アストロスケール、大型衛星デブリへの接近・診断を行うISSA-J1ミッションの開発においてフェーズIからフェーズIIへ移行
PR TIMES / 2024年12月18日 19時15分
持続可能な宇宙環境を目指し、スペースデブリ(宇宙ごみ、以下、デブリ)除去を含む軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長兼CEO 岡田光信)の子会社で人工衛星システムの製造・開発・運用を担う株式会社アストロスケール(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 加藤英毅、以下「アストロスケール」)はこの度、大型の衛星デブリを対象に接近と観測を行うISSA-J1(イッサジェイ、In-situ Space Situational Awareness - Japan 1の略)のミッションに関して、3つに分けられている事業フェーズのうち、機体の基本設計等を実施したフェーズIからフェーズIIへ移行することをお知らせいたします。
アストロスケールは、文部科学省が推進する「SBIR制度」(革新的なスタートアップ等による研究成果を社会実装し、イノベーション創出を促進する制度)における、宇宙分野の大規模技術実証事業(フェーズ3)に採択され、スペースデブリ低減のための技術開発・実証をテーマに、「軌道上の衛星等除去技術・システムの開発・実証」に取り組んでいます。2023年10月にフェーズIが採択され、大型の衛星を対象デブリとした近傍での撮像・診断ミッションとしてISSA-J1を開発中です。尚、本事業はフェーズIIIまでを予定しており、最長で2028年3月まで継続予定です。
フェーズIでは、機体の基本設計や航法センサの開発を行いました。フェーズIIにおいては、詳細設計や衛星組立、地上試験、運用準備等を予定しています。フェーズIIについて交付される補助金額は、最大63.1億円(税抜)です。
また、アストロスケールは2024年2月に開始した商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J(アドラスジェイ、Active Debris Removal by Astroscale-Japan の略)」のミッションにおいて、観測対象のデブリ(日本のロケット上段)の周回観測、デブリから約15mの距離までへの接近、衝突回避機能の設計の正しさの確認などに成功しています。ISSA-J1のミッションにおいては、ランデブ・接近・観測対象を大型の衛星デブリとすることで、軌道上サービス実現に向けた能力と実績をさらに高めます。
運用を終了した衛星等のデブリは、外形や寸法などの情報が限られるほか、位置データの提供や姿勢制御の協力が得られません。よって、その劣化状況や回転レートなど、軌道上での状態を把握しつつ当該デブリに安全・確実にRPO※(ランデブ・近傍運用)を実施することは、デブリ除去を含む軌道上サービスを提供するための基盤となります。本事業の技術実証により、アストロスケールは軌道上にある大半の大型デブリのへのRPOを可能とする技術の確立を狙います。
※ RPO:Rendezvous and Proximity Operations Technologiesの略称。ランデブ・近傍運用
アストロスケール について
アストロスケールは、軌道上サービスの世界的リーダーとして、安全で持続可能な宇宙開発に取り組んでいます。当社は衛星の寿命延長、故障機や物体の観測・点検、衛星運用終了時のデブリ化防止のための除去、既存デブリの除去など、多様で革新的な軌道上サービスソリューションを提供します。2021年3月以降、アストロスケールはELSA-dやADRAS-Jのミッションにおいて軌道上でRPO技術を実証し、軌道上サービスのリーダーとしての地位を確立してきました。アストロスケールの宇宙機は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や米国宇宙軍、欧州宇宙機関(ESA)、英国宇宙庁(UKSA)、Eutelsat OneWebとの先駆的なミッションに採用されています。宇宙機の定期的な点検、移動、除去、寿命延長のためにより多くの衛星運用者が軌道上サービスを導入し、循環型宇宙経済の可能性が広がり、より持続可能な宇宙の未来が開かれつつあります。本社・R&D拠点の日本をはじめ、英国、米国、フランス、イスラエルとグローバルに事業を展開しています。
アストロスケールウェブサイト:https://astroscale.com/ja/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Orbital Lasers × InspeCity、軌道上サービス領域の協業に向けたMOU締結
PR TIMES / 2024年12月18日 17時40分
-
アストロスケールのデブリ除去実証衛星が大型デブリに約15mまで接近成功
sorae.jp / 2024年12月16日 10時2分
-
アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、宇宙空間でデブリから約15mの距離まで接近に成功
PR TIMES / 2024年12月11日 17時15分
-
アークエッジ・スペース、JAXAの宇宙戦略基金「月測位システム技術」実施機関として採択
PR TIMES / 2024年11月29日 18時15分
-
JAXAとESA、将来の宇宙開発における大型協力に関する共同声明に署名
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時12分
ランキング
-
1急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
-
2日産株、ストップ高で終了 ホンダ統合協議入りに期待
共同通信 / 2024年12月18日 18時34分
-
3台湾「ホンハイ精密工業」が日産の買収検討 日産はホンダと経営統合に向けて動き
日テレNEWS NNN / 2024年12月18日 21時32分
-
4ヤマト運輸の委託見直し打診、日本郵政社長「ヤマト側の事情」…ヤマトは「従前より配達日数が伸びている」と説明
読売新聞 / 2024年12月18日 20時28分
-
5ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱自動車の合流も視野に…不安要素は「日産の経営状態」
読売新聞 / 2024年12月18日 10時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください