1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大阪なんばHatchでMusic Planet(ミュージックプラネット)参加アーティストが出演するライブイベントを開催

PR TIMES / 2024年5月28日 15時45分

総勢約85名のアーティストがステージで熱唱



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-bc4b9e83e84b1078df39da3bc6e09955-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するMusic Planet(ミュージックプラネット)は、「なんばHatch(大阪府大阪市)」で総勢約85名のミュージックプラネット参加アーティストが出演するライブを開催。会場のなんばHatchは日本音響家協会が選定した優良ホール100選にライブハウスとして唯一選ばれており、当日は用意されていたチケットがSOLD OUTとなりました。

全国から観客が来場し、ミュージックプラネット史上過去最大規模のライブへ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-e389365bbc9bd05ff05b60f54b1334e0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この日のライブ会場となったなんばHatchでは大型ロックフェスに出演するアーティストのライブをはじめ、様々な音楽イベントが開催されています。そんな音楽ファンから愛される会場でミュージックプラネット参加アーティストが出演するライブを開催。このライブを観るために全国各地から観客が来場し、ミュージックプラネット史上最大の人数を動員する大型ライブとなりました。また、出演したアーティスト数も、ミュージックプラネットが主催したライブでは過去最高の1ステージ約85名。アーティスト同士でユニットを結成し、他では見ることのできない1日限りの特別なパフォーマンスが披露されました。

一部のアーティストによるオープニングアクトでライブがスタート
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-3f5e2858f898fce51c6375f1e9710d12-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-a8ecfce91d425269293eab5f62dd7ac7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-f664d1bc86d810efb8b816506de5068c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ライブ本編に先駆け3名がオープニングアクトに登場。トップバッターを飾ったNWZ山下氏はミュージックプラネット参加アーティストであると同時に、今回のライブのスポンサーである「株式会社NEXT WORKERZ」の代表取締役を務められています。アーティストとして活動するうえでミュージックプラネットの理念に賛同し、自身が代表を務める株式会社NEXT WORKERZにスポンサーとしてもご協賛いただきました。会社の代表という経験を活かし諦めない気持ちや一歩踏み出す勇気、仲間の大切さといった熱い想いが込められた歌詞が特徴的な楽曲を披露。色とりどりのペンライトが会場を照らしました。二番手を務めるのは英諭花氏。先程までとは一変してキーボードの旋律とのハーモニーが美しいバラードに会場中が聴き入ります。オープニングアクトのラストを飾るのは城崎律氏。観客席へのパフォーマンスを織り交ぜながら、伸びやかな高音が気持ち良い歌唱に大きな拍手が集まりました。

1日限定の特別ユニットがステージを盛り上げる
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-f8a441809f9d4e0bbec1b95cdcedf55b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-40268e1333a305c21277e4c044adba3b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オープニングアクトが終了すると遂にライブ本編が開始。1曲目はバンドメンバーによるソロパートやサビのコール&レスポンスが特徴的な楽曲を、大勢のアーティストが力強い歌声で盛り上げます。色とりどりの照明やペンライトが会場を照らす中、1曲目とは思えないパフォーマンスで会場の盛り上がりは早くも最高潮へ。その後もメンバーで揃えた小物や衣装など世界観も重視しながら、アップテンポな楽曲を中心に個性豊かな楽曲が披露されていきます。終盤では12名のアーティストで歌う楽曲を披露。楽曲を作成したプロデューサーの「この曲は12人で歌うことを想定して作った」という想いを叶えるような12名のハーモニーが客席を魅了しました。
また通常のライブだけではなく、事前に募集した100通以上の歌詞案の中から、福田幹大プロデューサーが選出してメロディを作曲して披露する「歌詞募集企画」も実施されました。
ライブを見たお客様からは「良い曲が多くて楽しかった」「もっと大きい会場でやってほしい」「伸び伸びとしたパフォーマンスを見て、自分もステージに立ってみたくなった」といった声が届きました。
『観客の皆さんが振り付けを踊ってくれた瞬間の喜びは言葉では伝えられない』
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-5e1fdf96bd1d1b0f38418bb928748910-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ライブを終えたアーティストからいただいたコメントの一部を紹介します。
「今まで歌ってきた中で最高に幸せな時間でした。大きなステージに立って超満員のお客様を見た時は、嬉しくて涙が出そうになりました。」
「聴いていただいた方から声をかけてもらえたことが本当に幸せです。」
「1番心に残ったのは曲の振り付けを観客の皆さんが一緒にしてくださっていたことです。あの時、あの瞬間の喜びは言葉では伝えられない、生涯心に残る素敵な景色でした。」
「格好良かった!、次回もまたライブへ応援に行きます!という、非常に嬉しい声をいただきました。」
他のアーティストと一緒に歌うのは初めてという方も多かったですが、ライブ終了後には皆さんから楽しかった、何ものにも代えがたい経験だったというお言葉をいただいています。ミュージックプラネットは今後もアーティストの皆さんが楽しんで音楽活動を行える機会を提供してまいります。
Music Planet(ミュージックプラネット)について
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/86/44989-86-8de8b91c40efddc47e9a6d818db1d9a0-2844x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ミュージックプラネットは、未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートし、自分なりの歌手活動をバックアップするサービスです。審査制のプロジェクトとなっており、ミュージックプラネットの価値観に共感していただける方にご参加いただいております。2017年にスタートして以来、メジャーデビューから趣味での活動まで、さまざまなアーティストを輩出しています。
また、ミュージックプラネットのプロジェクトを完了したアーティストは、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)というボーカリストコミュニティに参加できます。このコミュニティでは、アーティスト同士での交流はもちろん、自分なりの歌手活動を実践・継続するためのアフターサポートが永続的に受けられます。ライブハウスでのイベントやセミナー、大型ライブイベントへ参加いただくことが可能です。

サービスサイトはこちら

株式会社アプラ 会社概要
ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。
本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
代表者   :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)
設立    :2017年
URL    :https://apra.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください