1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「Ubie Pharma Summit 2024」登壇者との対談記事を公開

PR TIMES / 2024年5月27日 16時45分

サノフィ、アステラス製薬、協和キリン、バイオジェン・ジャパンの各社代表と当社代表 阿部が「経営アジェンダとしてのPatient Centricity」をテーマに対談



Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)が5月29日(水)、30日(木)の2日間に渡り開催する製薬企業向けカンファレンス「Ubie Pharma Summit 2024 」においてご登壇される方々との対談記事を「Ubie Pharma Journal」にて公開致しましたのでお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/87/48083-87-1c805c5cb286c331619a3eddbb462a99-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「Ubie Pharma Journal」について
製薬・ヘルスケア業界でこれまで目指してきた「患者中心」「Patient Centricity」の重要性が一層高まっています。患者さん一人ひとりの課題に注目した創薬ニーズの発見や医療アクセスの改善支援が、今まで以上に製薬企業の事業成長に影響を与えつつあります。しかしながら、実現は平易なことではなく、より良いPatient Centricityを目指し、多くの企業が試行錯誤されている状況です。
そんな中、弊社としても大規模イベントやウェビナーだけでなく、役立つ情報を蓄積して届けられないかという思いで「Ubie Pharma Journal」を公開いたしました。
https://ph-ubie.com/journal


「Ubie Pharma Summit 2024」ご登壇者の方々との対談記事はこちらです。

・サノフィ株式会社 代表取締役社長 岩屋 孝彦 氏
 https://ph-ubie.com/interview/33-e8lNV

・アステラス製薬株式会社 代表取締役会長 安川 健司 氏
 https://ph-ubie.com/interview/_euWajPb

・協和キリン株式会社 代表取締役社長CEO 宮本 昌志 氏
 https://ph-ubie.com/interview/Ugh6zb_d

・バイオジェン・ジャパン株式会社 代表取締役社長 傳 幸諭 氏
 https://ph-ubie.com/interview/yTla-9PD
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/87/48083-87-a94613af050e6c8cdddd90db38ac0172-2635x1782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回対談させていただいた方々は、Day1、Day2それぞれのパネルディスカッションでもご登壇いただきますので、ぜひ「Ubie Pharma Summit 2024」にお申込みください。
お申し込みはこちら
※ 東京会場である虎ノ門ヒルズフォーラムのメイン会場が満員となりましたため、お申し込みは同建物内のサテライト会場でのご案内となります。(空席が出来次第メインホールへのご案内も可能です。ネットワーキングはご参加いただけます)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/87/48083-87-24d1f255856aeca9816a63040a6bac86-1600x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「Ubie Pharma Summit」について
「Ubie Pharma Summit」は、Ubie株式会社が主催する製薬企業向けのカンファレンスです。業界の中長期の課題や具体的な解決策に関する情報共有や意見交換を行う場として、業界のさらなる発展の一助となることを目指しています。第2回では、Patient Centricityの重要性が改めて強調され、業界全体で変革の時が来ているとの共通認識が深まりました。
参加者の方からは「Patient Centricityについて自分が何ができるか考えるきっかけとなった」「登壇者・参加者の熱量に触れられた、明日からの仕事に活かしたい」といった前向きな声が挙がり、アンケート(*)でも「次回開催時にもぜひ参加したい」と回答する方が9割以上と大変高い参加意欲が示されました。

第3回目となる「Ubie Pharma Summit 2024」では、“Patient-Centric Strategy” をテーマに据え、患者さんへの価値提供と、企業としての成長という両方の観点から、いかに実践的な戦略を構築するか議論を深めたいと考えています。

製薬業界の目指すべき未来に関する情報共有や意見交換のための場として、皆様のご参加をお待ちしております。
*Ubie Pharma Summit 2023 Summer来場者へのアンケート(n=145)

お申し込みはこちら
※ 東京会場である虎ノ門ヒルズフォーラムのメイン会場が満員となりましたため、お申し込みは同建物内のサテライト会場でのご案内となります。(空席が出来次第メインホールへのご案内も可能です。ネットワーキングはご参加いただけます)

■第3回「Ubie Pharma Summit 2024」開催概要
名 称:Ubie Pharma Summit 2024
開催日:Day1 : 2024年5月29日(水)14:00~18:10・ネットワーキング: 18:10~20:00
    Day2 : 2024年5月30日(木)13:30~18:30
会 場:虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール(メイン会場/サテライト会場)
    グランフロント大阪(サテライト会場。ご登壇は全て東京にて)
参加費:無料
対象者:製薬企業の経営者、事業責任者、デジタル推進・マーケティング・メディカル・R&D等の各部門責任者・担当者の方
U R L:https://ph-ubie.com/ups/ubie_pharma_summit_2024?utm_source=prtimes&utm_medium=article&utm_campaign=ups-202405
主 催:Ubie Pharma Summit2024実行委員会事務局

※ 本イベントはオフラインでの開催となります(オンライン配信等は現在予定しておりません)
※講演はすべて東京会場にて実施し、大阪はライブ中継および懇親会の実施となります。
※申込が会場の上限人数に達し次第、お申込みを終了させていただく場合がございます
※同時通訳あり(English Onlyの方も参加可能な体験を作ります)
■お問い合わせ
Ubie Pharma Summit2024実行委員会事務局
pharma-marketing@dr-ubie.com


【Ubie株式会社について】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。
所在地  :〒103-0012  東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
設立   :2017年5月
代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
URL   :https://ubie.life

【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索アプリ「ユビー」
日本版:https://ubie.app/ 
US版:https://ubiehealth.com
ダウンロードリンク:https://ubie.go.link?adj_t=1c2ifxv9
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xMm7AThdqFc ]
▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com/ 

▽生活者とクリニックをつなぐ「ユビーリンク」
https://intro.dr-ubie.com/ubielink 


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください