スペースシャワーTVの新キャンペーンスタート。第一弾コラボレーションアーティストは矢沢永吉さんに決定!
PR TIMES / 2012年8月1日 9時17分
8月1日よりスペースシャワーTVの新キャンペーンスタート。
「SHOWER OF MUSIC! ~ 聴く。より、感じる。ミュージック!」
第一弾コラボレーションアーティストは矢沢永吉さんに決定!
株式会社スペースシャワーネットワーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:清水英明)が運営する日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」は、2012年8月1日より新しいステーション・キャンペーン「SHOWER OF MUSIC! ~ 聴く。より、感じる。ミュージック!」をスタートします。本キャンペーンを通じて、耳だけではなく、目で、そして全身で。五感をフルに使って、文字通り「浴びる」ように、音楽を楽しんで欲しい。そんなメッセージを、ミュージシャンの方々とコラボレートしながら、存在感たっぷりに発信していきます。
第一弾コラボレーションは、スペースシャワーTV8月のマンスリーアーティスト、矢沢永吉さんに決定。クリエイティブディレクター兼コピーライターは、日本を代表する企業や音楽業界のコピーを数多く手がける渡辺潤平氏、アートディレクターには国内外の広告賞を数々受賞し、注目を集める若手女性ディレクターの長嶋りかこ氏、映像ディレクターはトップアーティストのミュージックビデオやTVCMを多数手がける田中裕介氏を起用。矢沢さんがTV画面の中から発する音楽のシャワーを聴くよりも、感じてもらいたい。というメッセージを大胆なビジュアルで表現しています。
本キャンペーンは、本日8月1日より、渋谷駅のOOHメディアや街頭ビジョン、WEBサイト、スペースシャワーTVと一部地上波の放送上で展開いたします。
■ステーション・キャンペーン概要
・スローガン
「SHOWER OF MUSIC! ~ 聴く。より、感じる。ミュージック!」
・展開期間
2012年8月1日(水)~2013年3月31日(日)予定
・第一弾コラボレーションアーティスト
矢沢永吉
・ホームページ
http://www.spaceshowertv.com/som/
※第二弾コラボレーションアーティストの発表は8月下旬を予定しております。どうぞご期待ください。
■8月マンスリーアーティスト 矢沢永吉さん 番組出演情報
・「V.I.P.─矢沢永吉─」 8/4(土)21:00~22:00ほか
数々の伝説を刻む最強ロッカー・矢沢永吉の40年の軌跡を振り返るインタビュー映像を放送します。
・「矢沢永吉 LIVE ANTHOLOGY」 8/11(土)21:00~22:00ほか
過去から現在までのライブ映像を厳選して放送します。
・「矢沢永吉 MUSIC VIDEO SPECIAL」 8/18(土)21:00~22:00ほか
心に残るあの名曲から、だれもが唸るロックチューンまで、ミュージックビデオを一挙放送します。
・「音楽ヒミツ情報機関 MI6」 8/9(木)19:00~20:00ほか ※ゲスト出演
毎週木曜放送中のレギュラー番組にゲスト出演。独占インタビューを中心に矢沢さんを大特集します。
VJ:千原ジュニア、蔦谷好位置、ニコル
スペースシャワーTVは、全国のケーブルテレビやスカパー!他でお楽しみいただける日本最大の音楽専門チャンネルです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
山下達郎、児玉裕一が監督を務めたMV「LOVE’S ON FIRE」公開
Rolling Stone Japan / 2022年6月22日 9時47分
-
矢沢永吉「音楽の日2022」出演決定 TBSの音楽番組出演はおよそ25年ぶり
スポニチアネックス / 2022年6月20日 22時4分
-
中居正広&安住アナ総合司会『音楽の日』7・16放送決定 初登場の矢沢永吉、NiziUら第1弾16組発表
ORICON NEWS / 2022年6月20日 22時0分
-
『音楽の日2022』矢沢永吉が初登場! NiziU、Official髭男dism、乃木坂46らも出演
マイナビニュース / 2022年6月20日 22時0分
-
dTV「父の日に子どもとみたい音楽ライブ」アンケート結果発表 親子で見たい音楽ライブは「サザンオールスターズ」「ゆず」「EXILE」など人生の応援ソングを聴かせたいと思っていることが判明!!
PR TIMES / 2022年6月17日 17時15分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
