FRONTIER、インテル(R)Core i7-3770搭載のOfficeモデルを新発売
PR TIMES / 2012年6月21日 19時40分
~ ビジネスにもプライベートにも大活躍 ~
株式会社KOUZIRO(本社:山口県柳井市柳井5984番地1、代表取締役:山田健介)(以下、KOUZIRO)は、インテル社製の最新CPU Core(TM) i7-3770(Ivy Bridge) にマイクロソフト社のOfficeソフトをプリインストールした高性能デスクトップを発表いたします。
■製品の概要
今回発表する新製品は、第3世代のインテル(R) Core(TM)プロセッサー・ファミリー「Core(TM) i7-3770 (3.40GHz)」に、Microsoft(R) Office Personal 2010をプリインストールした高性能デスクトップ2機種です。
製品は、快適動作に欠かせない大容量メモリ(16GB)に高性能グラフィックス(GeForce GTX570)を搭載したハイエンドミドルタワーが1機種、省スペースにスタイリッシュなホワイトボディが魅力のスリムタワーが1機種です。
■製品の特長
「オフィスソフトの最新版」
文書作成や表計算などが利用できるオフィスソフトの最新版、Microsoft(R) Office Personal 2010をプリインストールしています。最新版では、メニューや各種機能が強化されていますので、より簡単な操作で作業効率をアップすることができます。また、プレゼンテーション資料などの作成に便利なPowePointや、メモ整理や情報検索に長けたOneNoteなど、ビジネスに欠かせないソフトも利用できるHome and Businessへアップグレード可能です。
「省電力性の向上」
「3次元トライゲート・トランジスタ」と呼ばれる新技術の採用により、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)の同等性能に比べて、消費電力が最大およそ半分となり、省エネ効果は抜群です。
「秀逸機能の継承」
第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)で新しく追加された、負荷の高い作業をする時に自動的に動作周波数を引き上げる「インテル ターボブーストテクノロジー2.0」や、1つのコア(頭脳)が同時に異なる処理を実行する「インテル ハイパースレッディングテクノロジー」といった秀逸機能を継承し、負荷の大きい作業も高いパフォーマンスを発揮します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
グラフィックス性能とコストパフォーマンスを重視したコンパクトゲーミングPC 「Trident AS 11TD-2448JP」、「Trident AS 11TG-2449JP」発売
PR TIMES / 2022年6月23日 16時15分
-
「Titan GT」シリーズ復活記念!第12世代インテル(R) Core(TM) HX プロセッサー搭載製品購入で10,000円相当のSteamウォレットが貰える『TITAN IS BACK キャンペーン』開催
PR TIMES / 2022年6月17日 18時45分
-
日本HP、プロクリエイター向けモバイルWS「HP ZBook」シリーズに第12世代Core採用の新モデル5製品を投入
ITmedia PC USER / 2022年6月14日 13時52分
-
【FRONTIER】第12世代 インテルCoreプロセッサー搭載 本体幅約10cmでレイアウト自由なスリムPC≪BSシリーズ≫新発売
PR TIMES / 2022年6月3日 13時45分
-
【FRONTIER】第12世代 インテルCoreプロセッサー搭載 本体幅約10cmでレイアウト自由なスリムPC≪BSシリーズ≫新発売
DreamNews / 2022年6月3日 11時0分
ランキング
-
1株主の意向、経営体制に影響 総会前に役員選任案撤回も
共同通信 / 2022年6月29日 19時25分
-
2節電ならテレビ局は「停波」しては 東日本大震災ではNHKが夜中実施
J-CASTトレンド / 2022年6月29日 19時30分
-
3「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
4運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
5「ワークマンやっぱすごい」おしゃれ見えするのにアイロンいらず! 通勤に超使えるアイテム3選
LIMO / 2022年6月29日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
