1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Ubie、日本PNH研究会と包括連携協定を締結

PR TIMES / 2024年6月5日 14時45分

希少疾患である発作性夜間ヘモグロビン尿症の早期発見・治療と、診断済み患者の継続的なサポートをデジタル支援し、患者中心の医療貢献を目指す



 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、一般社団法人日本PNH研究会(本部:東京都中央区)と希少疾患である発作性夜間ヘモグロビン尿症(paroxysmal nocturnal hemoglobinuria:以下PNH)における適切な医療への案内を目指したDX推進に係る包括連携協定を締結しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/89/48083-89-a02c2a40ecd3131e2f1478afe85dc1bf-2500x1308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PNHは補体による血管内溶血、骨髄不全および血栓症を主徴とする後天性かつ進行性の血液疾患です。後天的にPIG-A遺伝子に変異が生じた造血幹細胞がクローン性に拡大することにより発症します。日本での推定有病者数は430人(100万人あたり3.6人:平成10年度疫学調査研究班)とまれな疾患ですが、症状は多様で進行性であり死亡リスクも高い生命に関わる疾患であるため、日常診療での早期診断と治療への早期介入がきわめて重要になります。(*)

日本PNH研究会は、PNH研究の推進と情報の共有を目的に2015年に設立された組織です。専門医同士でのPNH研究推進や情報共有、会員相互、関係機関との連携を図り、質の高い医療を日本各地、世界各国に普及させることにより、PNHを抱える人々やその家族、地域の人々が安心して生活できる社会を作ることに貢献することを目的に啓発活動を行なっています。Ubieは、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに、患者さんの「ペイシェント・ジャーニー」全体に接点を持つソリューションを開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを目指しています。

今回の協定では、日本PNH研究会が持つPNHに関する豊富な知見と、Ubieが提供する月間利用者数1000万人を超える生活者向けサービス症状検索エンジン「ユビー」それぞれの強みを生かした取り組みを行います。両者は協力関係を築くことで、PNH患者の早期発見・早期治療および継続的な治療サポートのためのデジタル活用を実現し、人々を適切な医療へ案内する患者中心の医療貢献を図るとともに、国民の健康と福祉に寄与してまいります。

* 日本PNH研究会 .”発作性夜間ヘモグロビン尿症について”. https://pnhsg.jp/pnh/index.php, (2024-06-05).

■一般社団法人 日本PNH研究会 西村監事コメント
PNHの症状は、他のさまざまな疾患でみられる症状と良く似ていたり、患者さんによって現れる症状が異なっていたりするため、診断が困難かつ進行の程度もわかりにくい疾患です。この度の連携はPNHを研究・診断する医師だけでなく患者さんに対する啓発に寄与すると考えております。今後もPNHを抱える人々やその家族、地域の人々が安心して生活できる社会を作ることに貢献してまいります。

■Ubie株式会社 共同代表取締役 医師 阿部吉倫 コメント
生活者向け受診支援サービス「ユビー」の月間利用者数は、2024年5月に1000万人を超えました。全国幅広い年齢層の方にご利用いただいており、気になる症状が出たタイミングでご利用いただけるサービスです。日本PNH研究会様が持つ疾患に関する豊富なナレッジを「ユビー」等を通じ発信することで、希少疾患であるPNHの早期発見と、患者さんの支援を実現してまいります。


【Ubie株式会社について】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。
所在地  :〒103-0012  東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
設立   :2017年5月
代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
URL   :https://ubie.life


【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」
日本版:https://ubie.app/
US版:https://ubiehealth.com
ダウンロードリンク:https://ubie.go.link?adj_t=1c2ifxv9
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xMm7AThdqFc ]
▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com/
▽生活者とクリニックをつなぐ「ユビーリンク」
https://intro.dr-ubie.com/ubielink

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください