山田花子さん、FUJIWARA藤本敏史さん、渡辺直美さん 笑顔と笑顔をつなげるために ~動画を通じて「チャイルド・スポンサーシップ」を応援~
PR TIMES / 2015年12月1日 10時20分
世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区、常務理事・事務局長:片山信彦、以下WVJ)が実施する、途上国の子どもたちのための支援プログラム「チャイルド・スポンサーシップ」※ を応援するため、よしもと芸人の山田花子さん、FUJIWARA藤本敏史さん、渡辺直美さんが、多くの人が支援の輪に参加して、笑顔と笑顔をつなげて欲しいと、感動動画で参加を呼びかけました。
[動画1:
http://www.youtube.com/watch?v=6o_apzjn7oY ]
出演動画URL:
https://youtu.be/6o_apzjn7oY
2015年12月1日~2016年2月29日までの3カ月間限定で公開されます。
■「自分の子どもと重ねてしまいます」
[画像1:
http://prtimes.jp/i/5096/81/resize/d5096-81-524140-2.jpg ]
ワールド・ビジョン・ジャパンは、クリスマスまでに3000人のチャイルド・スポンサーを募集するキャンペーンを実施中。動画は、このキャンペーンを応援し、一人でも多くの支援者を募るために制作されました。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/5096/81/resize/d5096-81-541116-3.jpg ]
山田花子さんは、バングラデシュのスラムに生き、ゴミ山で売れるものを探して命をつなぐ実在の少女の映像を見て、山田さんは「(子どもが生まれてから)厳しい状況にある子どもの姿をテレビ等で見ると、自分の子どもと重ねてしまいます」とコメント。
先月2人目のお子様が誕生したFUJIWARA藤本敏史さんは、「国が違うだけでなぜこんなに厳しい状況で暮らさないといけないのか。こういう所で生きる子どもたちの負の要素を取り除いてあげられたらと思う」と語ってくださいました。
山田花子さん、FUJIWARA藤本さんが見たバングラデシュのゴミ山に生きる少女の映像はこちら:
[動画2:
http://www.youtube.com/watch?v=rypRP6zEBIw ]
※チャイルド・スポンサーシップとは
1日あたり150円の寄付で途上国の子どもの健やかな成長を支援するプログラム。チャイルド・スポンサーになると支援地域に住む子ども“チャイルド”が紹介され、文通や訪問で交流を深められます。寄付金は水衛生、保健、栄養、教育、生計向上など、10~15年かけて実施される地域支援の活動に使われます。現在日本では、5万人以上のチャイルド・スポンサーが、23カ国の子どもたちの未来を支えてくださっています。
詳しくは:
https://goo.gl/AcQtJh
■ワールド・ビジョン・ジャパンとは
キリスト教精神に基づき、貧困や紛争、自然災害等のために困難な状況で生きる子どもたちのために活動する国際NGO。国連経済社会理事会に公認・登録された、約100カ国で活動するワールド・ビジョンの日本事務所です。
詳しくは:
https://goo.gl/qTHM3H
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
緊急人道支援の国際NGOジャパン・プラットフォーム(JPF)、「ミャンマー避難民キャンプ大規模火災緊急対応」プログラムの出動決定
PR TIMES / 2021年4月12日 17時45分
-
子ども支援の新企画「Chosen【チョーズン】」 5月5日から200名限定で参加者を大募集!
PR TIMES / 2021年4月1日 13時45分
-
「FUJIWARA」原西、15年ぶりにヘアチェンジ 雄ゴリラの背中をイメージした髪形に「男前」「ちょいワルゴリラ」の声
ねとらぼ / 2021年3月25日 14時50分
-
フジモンが人気ユーチューバーにプロデュースされトップユーチューバーを目指す姿を追った新しいドキュメンタリー番組『フジモンのバズりたいからや!』が「GYAO!」でスタート!
PR TIMES / 2021年3月24日 19時45分
-
FUJIWARA、1年以内にYouTube登録者数100万人を目指す 達成の公約はタピオカ屋?
ORICON NEWS / 2021年3月24日 17時0分
ランキング
-
1マックのハッピーセットに日産GT-Rニスモ登場 金色の実車にネット民唖然「ヤバイGT-Rが…」「オートサロンかな?」
iza(イザ!) / 2021年4月14日 18時36分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
4原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」 「本格操業再開」移行前の方針決定に強まる反発
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 14時0分
-
5ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分