ■ 東証一部 ( 証券コード:3730 )
代表者 ■ 代表取締役会長兼社長 杉本哲哉
従業員数 ■ 583名 ※2012年4月末現在
事業内容 ■ インターネットを活用した市場調査(ネットリサーチ)
……………………………………………………………………………………………
【本件に関するお問合せ先】
株式会社マクロミル 広報室 横田
press@macromill.com
Tel 03-6716-0707
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
9segs(R)︎によるNPI(R)︎、マーケットシェア拡大の先行指標としての優位性を確認
PR TIMES / 2022年5月19日 16時45分
-
9segs(R)によるNPI(R)、マーケットシェア拡大の先行指標としての優位性を確認
PR TIMES / 2022年5月19日 16時45分
-
マクロミル、Amazon Adsにおけるタグレス広告効果測定ソリューションの提供を開始
PR TIMES / 2022年5月12日 15時2分
-
【速報】行動制限なしのGW、国内旅行は昨年の2倍!最新データでGW前半の消費動向を振り返る ~消費者定点観測データ~(マクロミル調べ)
PR TIMES / 2022年5月11日 14時45分
-
最新!ウェアラブルデバイス調査 ~未保有者の9割が「購入したい」、今後も市場拡大が予測される結果に~(マクロミル調べ)
PR TIMES / 2022年4月26日 19時45分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
3今の若者に絶対言ってはいけない「NGワード」 言えば言うほど遠のく若者のモチベーション
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 13時0分
-
4つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
5「年収1000万円」の人は日本で1割未満?世帯では何割いるか。貯蓄額の平均と中央値もチェック
LIMO / 2022年5月19日 19時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
