1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

夏の太陽と大地が生み出す“自然の香り”に、心身ともに癒される体験プログラムが満載「香りと旅するフェア」6月1日(土)~8月31日(土)開催

PR TIMES / 2024年5月29日 15時45分

『Sport & Do Resort リソルの森』グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」

 体験型リゾート施設『Sport & Do Resort リソルの森』(所在地:千葉県長柄町、代表取締役社長:曽谷友紀)のグランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」では、降り注ぐ太陽や雨に濡れた大地、新緑が広がる森林など、大自然が織りなす“自然の香り”に着目し、ハーブや花の香りに癒されながら夏の訪れを感じる体験プログラム満載の「香りと旅するフェア」を2024年6月1日(土)~8月31日(土)の期間開催します。
詳細https://www.resol-no-mori.com/event/kiji88.html



[画像1: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-63ce5ab86885dbb667fa-0.jpg ]

自家製ハーブをはじめとする自然の香りが満ちあふれた開放的な空間で、“香り”の繊細さ、奥深さ、そして癒しの力を実感する体験プログラム


 「グランヴォー スパ ヴィレッジ」では、千葉県長柄町の開放的な大自然の特性を活かし、自然や植物と積極的に関わりながらリトリート体験ができる季節ごとのイベントやプログラムを提供しています。施設内のハーブナーセリーでは、一年を通じて季節ごとにミントやレモンバームなど爽やかに香るハーブを育てており、滞在中は、ハーブ狩りやフレッシュハーブティーづくり体験など、自家栽培しているハーブを使った様々な楽しみ方を提案しています。
 「香りと旅するフェア」では、新緑の森の中に、ハーブや花など自然の香りで満ちあふれ癒しの空間が広がるこの季節に、目に見えない“香り”への気づきを通して、嗅覚を研ぎすませる様々な体験プログラムをご用意しております。期間中は、ドライハーブなどの天然素材だけで作る「バスボムづくり」やハーブの香りを届ける「標本レターづくり」をはじめ、ハーブの葉に触れた瞬間、ふんわりと広がる香りに癒される「フレッシュハーブティーづくり」や、夏バテを予防するスパイスを贅沢に使用した「クラフトコーラづくり」など、「香りと旅する」という新たな体験を届けます。

日帰り参加もOK!参加費無料のイベント「香りと旅するマルシェ」6月23日(日)開催


[画像2: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-9e649238144e807dce74-1.jpg ]

 6月23日(日)には、リソルの森の施設内にあるスポーツ施設「メディカルトレーニングセンター」前の400mトラック内にて、「香りと旅するマルシェ」を開催します。今年3月20日(水・祝)に開催した「ハーブと発酵マルシェ」では、地域の皆さまをはじめ、のべ700名を超えるお客さまにご来場いただきました。本イベントでは、お香づくりや燻製体験など“香り”をテーマにした体験プログラムのほか、香り豊かな自然の恵みであるハーブや珈琲、はちみつなどの販売や、ハンドメイド作品の販売など、約20店舗の地域の生産者やアーティストにご出店いただき、ピクニックスタイルでのお食事やお買い物をお楽しみいただけます。

「香りと旅するマルシェ」
開催日時:6月23日(日)※雨天時は、メディカルトレーニングセンター館内にて開催
開催場所:「メディカルトレーニングセンター」前400mトラック内
入場料金:無料

日帰りでも楽しめる「自然の香り」を楽しむ体験プログラムが満載 「香りと旅するフェア」概要


開催日時:2024年6月1日(土)~8月31日(土)
フェア概要:「自然の香り」をテーマとした期間限定の体験プログラムを提供

[画像3: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-d105282526e232a874da-2.jpg ]

・「クラフトコーラづくり」
お腹の調子を整えるシナモンや消化を助けるカルダモンなど夏バテを予防するスパイスを使って作る「クラフトコーラづくり」を毎日開催します。着色料や保存料を使わず、自然の恵みだけで作るクラフトコーラは、スパイスやレモンの爽やかな香りが鼻に抜け、深みのある味わいです。暑い夏をスッキリとした自家製ドリンクで乗り切る体験プログラムです。
開催日:6月2日(日)~9月1日(日)まで毎日
開催時間:9:30~10:30
定員:4組
料金: 1組2,500円(税込)~

[画像4: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-74562b665f881181975a-3.jpg ]

・「バスボムづくり」
フェア期間中、お好みの香りのアロマオイル、ヒマラヤ岩塩、ドライハーブなど天然素材だけで作る「バスボムづくり」を毎日開催します。お風呂のお湯に入れた瞬間シュワシュワと弾けて、癒しの香りが広がります。疲労回復や美容効果も期待できるアイテムです。ご自宅に帰ってからもハーブの香りに包まれる至福のバスタイムをお過ごしいただけます。
開催日:6月2日(日)~9月1日(日)まで毎日
開催時間:11:00~12:00 
定員:8名
料金: 1個1,500円(税込)~

[画像5: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-b85d2bc35eae25cea9fd-4.jpg ]

・「標本レターづくり」
フェア期間中、旅の中で見つけた好みの香りのハーブなどを標本にして大切な人へその香りを届ける「標本レターづくり」を毎日開催します。旅行に出かけていることを知っている家族に送って「香り」を共有したり、自分宛てに送って思い出に浸ったり、ともに旅をした相手にお礼のメッセージを送るなど、香りを添えたお手紙は旅後の日常に彩りを与えてくれます。
開催日:6月1日(土)~8月31日(土)まで毎日
開催時間:15:30~17:00(最終受付 16:30)
料金: 1セット500円(税込)~

[画像6: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-79e713f590456f25ba15-5.jpg ]

・「ハーブブーケづくり」
6月16日(日)限定で、好みの香りのハーブや草花を摘み採ってブーケを作る「ハーブブーケづくりを開催します。完成後は、ブーケを作る過程で余ったハーブを使ったフレッシュハーブティーと自家製スコーンをお召し上がりいただけます。
開催日:6月16日(日)
開催時間:11:00~12:00
料金: 3,500円(税込)~

[画像7: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-65b04cb4f72d8bb4214d-6.jpg ]

・「お香づくり」
日本3大文化の一つである「香道」。平安時代から貴族たちが部屋に焚き込めたり、着物に焚きしめたりと、自分の美意識として表現してきた香文化があります。心身を清めるために使われてきた「塗香」や、これからの季節に役立つ「蚊取り線香」など、様々なスタイルでお香をお楽しみいただける体験プログラムを開催します。
開催日:
   6月23日(日)10:30~/13:00~「塗香づくり」
   7月14日(日)11:00~「蚊取り線香づくり」
   8月4日(日)11:00~「玻璃香づくり」
料金: 2,500円(税込)~

[画像8: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-6adac89c43b526f80f06-7.jpg ]

・「虫よけスプレーづくり」
日に日に暑さが厳しくなる夏を、爽やかに乗り越えるためのマストアイテム「虫よけスプレーづくり」を7月下旬から期間限定で開催します。薬剤は使用せず、虫よけ効果のある自家製ハーブチンキを使用して自分好みのオリジナルスプレーを作ります。
開催日:7月28日(日)~8月31日(土)
開催時間:14:00~15:00
料金: 1,500円(税込)~

[画像9: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-b424190ca7bea0bb0052-8.jpg ]

・「願いを叶えるローリエ」
ローリエの葉に願いごとを書いて燃やすと願いが叶うという伝統的なハーブのおまじない。燃える瞬間、ふわっとローリエの香りが広がります。ローリエの香りには、心を落ち着かせる効果があります。ローリエに願いを込めて、香りとともに天へと届けましょう。グランピングエリアの焚火ガーデンにて体験できます。
開催日:フェア期間中
場所:グランヴォーショップ
料金:300円(税込)

ご宿泊者様限定!「ハーブ狩り&ハーブティーづくり」を体験
リソルの森グランピングエリアのご宿泊者様は滞在期間中、自家栽培のハーブナーセリーからいつでも自由にお好みのハーブを摘み採って、フレッシュハーブティーをお楽しみいただけます。お休み前は、リラックス効果のあるローマンカモミールなどのハーブティーが身体をゆるめ深い眠りをもたらします。すっきりと目覚めたい朝には、爽やかな香りのペパーミントなどのハーブティーがおすすめです。
開催日:毎日
開催時間:いつでも
対象:「グランヴォー スパ ヴィレッジ」「ホテルトリニティ書斎」ご宿泊者様
料金: 無料

[画像10: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-5e9206063ed15b773d97-9.jpg ]

【「グランヴォー スパ ヴィレッジ」について】
「グランヴォー スパ ヴィレッジ」は、同施設のある千葉県・長柄町の長柄ふる里村が1979年7月に姉妹協定を結んだスイス・旧グランヴォー村との友好関係から生まれた、自然体験と天然温泉が楽しめるグランピング宿泊エリアです。
自然に囲まれた上質な宿泊体験ができる「テントキャビン」、アウトドアリビングと、アウトドアダイニングで森の四季を満喫できる「テラスハウス」、長期滞在にもおすすめの「テラスハウスプレミアム」ほか、ご宿泊の方のみご利用可能な露天風呂付き天然温泉「紅葉乃湯」や焚火ガーデン、ハンモックガーデンなどでお楽しみいただけます。

「リソルの森」内のスポーツ&アクティビティが利用可能
施設内の本格スポーツ施設「メディカルトレーニングセンター」をはじめ、ロングジップやボルダリングなどのスポーツ&アクティビティが宿泊料金内でご利用可能となっています。
[画像11: https://prtimes.jp/i/55952/83/resize/d55952-83-ea597d30151576081898-10.jpg ]

<対象施設>
ロングジップスライド、フォレストアドベンチャー・ターザニア キッズコース、ミニゴルフ、ラク・レマンプール(夏季限定)、テニス、グリーントラック(400m)、ノルディックウォーキング、フットサル、ディスクゴルフ、長柄カルナの湯、サウナ、室内温水プール、ボルダリング、テーブルテニス、スポンジテニス、バドミントン、バスケットボール、ユニカール、スポーツチャンバラ、キッズ体操、インドアトラック(200m)、フィジカルフィットネス
<対象除外施設(有料でご利用可能)>
フォレストアドベンチャー・ターザニア、グラベルリンク

◇所在:〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4
◇電話番号:0475-35-3333
◇アクセス:・東京湾アクアラインから圏央道利用 「茂原長柄スマートIC」から約5分。
      ・東関東自動車道、京葉道路利用 県道67号線「板倉IC」から約5分。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください