1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

派遣サービス「ロボット・マイケル」が、「デジタル化・DX推進展」に出展します。

PR TIMES / 2024年5月21日 10時0分

株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)は、5月30日(木)∼31日(金)東京ビッグサイトで開催される「デジタル化・DX推進展」に、ソフトウェアロボット派遣サービス「ロボット・マイケル」をブース出展します。



[画像: https://prtimes.jp/i/60036/88/resize/d60036-88-2c972020cdd968a9bf7b-0.jpg ]

「デジタル化・DX推進展」出展概要


ソフトウェアロボット派遣サービス「ロボット・マイケル」は、労働力不足問題の解決策として2023 年 12 月に当社がリリースいたしました。今回初めてとなるブース出展では、RPAをご利用中またはこれから導入を検討中の皆様に対してRPAとの違いや当社が提供するサービスについてご紹介いたします。

開催日時:5月30日(木)∼31日(金) 10時~17時
開催場所:東京ビッグサイト 西1ホール
小間番号:D5-74
公式サイト:https://www.odex-telex.jp/

【ロボット・マイケルとは】


次世代型ソフトウェアロボット派遣サービス「ロボット・マイケル」は、社員が行っているPC業務の中で、「誰か代わりにやっておいてくれないかな…」といった作業を新入社員および派遣社員に引き継ぐように当社に引き継ぎを行っていただきます。引き継いだ業務内容をソフトウェアロボットに教育し、貴社のPCにインストールするだけで作業を代行できるサービスです。

【ロボット・マイケルのポイント】


1.キーボードの自動入力
パソコンのキーボードを自動で入力します。
2.マウスの自動操作
クリック&ドラッグなどのマウス操作を自動で行います。
3.画面内容の認識
パソコンのモニタに表示されているテキスト情報を取得し認識することが出来ます。
4.人の確認・判断が可能
パソコン作業時の確認や判断内容をプログラムすることが可能なので、人の代行が可能になります。

上記4つのポイントにより、業務を人に代わって代行いたします。
この他、ロボット・マイケルはインターネットに接続していない環境でも稼働が可能です。
さらに、ロボット・マイケルはロボット間の通信を行うことが可能であり、2台以上設置していただく場合、業務の最適化を実現できます。

ロボット・マイケル の詳細については下記URLをご確認ください。
https://robot-michael.com/

【ロボット・マイケル問い合わせ窓口】
robo-support@robot-michael.com

【株式会社スコープ】
代表取締役社長:横山 繁
設立:1989年4月1日
所在地:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム28階
事業内容:総合企画会社
企業サイト:https://www.scope-inc.co.jp/   
問合せ先:koho@scope-inc.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください