1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『Forbes JAPAN』6月号の特集「NEXT100」に代表取締役CEO小野力が選出されました。

PR TIMES / 2024年6月14日 15時45分

地球規模から社会、地域まで様々な課題に対して挑む「NEXT100 -『世界を救う希望』100人-」



[画像1: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-c4fb25388904d1353690-0.png ]

すてられるはずだった酒粕などの未活用素材を使用しエシカルジンの蒸留・販売を行うエシカル・スピリッツ株式会社(本社:東京都台東区 / 以下 エシカル・スピリッツ)の代表取締役CEO:小野力が『Forbes JAPAN』6月号の特集「NEXT100 -『世界を救う希望』100人 -」に選出されたことをお知らせいたします。

Forbes JAPAN「NEXT100 -『世界を救う希望』100人-」について


「NEXT100」とは、Forbes JAPANが選出した「多彩な新・起業家たち100人」にフォーカスした企画です。地球規模から社会、地域まで様々な課題に対して、アントレプレナーシップを持ち、「自分たちのあり方」と「新手法」で挑む起業家やリーダーたち100人を「NEXT100」としています。

▼Forbes JAPANのオンライン記事で、エシカル・スピリッツの理念や事業をより詳しく取材いただきました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/70564

▼詳細は Forbes JAPAN 2024年6月号をご覧ください。
https://forbesjapan.com/articles/detail/70615


すてられるはずだった酒粕の豊かな香りを引き出したエシカルジン『LAST』


創業と同時期に蒸留されたエシカルジン『LAST』は、すてられるはずだった酒粕を蒸留することで、見過ごされていた価値を引き出し、新たな価値循環を生み出すエシカルジンです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-e1dda893ff4d4f3b8184-4.png ]

これまでに酒粕約21トンを使用し、エシカル・スピリッツのシグニチャージンとして、“Starring the hidden gem.” (隠れた才能をステージへ)を体現し続けています。
エシカル・スピリッツでは、酒粕のほかにも、コロナ禍で余剰になってしまったヒューガルデンなどの輸入ビールやカカオの皮、コーヒー粕、規格外となってしまった柑橘類など、さまざまな未活用素材の価値を引き出したエシカルジンも蒸留しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-d57e478e35e34750b3e7-5.png ]



世界初の”木の酒”の製品化及び販売プロジェクト『WoodSpirits』


『WoodSpirits』は、国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所と共同研究契約、特許実施許諾契約を締結し、世界初の “木の酒” を民間事業者として製品化及び販売するプロジェクトです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-ba4a9e984a1b61d0a7b3-1.jpg ]

“木の酒” とは、木を粉砕し、そのまま発酵・蒸留し作り出したまったく新しいお酒です。原材料として、森の間伐の際に生まれる「間伐材」などの未利用資源を活用しています。日本は、国土の約7割を森林が占めている森林大国です。木に “お酒の原料” としての新たな価値を与えるとともに、森林・林業・木材産業に新たな循環を生み出します。


代表取締役CEO 小野力 からのコメント


[画像5: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-dab7bf64aa7d09501089-1.jpg ]

このような素晴らしい特集にて、選出いただき感謝でいっぱいです。そして、改めてエシカル・スピリッツをいつも応援くださっているみなさまに心から御礼申し上げます。

我々は酒粕から未活用素材の価値を引き出す蒸留酒製造を始め、コロナ禍も経て様々な未活用素材に出会ってきました。
それらを通じて確信したことは、未活用素材が生み出す、味わったことのない「新しい美味しさ」の可能性です。
エシカルジンでも、WoodSpiritsでも、それらの「可能性」を様々な地域や企業パートナーと一緒に、常に追求し続けるフロンティアでいたいと思っています。

「美味しいと思ったらエシカルだった」が当たり前になる社会の実現に向け、チーム全員で挑戦を続けてまいります。


エシカル・スピリッツ株式会社 代表取締役CEO 小野力
1994年生まれ、東京都出身。University College London 心理学部卒業。ファーストキャリアで、デロイトトーマツコンサルティングにてコンサルティング業務を経て、ロンドンにてFuzed InnovationsをCEOとして共同創業。インフルエンサーや企業向けにコンテンツマーケティングにおけるソリューションを開発。その後、dotD, inc.にてManaging Directorとして新規事業立ち上げを経て、エシカル・スピリッツ株式会社を共同創業、COOとしてオペレーションを管轄。2024年1月より、代表取締役CEOに就任。


エシカル・スピリッツ株式会社


[画像6: https://prtimes.jp/i/54781/81/resize/d54781-81-35cd398e6966499f9388-4.png ]

エシカル・スピリッツは、コーポレートメッセージ「“Starring the hidden gem.”(隠れた才能をステージへ)」に基づき、酒粕や飲み頃をすぎたビール、カカオの皮の部分、コーヒーの出し殻などのあらゆる未活用素材を使用し、エシカルジンを蒸留する、蒸留ベンチャーです。

2020年3月、エシカル・スピリッツの始まりのジンであり、シグニチャージンでもある酒粕の豊かな香りを蒸留したエシカルジン『LAST』の生産・販売を開始。世界最大級の品評会「IWSC」にて2021年に『LAST ELEGANT』が最高金賞を受賞、さらに2024年に『LAST ELYSIUM』が金賞を受賞し、サスティナブルな取り組みのみならず、その美味しさと品質についても評価いただいています。

2021年5月、エシカル生産及び消費に特化した世界初※1 の再生型蒸留所『東京リバーサイド蒸溜所』を東京蔵前にオープン。
同年6月には、国立森林総合研究所が切り拓いた研究成果をもとにした民間事業者として初となる"木のお酒"『WoodSpirits』の製品化及び販売への挑戦を発表し、同時に1.4億円の資金調達を実施。

さらに、2022年8月には、サントリーホールディングス等から約2億円の資金調達を発表。
「Starring the hidden gem(隠れた才能をステージへ)」を未活用素材を使用した蒸留で新しい美味しさをお届けしていきます。

※1 自社調べ(再生型蒸留所として / 2020年9月 時点)


<東京リバーサイド蒸溜所 1F エシカル・スピリッツ オフィシャルストア >
エシカル・スピリッツが展開するクラフトジンを購入いただけます。ボタニカルについての説明や、これまで蒸留してきたジンの ”香り” をお楽しみいただくことができます。
Instagram:https://instagram.com/ethicalspirits_jp


< 東京リバーサイド蒸溜所 2F Bar&Dining Stage by The Ethical Spirits >
エシカル・スピリッツが展開するジンを使ったオリジナルカクテルや、それぞれの味わいに合わせて開発したフードメニューなどを提供する Bar&Dining としてオープン。
Instagram:https://www.instagram.com/stage_ethicalspirits/


代表取締役CEO:小野 力
共同発起人:山本 祐也、魚住 りえ、加藤 咲、山口 歩夢
所在地:〒111-0051 東京都台東区蔵前3-9-3-4F
創業:2020年
事業:酒類(スピリッツ)の企画・製造及び販売
取得免許:スピリッツ製造
コーポレートサイト:https://ethicalspirits.jp/
公式通販サイト:https://shop.ethicalspirits.jp/
Instagram:https://instagram.com/ethicalspirits_jp
Twitter:https://twitter.com/ethical_spirits
Facebook:https://www.facebook.com/ethicalspirits

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください