機械式駐車場でもEV充電をあきらめない
PR TIMES / 2025年1月30日 11時45分
~マンション・アパートでも快適なEV充電を~
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男、以下ユビ電)は、機械式駐車装置のメンテナンス、開発、製造、リニューアルを手掛ける株式会社ファム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:野村拓、以下ファム)と業務提携契約を結びました。 この提携により、平面駐車場はもとより、これまで技術的な制約でEV充電が困難だった 機械式駐車場においても、「じぶんの電気」を自由に使える新しい充電環境を創造します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63033/81/63033-81-9f38879e95360601f2e6c70e8cee1dab-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本政府は2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2035年までに国内での乗用車新車販売を電動車100%とする方針を示しています。これに伴い、充電設備の整備が不可欠となっていますが、日本の人口の4割以上を占めるマンション・アパート居住者には、「自宅で充電できない」という大きな課題があります。
都市部のマンション管理組合や賃貸オーナーからは、敷地内の機械式駐車場へのEV充電設備設置に関する問い合わせが増加しています。しかしながら、機械式駐車場へのEV充電設備の設置には多くの制約があり、設置可能な駐車スペースが大幅に制限されたり、そもそも設置ができないとされるケースが多く
存在します。自宅で充電できない場合、近隣の公共充電に依存せざるを得ず、EVの利便性が大きく低下してしまいます。
機械式駐車装置の保守・改修技術を30年以上にわたり磨き上げてきたファムと、マンションEV充電のパイオニアであるユビ電。両社は今回の業務提携により、これまで「充電が困難」とされてきた機械式駐車場への設置課題に、それぞれの技術力と経験を活かして取り組んでいきます。
今回の提携で実現すること
- 機械式駐車場でも「じぶん専用の充電環境」を実現
- 全駐車スペースへの充電設備検討が可能に
- 平置き駐車場と機械式駐車場を「WeCharge」のサービスで共通管理
- 設置工事から保守まで、ワンストップでの対応
- 設置対象となる機械式駐車装置のメーカーや装置の制約なし
※二段式・多段式装置が対象。パレットが直接駆動力に接続されていない一部メーカーの装置・パレットは非対象。なお、 実際の設置可否や設置可能パレット数などの回答は現地調査が必要となります。
ユビ電代表取締役社長 山口典男は、「快適なEV充電をすべての人に届けたい。この提携で、集合住宅におけるEV充電の利便性を向上させ、電気の乗り物をもっと便利に、もっと自由にできる未来を創造していきます」と語ります。
ファム代表取締役社長 野村 拓は、「ファムが長年の実績で積み上げた機械式駐車装置の技術やノウハウ、保守ネットワークを活かし、EVシフトの課題解決に貢献していきます。」と述べています。
両社は本提携を通じて、マンション・アパートにおけるEV充電環境の整備を加速し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
「電気の未来を描くんだ。」
■会社概要
会社名:ユビ電株式会社
代表者:代表取締役社長 山口 典男
設立:2019年4月 本社所在地:東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番4階
事業内容:電気自動車充電サービス「WeCharge」の管理・運営
Webサイト:https://www.ubiden.com/
会社名:株式会社ファム
代表者:代表取締役社長 野村 拓
設立:1987年3月 本社所在地:神奈川県横浜市中区翁町2-9-4 ファム横浜本社ビル
事業内容:機械式駐車装置の製造・販売・施工・保守・修繕・改修・制御システム、電気自動車充電設備設置、PCカスタマイズ・保守、コールセンター運営
Webサイト:https://www.famm.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マンション・アパートの機械式駐車場でもEV充電可能に、ユビ電とファムが業務提携
レスポンス / 2025年2月2日 11時0分
-
EV充電器導入による収益をシミュレーション、施設管理者向け…ジゴワッツ
レスポンス / 2025年1月24日 16時45分
-
COCOPLUG株式会社は、常滑市 「常滑りんくうビーチ」駐車場に6.0kWのEV充電器を設置。
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
EV充電器導入収益シミュレーションシートを公開!導入の効果をより正確にシミュレーション可能
PR TIMES / 2025年1月15日 12時45分
-
Yanekara、柏市の公用車EV16台に工事不要EV充電コントローラYaneCubeを導入し、「キュービクルフリー」を実現
PR TIMES / 2025年1月9日 17時15分
ランキング
-
1老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
3「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
4認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
5よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください