1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

美容マーケティングを牽引するゲストが多数登壇! MimiTV主催マーケティングイベント 「Beautymeets for Business Vol. 5~美容マーケティングの今とこれから~」

PR TIMES / 2024年6月12日 15時45分

【2024年7月9日(火)~7月12日(金)開催】

トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証グロース上場:証券コード6069)が運営する美容メディア「MimiTV」は、美容マーケティングの最前線で活躍する方々をお招きして実施する無料マーケティングウェビナー「Beautymeets for Business Vol. 5~美容マーケティングの今とこれから~」を、2024年7月9日(火)から7月12日(金)の4日間連続で開催いたします。



お申し込みページ:https://mimitv.co.jp/lp/202407/beautymeetsforbusiness/

[画像1: https://prtimes.jp/i/55921/82/resize/d55921-82-d9260b66d910c1b4f4c3-0.jpg ]


ウエルシア、美容インフルエンサーmimi氏、テテマーチと語る最新の美容×SNSマーケティング



このたび、美容商材のマーケティングに携わる方に向けた無料マーケティングウェビナー「Beautymeets for Business~美容マーケティングの今とこれから~」第5回の開催が決定いたしました。
2024年2月に開催した「Beautymeets for Business Vol. 4」では開催史上最高視聴数を記録し、1日の視聴数が350名を超えた日もあり、大盛況でした。前回の反響を受けて今回も豪華なゲストをお招きし、MimiTVが掲げるコンセプト「美容でときめく世界を、一緒に」をテーマに、最新の美容×SNSマーケティングトレンドを解説します。各回にウエルシア薬局株式会社、美容インフルエンサーmimi氏、テテマーチ株式会社の方々をゲストにお迎えし、流通視点から見た最新のTikTok活用、美容×SNSバズの遍歴、SNSネイティブの実態やターゲット戦略など、様々な切り口から美容×SNSマーケティングの今とこれからを語り合います。最終日には、ご相談頻度の高い「SNSプロモーションの指標」についてお答えすべく、最新バズコスメの分析をもとにした「美容商材のSNS売れで目指すべき新KPI設計」をMimiTVプランナーよりご紹介します。各回多様なテーマとゲストを迎え実施する本イベントは、美容商材のマーケティング、SNSマーケティングに携わる方には必見です。

■こんな方におすすめ
・流通のSNSマーケティングに対する期待値を知りたい
・SNSマーケティングでTikTokをもっと活用したい
・SNS上でバズる、話題化するための戦略を知りたい
・SNSマーケティングで誰をターゲットにすべきか知りたい
・SNS施策は何をどれくらいやったらいいのか数字で知りたい


ウェビナー概要



イベント名:Beautymeets for Business Vol. 5~美容マーケティングの今とこれから~
開催日時:2024年7月9日(火)~7月12日(金) 12:00~13:00
開催形式:Zoomによるウェビナー形式
参加費:無料
お申し込みページ:https://mimitv.co.jp/lp/202407/beautymeetsforbusiness/
お申し込み締め切り:2024年7月3日(水)23:59


<DAY 1・7/9(火)>ウエルシアと最新のTikTok活用術を解説!TikTok活用のヒントは静止画にあり
登壇者:竹見憲一氏(ウエルシア薬局株式会社 販促企画部)、遠藤梨奈・松雪世梨奈(MimiTV)
[画像2: https://prtimes.jp/i/55921/82/resize/d55921-82-46efcef5607e91e4e7b8-1.jpg ]

美容商材のプロモーションにおいて、TikTokの影響力は近年ますます強くなっています。
各社が「TikTok売れ」の方程式を求めて試行錯誤するなか、美容商材のプロモーション設計においては、コンテンツや訴求軸の掛け合わせが重要です。最新のTikTokユーザー動向や、彼らに商品の好感認知を刷り込むにはどのような設計をするべきか、今回はウエルシア薬局のご担当者をお迎えし、流通視点から最新のTikTok活用方法を実際の実施事例をもとに解説します。


<DAY 2・7/10(水)>バズ美容「ベビーオイル洗顔」提唱者mimi氏と語る、SNSバズの遍歴と今後のバズ予測
登壇者:mimi氏(合同会社ミミーム 代表、美容インフルエンサー・美容愛好家)、遠藤梨奈(MimiTV)
[画像3: https://prtimes.jp/i/55921/82/resize/d55921-82-09d6f2816dc661df7126-1.jpg ]

SNSでの「バズ投稿」をきっかけに店頭欠品が起きることが当たり前になっている今、モノを売るためにSNS施策は欠かせない存在となりました。2019年からバズコスメ分析を続けているMimiTVですが、数年前と今では話題になる投稿にも変化がみられています。今回は多くの美容オタクをフォロワーに抱え、最先端の美容情報を発信し続けているインフルエンサー兼マーケターであるmimi氏をお迎えし、話題になりやすいポイントと今後のSNSトレンドを解説いたします。


<DAY 3・7/11(木)>データで解析!いま捉えるべきSNSネイティブ
登壇者:三島悠太氏(テテマーチ株式会社 取締役 ビジネスプロデューサー)、中谷友里・山下桃佳(MimiTV)
[画像4: https://prtimes.jp/i/55921/82/resize/d55921-82-822600082bbce37ee707-1.jpg ]

「SNSネイティブ」が今後人口の多くを占めていく時代に変わっていきます。
彼らの実態と彼らに向けた戦略にアップデートすることは、どの業界でも重要課題です。
そのために、「これからの」SNSネイティブの実態を予測し、そこに向けた「いま必要なSNSネイティブ戦略」を解説します。美容×SNSマーケティングに強みを持つMimiTVプランナーが、200社以上のSNSマーケティングを支援してきたテテマーチ社取締役と一緒に、SNSネイティブの攻略を考えていきます。


<DAY 4・7/12(金)>「なんとなく」バズから「作り出す」バズへ。美容商材のSNS売れで目指すべきKPI
登壇者:遠藤梨奈・石川栞菜(MimiTV)
[画像5: https://prtimes.jp/i/55921/82/resize/d55921-82-f03332cc77515832717f-1.jpg ]

MimiTVが得意とするバズコスメの分析から、UGCを活用したプロモーションにおける新KPI設計を解説します。 化粧品業界は新商品やイベントなど、常に話題に事欠かない業界です。 さらに各SNSでも発話や投稿量が右肩上がりで増え続ける中、ますますユーザーに情報を届けるために工夫が必要な時代になってきました。「SNS施策は何をどこまでやったらいいの?」という疑問にお答えすべく、改めてSNS施策に求められる指標・KPIをアップデートしました。 MimiTVウェビナーの中でも評判の高い「最新バズコスメ分析」をもとに、最新のKPIをご紹介します。


MimiTVについて



「MimiTV」は「美容でときめく世界を、一緒に」をコンセプトに掲げ、SNSに特化したメディア運営を行っています。美容情報の発信にとどまらず、美容にまつわる様々な体験をユーザーに提供することで、ユーザーとともに進化し、ともにつくりあげるメディアへと進化してまいります。それにより、すべての人々が“美の変化”を楽しめるきっかけを創出することを目指します。

MimiTVサイトURL:https://mimitv.jp/
MimiTV公式X(旧Twitter)アカウント(@Mimi4_TV):https://twitter.com/Mimi4_TV
MimiTV公式Instagramアカウント(@mimitv_official):https://www.instagram.com/mimitv_official/
MimiTV公式YouTubeアカウント(@MimiTV_official):https://www.youtube.com/c/MimiTV_official
MimiTV公式TikTokアカウント(@mimitv_official):https://www.tiktok.com/@mimitv_official


■本リリースに掲載している商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください