1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

電通デジタル、フラー社との業務提携を締結し新たなモバイルアプリ市場を創造

PR TIMES / 2024年6月21日 14時15分

電通グループ、フラー社と資本業務提携を締結



 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、モバイルアプリ市場の飛躍的な進化と新たな価値提供を目指し、フラー株式会社(本社:新潟県新潟市 代表取締役:渋谷修太、山崎将司 以下、フラー社)と業務提携契約を締結しました。なお、株式会社電通グループ(本社:東京都港区 代表執行役社長グローバルCEO:五十嵐 博)による出資もあわせ、電通グループとしては資本業務提携となります。また、フラー社は株式会社電通グループの持分法適用関連会社となります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121065/84/121065-84-c6c567b787e3114a5b928adc11ad1a5a-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 モバイルアプリ市場が新たなフェーズに入っています。黎明期は企業がユーザーとの強固な接点を築くことから始まり、その後、ユーザーの利便性を追求するフェーズを経て、今後はユーザーの生活に溶け込み豊かな時間を提供することが求められています。
 こうした中、モバイルアプリの設計・開発において豊富な経験と実績を持つフラー社は、優れた技術力・デザイン力とユーザーに対する深い理解のもと卓越したエクスペリエンスの提供を実現し、高品質なアプリを世に送り出し続けています。また、電通デジタルは、総合デジタルファームとして事業変革やデジタルマーケティング領域における高い専門性と知見を有し、顧客のニーズを深く理解した戦略的アプローチを強みとしています。

 このたびの業務提携により、それぞれが持つナレッジと専門技術を融合し、互いの強みを掛け合わせたシナジーを生み出すことで、モバイルアプリの進化を加速させ、市場に新たな価値を提供していきます。

<本業務提携による両社のシナジー>
1. 卓越したユーザーエクスペリエンスの提供
両社が持つ優れた顧客体験設計力をベースに、電通デジタルのユーザーインサイトに基づくマーケティング戦略とフラー社の高品質なアプリ開発技術を組み合わせ、ユーザーの期待を超える体験を提供します。ゲーミフィケーションやモチベーション向上の手法を取り入れ、顧客との長期的なエンゲージメントを構築します。

2. 最先端技術を活用したパーソナライゼーション
生成AIの登場により、モバイルアプリはコンシェルジュやパートナーのような存在に進化していきます。電通デジタルの開発するAIプロダクトや電通グループのもつ独自の生活者データの活用により、より高度にパーソナライズされたサービスを提供します。

3. ビジネスプラットフォームとしての設計・開発とデータドリブンアプローチの推進
電通デジタルの事業変革アプローチを活かし、モバイルアプリを単独でとらえるのではなく、サービスやビジネス、マーケティングの基盤として捉えた構想/企画設計を行います。さらに、その具現化にむけた新規サービス開発や自社データ基盤と連携した顧客データ利活用の推進、フラー社独自のアプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」のデータを活用したOODAループ(Observe[観察]、Orient[状況判断]、Decide[意思決定]、Act[行動]からなる意思決定モデル)によるサービスの品質向上など、構想からグロースまで一貫して支援します。

<具体的な提供ソリューション>
■モバイルアプリ事業戦略策定から開発、成長戦略の策定と伴走
サービスがひしめく中で、使われ続けるための提供価値を定義し、ビジネス/サービスプラットフォームとしてのモバイルアプリを構想~開発することで、ユーザーエンゲージメント強化を実現します。 また、既存のモバイルアプリの統合化や成長のための戦略策定と実行伴走を行います。

■コンシェルジュ型AIプロダクト開発
バーチャルヒューマンなどの生成AIや機械学習モデルをモバイルアプリに組み込み、高度なパーソナライズマーケティングに対応します。

■チャネル横断マーケティング
モバイルアプリからWEBサイトなど、一本化して開発を行うことにより効果的な顧客育成、効率的な開発と業務運用を実現します。

■EX(Employee Experience)向上に向けた従業員向けプロダクト開発
従業員向けアプリにおいても、UI/UX・効率化を追求したデザインにより、業務成果およびEX向上を実現します。

■アプリ診断・UI/UX改善
高評価のモバイルアプリを提供するフラー社の知見およびアプリ利用データにより、既存アプリの評価および改善をスピーディーに実行します。

 電通デジタルとフラー社は今後も、技術革新を超えて生活者の暮らしそのものを豊かにするモバイルアプリの次なる進化に向け、技術とクリエイティビティを融合させ、多くの感動的な体験を創造し続けてまいります。

■フラー社 代表取締役社長 山崎将司コメント
世界をリードする電通グループのみなさんとの提携の実現を心より嬉しく思います。2021年の「アプリ戦略パートナープロジェクト」の開始以降、多くのプロジェクトを通じて築いてきた密接な関係の中で感じたのは、顧客のために全力で良い仕事を届けようとする電通グループのみなさんの姿勢です。顧客に寄り添うフラーのカルチャーと非常に近しいものがあり、これまでの大きな実績にも両社の相性の良さが表れていると考えております。今回の資本業務提携により、これまでの取り組みをさらに発展させ、お互いの強みを活かすことで、世の中に新たな価値を創り出していきたいと考えております。モバイルアプリ市場のみならず、日本、そして世界全体のモバイルDXの推進に大きく貢献してまいります。

■電通デジタル 執行役員 安田裕美子コメント
フラー社の「当事者意識」によって作られる“使われ続ける”アプリは、同社の相互尊重の姿勢と会社そのものが“プロダクト”であるという理念が体現されていることの証左であると感じております。その取り組みに心から敬意を表するとともに、今後の両社によるシナジーに期待を寄せています。今回の提携は、人の心を動かすことや顧客体験を何より大切にする想い、スタートアップカルチャーが両社の共通項として根底に存在することから実現しました。両社の強みを集結させ、「ヒトに寄り添い、世界に通用するデジタルサービスを創出する」ことを目指し、モバイルアプリやデジタルサービスによって、企業の事業変革をさらに加速させてまいります。

<フラー社について>
会社名:フラー株式会社
本社所在地:
【柏の葉本社】千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL
【新潟本社】新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地 PLAKA2 NINNO
代表者:代表取締役会長 渋谷修太、代表取締役社長 山崎 将司
設立:2011年11月15日
資本金:37百万円
事業内容:デジタルパートナー事業
URL:https://www.fuller-inc.com/

<電通デジタルについて>https://www.dentsudigital.co.jp/
電通デジタルは、国内最大規模の総合デジタルファームです。「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。クライアント企業の事業成長パートナーとして、共に新たな価値を創造することで、経済そして社会の「変革と成長」を目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください