テクバン株式会社 品質ソリューションに関する特設サイトをリリース
PR TIMES / 2022年1月12日 11時15分
各種サービス資料ダウンロード可能
テクバン株式会社(東京都港区、代表取締役:高松 睦夫※、以下テクバン)は、「ソフトウェア品質向上支援サービス」に関する特設サイトをリリースいたしました。
本サイトでは、ソフトウェアテスト・テスト自動化ツールといったサービスについて各種詳細をご紹介しています。
(
https://biz.techvan.co.jp/tech-quality/)
[画像1:
https://prtimes.jp/i/31612/88/resize/d31612-88-5df892119f8f7d0772bc-0.png ]
■ 特設サイトの特徴
この特設サイトでは、各サービスの特徴や種類などをそれぞれ詳しくご紹介します。ソフトウェアテストやテスト自動化の最新情報や当社ご紹介資料をダウンロード可能です。また「品質向上Blog」では、知って役立つ知識や情報を、図解を入れながらわかりやすく解説します。
■テクバンの品質ソリューション
テクバンでは品質に特化した様々なサービスをご提供しております。
お客様のご要望に合わせたメニューや組み合わせのご提案も可能です。詳細やご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
・ ソフトウェアテスト
・ テスト自動化ツール
■ 各サービス概要
テクバンのソフトウェア品質向上支援サービスは、お客様の手を煩わせずご要望に沿ったサービスを提供し、丁寧に運用支援をサポートいたします。
1. ソフトウェアテスト
ソフトウェア品質の確からしさを第三者として客観的に検証し、お客様のソフトウェア品質向上のため開発におけるテストからエンドユーザー目線まで、多岐にわたるテスト業務をご支援させていただくサービスです。
2. テスト自動化ツール
mabl Inc.が提供するクラウド型のテスト自動化ツール「mabl」は、開発ライフサイクル全体にわたり信頼性の高いテスト実施をサポートする最先端のサービスです。導入から運用までしっかりとサポートいたします。
上記サービスの各詳細、お申し込みやお問い合わせは特設サイトをご覧ください。
https://biz.techvan.co.jp/tech-quality/
■テクバン株式会社について
[画像2:
https://prtimes.jp/i/31612/88/resize/d31612-88-b0f9e7c2db26b5ebece3-1.png ]
・本社所在地:東京都港区海岸3-20-20
・設立:1996年2月29日設立
・代表者:高松 睦夫※
・資本金:1億円
・事業内容:
〈システムソリューション事業〉業務システム開発/ビジネスアプリケーション導入サービス
〈品質ソリューション事業〉ソフトウェア品質検証サービス/脆弱性診断サービス
〈インフラソリューション事業〉クラウドインフラ構築/ネットワーク構築サービス/デジタルワークスペース導入サービス
〈マネージドサービス事業〉システム運用/ユーザサポートサービス/IT資産管理サービス、セキュリティサービス
■お問い合わせ先
テクバン株式会社
TEL: 03-5418-8501
Mail: feel@techvan.co.jp
※@を小文字にしてください。
※高松の「高」は梯子高
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【5月24日(火)/Webセミナー】【管理職の方必見!】営業と経理を繋ぐ!案件管理から請求管理までを一元管理!kintone×Money Forwardセミナーを開催いたします
PR TIMES / 2022年5月2日 11時15分
-
Internal Risk Intelligence (内部脅威検知)の提供を開始いたしました
PR TIMES / 2022年5月2日 11時15分
-
【5月10日(火)/Webセミナー】【情報システムご担当者様必見!】インフラ運用は自動化できる!?クラウド活用でらく~な運用を教えます!!を開催いたします
PR TIMES / 2022年4月28日 11時45分
-
【5月17日(火)/Webセミナー】【製造業界の方必見!】kintoneを活用した製造業DXセミナーを開催いたします
PR TIMES / 2022年4月27日 12時15分
-
【5月23日(月)/Webセミナー】kintone活用の躓きを解決! テクバンの伴走型サポートとは?を開催いたします
PR TIMES / 2022年4月25日 10時45分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
