1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

団地酒蔵(足立農醸)×団地住民×UR都市機構が手掛ける地域協働 初めての団地産クラフト酒「DANCHI Craft」誕生!

PR TIMES / 2025年2月7日 16時15分



独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)西日本支社と、富田団地自治会及び足立農醸は、団地・地域の活性化に向けた協定を締結し、地域コミュニティ活性化のため団地産のクラフト酒を醸造するプロジェクトを開始しました。
足立農醸は令和5年、富田団地(大阪府高槻市)で、日本で初めて団地の中に酒蔵を構え、地元・大阪府産の米と大阪にゆかりのある農家で生産された果実などを使ったクラフト酒を醸造してきました。
このたび、上記3者協定に基づき、新しいクラフト酒のブランド「DANCHI Craft」を立ち上げ、第1弾として、富田団地に隣接する果樹園において富田団地自治会及び地域の方々が育てた文旦とみかんを贅沢に使った、「-団地と果樹園物語-」の製造・販売を始めます。
このクラフト酒の売上の一部は地域コミュニティの活動資金として活用し、富田団地及びその周辺地域のコミュニティ醸成や活性化、地域と団地のブランド向上に寄与することを目的とします。
地域住民がコミュニティ活動の一環として、丹精こめて育ててきた果実が団地内の酒蔵で商品となり、団地クラフト酒として多くの方にご愛用・認知されることで、良好かつ継続的な地域活性化サイクルを生み出すことを期待しています。
今回のプロジェクトをひとつのモデルケースとし、今後も団地住民や団地店舗の方々と連携し、地域コミュニティのきっかけづくりや地域活性化、まちづくりを一層推進してまいります。

■新しいクラフト酒の概要
・商品名:DANCHI Craft -団地と果樹園物語-
・使用米:高槻産キヌヒカリ
・副原料:文旦、みかん(地域の方が育てたものです)
・容 量:500ml
・小売希望価格:未定
・販売開始:令和7年3月9日(日)予定
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/89/13642-89-2031d662a9c3feaa5e8b5ca64c5b3e0b-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
醸造時の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/89/13642-89-321d2a661b7040cee11d6a43a796b755-445x333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
果実の収穫の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/89/13642-89-c6fc78a6827ef1eeaf53fde4597c25a5-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
足立農醸の外観写真

【新クラフト酒発売開始記念イベントの実施】
新クラフト酒の発売を記念し、下記イベントを開催します。
●日時:令和7年3月9日(日)10:30~14:30
●場所:富田団地55号棟施設前広場・57号棟集会所
●内容:
(第一部)10:30~12:00
・「DANCHI Craft -団地と果樹園物語-」振る舞い酒(無くなり次第終了)
・クラフト酒販売
・富田団地自治会炊き出し
・富田団地店舗出店 フード、ドリンク提供 他
(第二部)13:00~14:30
・(仮)団地愛好家と団地産を語るトークショー
・登壇者 照井啓太(公団ウォーカー 主宰)、けんちん(団地愛好家集団「チーム4.5畳」)、吉田啓助(日の里団地ひのさとブリュワリー立ち上げ)、足立洋二(足立農醸・団地産クラフト酒)、西山直人(UR都市機構)
・ファシリテーター 竹内厚(UR「うち・まち・だんち」編集者)
※上記イベント内容は予告なく変更する場合があります。
※イベント当日の取材希望の方は、事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。

■3者の役割
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/89/13642-89-45e72ebe15bdc6965be48cd24064c28f-937x350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【本件に関するお問い合わせ先】
●UR都市機構 西日本支社
総務部 総務課(広報) 担当 表田 (電話)06-4799-1231
大阪エリア経営部 企画課担当 竹内 (電話)06-6346-3416

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください