1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「REDBOOK(小紅書)」の在日中国人インフルエンサー100名以上を中国広告の出稿情報プラットフォームDirectChina( KOL・インフルエンサー)リストに登録

PR TIMES / 2024年5月23日 12時15分

株式会社クリップス(東京都渋谷区 以下クリップス)は、SNS人気インフルエンサーを自社KOL(インフルエンサー)リストに登録したことをお知らせいたします。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40160/86/40160-86-0abccdade7d7e542895ab9109252b22a-2052x696.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社クリップス(東京都渋谷区 以下クリップス)はSNS人気インフルエンサーを自社KOL(インフルエンサー)リストに登録したことをお知らせいたします。今後は、様々な中国向けPR支援情報を更に強化してまいります。

■REDBOOK(小紅書)とは
中国版Instagramと言われています。「REDBOOK(小紅書)」(以下略して:RED)は3.12億の月間アクティブユーザーを抱え、EC機能が実装され、動画と写真投稿ができるSNSツールとして良く知られています。SNS型ECアプリと位置づけられています。中国において情報収集には欠かせない人気SNSツールとなっています。

■REDの重要性
中国向けにマーケティングを行う上で外せないプラットフォームと言えます。
中国市場向けの発信媒体はREDBOOK(小紅書)、Douyin(抖音)、bilibili、Weibo(微博)、WeChat(微信)など色々ありますが、他のプラットフォームでは「やらせ」が顕著化していく中、REDはアルゴリズムを強化しステルスマーケティングと見なされるような投稿の排除を徹底するなどで、ユーザー体験を改善しつつ、昨年、中国で最も成長した大規模ソーシャルメディア・プラットフォームになりました。

■REDの活用
インフルエンサーマーケティングやコラボレーションも有効な手段の一つです。特にREDでは、口コミやインフルエンサーとの連携、適切なインフルエンサーの選択、且つ効果的なマーケティング戦略を立てることが重要です。
今回自社KOLリストに登録したインフルエンサーたちはREDBOOKでは人気急上昇中で、幅広く活躍しているインフルエンサーばかりです。REDを効果的に活用することで、中国市場でのビジネス展開を成功させることができます。

【インフルエンサーに関するご相談はこちら】
https://www.clips-web.co.jp/chinakoukoku/

■株式会社クリップスについて
株式会社クリップスは中国現地(上海)に支社を持ち、中国に特化した越境事業を展開し、訪日インバウンド集客に向けた施策支援や中国むけPR&情報発信サポートを行っています。

本 社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F MOV
代 表:代表取締役 張軼炤(チョウイッショウ)
設 立:2012年2月2日
事業内容:
・ライブコマース企画/制作
・地方創生
・イベントの企画及び運営
・育成事業(ライブコマース人材免許発行)
・インフルエンサー派遣(事務所/MCN事業)
・企業タイアップコンサルティング
・越境EC /インバウンド集客
など...

株式会社クリップスのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40160

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください