ネットマイル社、ゲーミフィケーション導入支援ツール「playground β版」の提供を開始
PR TIMES / 2012年6月28日 11時27分
インターネット上の共通ポイントプログラムを運営する株式会社ネットマイル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:畑野仁一、以下、ネットマイル社)は、ゲーミフィケーション導入支援ツール「playground(プレイグランド) β版」の提供を本日より開始します。
ゲーミフィケーションとは、ゲームがもつユーザーを活性化させる要素をゲーム以外のサービスに組み込み、ユーザーのモチベーションやロイヤリティを高める手法です。
ネットマイルは10年以上に渡り、共通ポイントを通じた新規ユーザー獲得やロイヤリティの向上など、インターネットユーザーと企業の橋渡しを行ってきました。ゲーミフィケーションを成功させる上でポイントは重要な構成要素のひとつであり、これまでネットマイルが培ってきたノウハウをより簡単に、より柔軟に提供するためのソリューションを提供するに至りました。
playgroundではそのゲーミフィケーション導入に必要となる要素をツールバーやAPIを通じて提供します。ユーザーのアクションに応じてポイントやステータス、ランキング、バッジの付与に加え、ソーシャルメディアへの情報拡散を促す機能を実装することができます。また管理画面を通じて最適化されたルールを設定、レポート機能を使うことでPDCAサイクルを実現することができます。
【playground概要】
特徴とメリット
・ ゲーミフィケーション機能
ソーシャルゲームで使用されているユーザー活性化のノウハウ( ポイント、バッジ、
レベル、ランキング)をサイトに導入することができます。
・ ソーシャル機能
ソーシャルメディアへ情報拡散を促す機能を、サイトに導入することができます
・ レポート機能
playgroundで行ったユーザーのアクションを数値・グラフで確認することができます
・ SaaS型サービス
導入する際に新規にサーバを設置、維持、管理する必要がありません。
・ これらの機能を組み合わせ、最適化されたゲーミフィケーションを実現することで、
サイトの媒体価値向上やECサイトのリピート率や売上の向上を可能にします。
playgroundの詳細はネットマイルのホームページをご確認ください。
http://ply.gd/
料金は、月額8万円からとなります(初期費用は別途)。ネットマイル社では、本日β版をリリースし、1年間で100社導入を目指します。
今回の提供にあたり、ネットマイル社の代表取締役CEOの畑野仁一は次のように述べています。
「playgroundは、当社の研究開発部門ネットマイルラボ*開発による第一弾目のサービスです。これからもネットマイルラボでは、既存ニーズを超えた技術先行型の斬新なインターネットサービスやソーシャルメディアに対応した次世代のマーケティングツールをリリースしていきます。」
*ネットマイルラボ
ネットマイル社の技術開発本部メンバーを中心に、次世代サービスの基盤となる技術を中長期視点で研究開発している。ネットマイル社の社員ならば誰もが社歴や経験に関わりなくネットマイルラボに参加でき、勤務時間のうち10%をラボでの活動に割り当てることができる。外部のエンジニア、クリエイターなども積極的に受け入れる。2011年夏頃から準備、2012年3月から正式に発足。
【共通ポイント「ネットマイル」について】 (http://www.netmile.co.jp/)
株式会社ネットマイルが管理運営するインターネット上の共通ポイントサービスです。「ネットマイル」サイト内からの企業キャンペーンへの参加や、ショッピング、アンケート回答等でポイントが貯まり、貯まったポイントは航空マイレージや現金、電子マネーや各種商品など約200種類の特典商品から交換が可能です。
【株式会社ネットマイルについて】(http://biz.netmile.co.jp/)
インターネット市場における共通ポイントプログラム「ネットマイル」と、ネットマイル会員を活用した大規模ネットリサーチ「ネットマイルリサーチ」を運営。2001年4月サービス開始。ネットマイルの累計加盟サイト数は1,200サイト、累計登録会員数は約445万人(2012年5月末現在)。共通ポイントサービスとしては日本最大級。
社名 株式会社ネットマイル
代表取締役CEO 畑野 仁一
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル8F
創業年月日 2000年11月7日
事業内容 1:インターネット市場におけるユニバーサルポイントプログラム「ネットマイル」のサービスを運営
2:ネットマイル会員を活用した、大規模ネットリサーチの運営
サービスサイト http://www.netmile.co.jp/
【当リリースに関する報道関係者お問合せ先】
株式会社ネットマイル 広報担当:刈谷
TEL:090-1842-4674 Email:press@netmile.co.jp
あるいはネットマイル広報代理
エンカツ社 担当:宇於崎(うおざき)、渡部(わたなべ)
TEL:03-5776-2566 Email:press@enkatsu.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
仮想通貨取引所に関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2023年12月1日 18時40分
-
仮想通貨取引所に関するアンケート調査を実施
共同通信PRワイヤー / 2023年11月22日 12時0分
-
カードローンに関するアンケート調査を実施
共同通信PRワイヤー / 2023年11月21日 18時0分
-
【ラッコID】登録者数20万人突破!
PR TIMES / 2023年11月21日 12時15分
-
カードローンに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2023年11月21日 11時0分
ランキング
-
1トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
2オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4新NISAでさらに身近に...「米国株」投資が、実は「初心者にこそ」向いている理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 17時30分
-
5アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
