さらに高出力化を実現し、業界最高水準の発電量(※1) 「パナソニック 住宅用太陽光発電システム HIT240/233シリーズ」受注開始
PR TIMES / 2012年1月30日 13時41分
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、住宅用太陽光発電システムのHITシリーズを拡充し、従来シリーズ(HIT230)よりさらに高出力化を実現した業界最高水準の発電量(※1)の「パナソニック 住宅用太陽光発電システム HIT240/233シリーズ」を2012年3月8日より受注開始します。 また、周辺機器の「パワーコンディショナ」「エネルギーモニタ」「モニタリングアダプタ」などの新製品も2012年3月8日より順次受注開始します。
<関連サイト>
▼ 太陽光発電の仕組み
http://sumai.panasonic.jp/solar/construction.html
▼ エネルギーモニタでエコが見える
http://sumai.panasonic.jp/solar/energymonitor.html
▼わが家の太陽光発電導入リポート
http://sumai.panasonic.jp/solar/solar_report.html
近年の電力事情や節電に対する意識の高まりとともに、住宅用太陽光発電システムなど、各家庭でのエネルギーマネジメントへの関心も高まっています。
「HIT240シリーズ」は、従来モジュールと同じ面積で、240Wの最大出力を実現。限られた面積で高い発電量を得ることが可能です。あわせて、「HIT233シリーズ」を発売し、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社住宅用太陽光発電システムの品揃えを強化。
フレーム部分に砂塵などが流れやすい「ウォータードレインコーナー」形状を採用したことで、汚れ防止性能も向上しました。
また、周辺機器の「パワーコンディショナ」は、屋根の複数面設置に適したマルチストリング型の「4.0/5.5kWタイプ」を新発売します。そして、高効率で新デザインの集中型「2.7/4.0kWタイプ」も新発売。 「2.7kWタイプ」は直流/交流電力の変換効率95.5%(※2)を達成しました。デザインは、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社製住宅分電盤「コンパクト21」と統一しました。
「エネルギーモニタ」も一新し、ビエラ(デジタルテレビ)やスマートフォンにもつながる「モニタリングアダプタ」も発売するなどバリエーションを拡充し、お客さまの住宅事情やご要望に、幅広くお応えします。
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社はこれからも、太陽光発電システムの高出力化に向けてさらなる技術開発を進めるとともに、使い勝手の良い周辺機器ラインアップの充実により、「エネルギーをムダなく活かす暮らし」をご提案していきます。
<特 長>
1. HIT240/233シリーズ:HIT太陽電池セル構造のさらなる最適化により、業界最高水準の発電量(※1)を実現
2. 「パワーコンディショナ」「ワイヤレスエネルギーモニタ」「モニタリングアダプタ」など、豊富な周辺機器の新製品で、お客さまの住宅事情やご要望に応じたシステム設計が可能
※1:太陽光発電システム容量1kWあたりの年間発電量 HITシリーズ:1,169kWh(大阪市の場合)2012年1月現在、国内の住宅用太陽光発電システム業界において、(社)太陽光発電協会基準「年間発電量計算式」に基づく。パナソニック株式会社 エコソリューションズ社調べ。
*HITは三洋電機株式会社の登録商標であり、オリジナル技術です。
※2:JISC8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。
<製品詳細>
■ 品名
【太陽電池モジュールHIT240シリーズ】
・品 番 VBHN240SJ01
・モジュール変換効率(公称最大出力)18.7%
・希望小売価格(税込・工事費別) 182,700円/枚
・受注開始日 2012年3月8日受注開始(受注生産品)
【太陽電池モジュールHIT233シリーズ】
・品 番 VBHN233SJ01
・モジュール変換効率(公称最大出力)18.2%
・希望小売価格(税込・工事費別) 152,250円/枚
・受注開始日 2012年3月8日受注開始
■ 販売目標:70,000セット/2012年度
【お問い合わせ先】
報道関係者様:エコソリューションズ社 大阪広報チーム 奥瀬、川原 電話:06-6909-7187(直通)
お客様:お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
関連サイト:http://sumai.panasonic.jp/solar/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
業務用空調向けIoTサービス「Panasonic HVAC CLOUD」を開始
PR TIMES / 2022年7月1日 18時15分
-
ジンコソーラーTiger Neoは、雅礱江流域世界レベルのクリーンエネルギー発電基地の建設を助力
DreamNews / 2022年6月21日 18時0分
-
日本初のN型Tiger Neoプロジェクトが7月着工、ジンコソーラーはN型モジュールのグローバル展開を加速
DreamNews / 2022年6月13日 18時0分
-
ジンコソーラーは大唐集団と1GWのN型Tiger Neoモジュール販売契約を締結
DreamNews / 2022年6月10日 9時0分
-
トリナ・ソーラー、最新PV Tech Bankability Reportで「AAA」ランクを獲得
PR TIMES / 2022年6月9日 16時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
