『ネットからリアルへ O2Oの衝撃 決済、マーケティング、消費行動……すべてが変わる!』
PR TIMES / 2013年7月24日 18時13分
ポイントは貯める派?貯めない派? ネットとリアルの消費行動を変える“買い物革命”とは
株式会社阪急コミュニケーションズ(本社:東京都目黒区目黒1-24-12)は 、『ネットからリアルへ O2Oの衝撃 決済、マーケティング、消費行動……すべてが変わる!』(岩田昭男/著)を2013年7月12日に刊行しました。
→ http://books.hankyu-com.co.jp/list/detail/1191/
「O2O(オー・トゥー・オー=Online to Offline)」とは、ネットの顧客をリアルに送客する新時代のマーケティング手法。スマートフォンの本格的普及で、今後ますます加速されることが予測されています。
一般的にまだ聞きなれない言葉かもしれませんが、アマゾン、楽天、ヤフー・ジャパンなどの「ポイント」、日本人の半数が利用しているという「Tポイント」…などといえば、我々の生活にとってグッと身近なものに感じられるはずです。
本著は、これら大手ウェブ事業者が参戦する「O2O」最前線を、クレジットカード研究歴25年の著者がリポートしたもの。“買い物革命”というべき現代の消費行動の変化だけでなく、「O2O」の大きな余波を受ける決済業界(クレジットカード会社等)については、業界研究の第一人者として、その成り立ちから賢いカード選びの方のコツ、今後の展望までを徹底分析し、“クレジットカードは生き残れるのか?”という疑問に応えています。
マーケティングの変化に戸惑うビジネスパーソンや、新たな時代のチャンスを模索する経営者のみなさんに“いま、読むべき指南書”として、おすすめしたい一冊です。
~目次~
PART 1 O2Oの覇者を目指して、ウェブ事業者の激突が始まった
CHAPTER 1 「端末基点マーケティング」のすすめ
CHAPTER 2 「楽天」VS「アマゾン」、いよいよ始まった頂上決戦!
CHAPTER 3 躍進する共通ポイント「T ポイント」
CHAPTER 4 O2Oという大きなうねり―― ヤフー・ジャパンの挑戦
PART 2 O2Oで変わる、買い物の現場と決済業界
CHAPTER 5 O2Oで変わる業種、変わらない業種
CHAPTER 6 決済視点で読み解くO2O時代―― 決済は販促マターになる
CHAPTER 7 O2O時代を牽引する新盟主たちの実力
CHAPTER 8 スマートフォンを読取機で使う仰天発想――次世代のジョブズが描く未来
CHAPTER 9 O2O時代のクレジットカード会社のあり方
CHAPTER 10 O2O時代の賢いカード選び―― カード+電子マネー+アプリ
【著者】岩田昭男(いわた・あきお)
1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活躍するジャーナリスト。IT・ソフトウエアに関する評論や書籍を著すほか、クレジットカードについては25年来取材を続けているテーマであり、セミナーの講師も数多く務める。
●『ネットからリアルへ O2Oの衝撃 決済、マーケティング、消費行動……すべてが変わる!』
岩田昭男[著]
定価1680円(税込)/阪急コミュニケーションズ刊
お問い合わせ: 阪急コミュニケーションズ TEL03-5436-5726
阪急コミュニケーションズ
http://www.hankyu-com.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ゆうちょの「キャッシュレス決済」は3種類! どれを使うといい?
オールアバウト / 2025年1月18日 11時30分
-
【2024年に海外旅行に行った961人に調査】旅行中の決済は約4人に3人がクレカを利用!
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
-
2025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
◯◯Payだけじゃない。現金以外の主な4つの支払い方法をおさらい
&GP / 2025年1月5日 19時0分
-
顧客の生涯価値を上げまくる!人生100年時代の最強マーケティング「LTV最大化」を学ぶ、ビジネスマン必読の啓蒙の書、発売!
PR TIMES / 2024年12月25日 15時15分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
4日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
-
5車の「エンジンオイル」が減ってきたので「注ぎ足し」しても問題ないでしょうか? 「全量交換」をしないとどんな「リスク」がありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 4時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください