1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中国市場におけるブランドの持続的成長を支援する会員招待制コミュニティ販売プラットフォーム「ICE CREAM」の提供を開始

PR TIMES / 2024年6月25日 10時15分

Koh Gen Do、Domohorn Wrinkle、C’BON、ナリス化粧品、老舗ブランド等の参画が決定

株式会社いつも(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 守、証券コード7694)は、2024年7月より、中国コミュニティ販売プラットフォーム「ICE CREAM(アイスクリーム、中国語表記:雪糕心品」の提供を開始します。本件は、「B2C2C(※1)ビジネスモデルによる日本ブランドの健全な中国マーケット拡大を支援する」ことを目的としており、大手プラットフォームや大物インフルエンサーによる価格競争からの脱却、偽物横行や乱売を阻止することで中国市場におけるブランドの持続的成長につなげます。Koh Gen Do、Domohorn Wrinkle、C’BON、ナリス化粧品等、多くのブランドの参画が決定しています。



※1:B2C2C:Brand(ブランド)、Community Leader(信頼できる人)、Consumer(消費者)
[画像1: https://prtimes.jp/i/45980/88/resize/d45980-88-e0502d987fc8b051c42f-0.png ]

ICE CREAM(雪糕心品)概要



ICE CREAMは、中国向けコミュニティ販売に特化したECプラットフォームです。様々なコミュニティ(美容部員、学生、ママ、中高年クラブ、趣味グループ等)を運営するリーダーがプラットフォーム内でそれぞれのコミュニティのニーズに合わせて商品を選定し、コミュニティ加入者におすすめ頂き、販売につなげる仕組みです。2025年中に総勢1万人を超えるコミュニティリーダーがつくるコミュニティ会員総数1000万人へのリーチを目指しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/45980/88/resize/d45980-88-91338adf5956deecc11f-1.png ]


ICE CREAMは「信頼できる人から購入する」中国の購買カルチャーを活かしたコミュニティ販売型プラットフォームです。コミュニティリーダーは加入者にとって「信頼できる人」であるため、リーダー推薦の商品に対するロイヤリティと情報感度が高く、購入コンバージョンしやすいことが特徴的な販売手法となります。当社はICE CREAMプラットフォームの販売主として、お取り扱いブランドの価格及び流通チャネルを統制しながら、独自のコミュニティマーケティングを行うことで、中国市場においてブランドの健全かつ持続的成長をお手伝い致します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45980/88/resize/d45980-88-585c774b0cdbfd93dfe7-2.png ]

Price:適正価格保持
ブランド価値である適正価格を保持し、大手プラットフォームや大物インフルエンサーによる価格競争からの脱却を図ります。

Distribution:流通チャネル見える化
自社保税倉庫や一般貿易倉庫から購入者の自宅まで商品を配送します。ICE CREAMの流通先は自社プラットフォームの消費者なので、貿易商社や代理購買業者による転売や乱売を防ぎ、ブランディングに必要不可欠な流通チャネルの見える化を実現します。

Community:独自のコミュニティマーケティング
ICE CREAMは優良会員による招待制度を採用しており、厳しい審査を経た方のみがコミュニティリーダーとして登録可能です。オンラインのみならず、オフラインでの商品展示やイベント開催を通じてコミュニティリーダーの教育を行いながら、ブランドとのマッチング活動を実施します。当社は独自のコミュニティマーケティングを通して中国市場におけるブランドのコアファンを増やしながら、新規愛用者の獲得に努め、ブランドの持続的成長を支援します。

▼詳しい内容は以下までお問い合わせください
https://go.itsumo365.co.jp/l/422762/2024-06-17/81hrny


提供背景



中国における越境EC市場規模は、2024年には約1,800億USドル(約25兆円)に達すると推定されています(※2)。魅力的な市場である一方、ブランド視点では、C2Cマーケットでの偽物や転売が横行し、それによる価格乱れやブランド旗艦店への影響など、ブランド毀損が問題となっています。消費者視点でも、「本物が届くか心配」「お問い合わせ対応が良くない」などの声が上がっています。

ICE CREAMを活用することで、大手プラットフォームや大物インフルエンサーによる価格競争からの脱却、偽物横行や乱売を阻止することで中国市場におけるブランドの持続的成長につなげます。株式会社いつもは、日本ブランドの海外進出支援だけでなく、健全な海外マーケット拡大のお手伝いをし続けてまいります。なお、本事業は当社の4つの事業の柱の一つ「ECプラットフォームサービス」の新規注力分野として取り組んでまいります。

※2:出典:令和4年度 電子商取引に関する市場調査(経済産業省):https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230831002/20230831002-1.pdf


本件に関するお問い合わせ



・サービスに関するお問い合わせ
 株式会社いつも グローバルグループ
 https://go.itsumo365.co.jp/l/422762/2024-06-17/81hrny

・ご取材、広報に関するお問い合わせ
 株式会社いつも 広報担当
 https://itsumo365.co.jp/contact_03.html


会社概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/45980/88/resize/d45980-88-08c55c2d405b2ffabf47-3.jpg ]

会社名:株式会社いつも(https://itsumo365.co.jp/
代表者:代表取締役社長 坂本 守
所在地:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21階
設立:2007年2月14日
スタッフ数:300名(アルバイト含む ※2024年4月末時点)
資本金:7億4825万円

事業内容:全国のブランドメーカーに向けてのEC・D2Cの総合支援、M&A・成長支援

大手・中小メーカーの抱える課題に対しECパートナーとして、EC・D2C戦略コンサルティングからサイト構築・運営、SNS・デジタルマーケティング、フルフィルメント、ライブコマース、人材教育までECバリューチェーンを一貫してサポート。
「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、ブランドEC、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、海外EC等でのマルチチャネル展開、EC・D2CブランドのM&A・出資・成長支援を行っています。

公式X:https://twitter.com/itsumofan
公式Facebook:https://www.facebook.com/itsumo365

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください