1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

物流DXサービス「スグロジ」、トラック対応カーナビを業界最安値となる月額600円にて提供開始

PR TIMES / 2024年6月26日 17時40分

四重苦にあえぐ運送会社のDX化を機能と価格で支援

ジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:杉原 博茂、代表取締役社長 CEO:八剱 洋一郎、以下「ジオテクノロジーズ」)は、物流DXサービス「スグロジ」のトラック対応カーナビゲーション機能を商品化したローエンドサービス「スグロジ パーソナル」の提供を本日6月25日から開始することをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/98422/90/resize/d98422-90-59bc0e405ff84036fd20-0.png ]

サービス追加の背景


 物流業界は、ドライバーの労働時間上限規制に代表される2024年問題による人手不足・労務費の上昇や為替変動に伴う燃料費・車両費等の上昇、それら費用上昇を運賃に転嫁できないなど、三重苦となっています。 
 更にこれらを改善するには業務のDX化が不可欠ですが、中小の運送会社では三重苦の中、投資費用の捻出もままならず、まさに四重苦と言えます。

 スグロジは、1.トラック対応カーナビゲーション、2.集荷配送先情報の共有、3.動態管理システムを
ひとつにした日本初の物流システムとして2022年より提供を開始、好評を得ています。

  そのような中、スグロジをご利用のお客様から「トラック対応カーナビゲーションのみを提供してほしい」、「1ライセンスから低価格で利用したい」、「すでに他社の物流システムを導入済の為、利用中の物流システムと連携させたい」といった声をいただいています。

 そこで、ジオテクノロジーズはお客様のご意見・ご要望を踏まえて、スグロジのトラック対応カーナビゲーション機能を商品化したローエンドなサービスラインナップ「スグロジ パーソナル」の提供を開始します。

「スグロジ パーソナル」の主な特長


 スグロジ パーソナルは商品化に際し、従来のUI画面を更に使いやすく改善、新たな機能の追加を行いました。また、他社の物流システムと連携することで、運送会社様のシステム投資の効率化に寄与します。価格もこれら機能を備えるトラック対応カーナビゲーションアプリケーションとしては業界最安値となる商品です。
アプリケーションはiOS、Androidのスマートフォンに対応しています。

主な機能


1.車両のサイズに適したルート案内、カーナビゲーション
 ジオテクノロジーズが1994年の創業当時から提供し続けるカーナビゲージョン向け地図データを活用して、推奨ルート、距離優先、有料回避ルートを選択でき、大型車など車両のサイズに合わせた規制情報を考慮しながらルート案内する機能です。配送の効率が向上し、燃費の抑制につながります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/98422/90/resize/d98422-90-b9534bf8cdec8592fe05-0.png ]

2.トラックの大きさを考慮した施設検索
 大型車やトラックを停めることができるコンビニやガソリンスタンド、道の駅などをワンタップ検索することが可能です。ドライバーが安心して休憩できる施設を表示します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/98422/90/resize/d98422-90-6f092eab483f0f9d29fb-0.png ]

3.航空写真や目的地周辺の写真画像の表示
 地図画像から航空写真画像への表示切り替えが可能です。常に配送現場が異なるドライバーは、現地状況の把握が容易になります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/98422/90/resize/d98422-90-9398d3ff07d307fb904b-0.png ]

4.オフライン地図のダウンロード
 全国地図や都道府県毎の地図をダウンロードすることにより、通信が届かない環境下でもカーナビゲーションを行うことが可能です。
5.システム連携
 他社の物流システムのスマートフォンアプリケーションやWebブラウザサービスと「スグロジ パーソナル」を連携させることが可能です。(ジオテクノロジーズよりシステム連携仕様書を開示します)
提供価格


 ・月額600円/1ライセンス(税抜)
 ・1ライセンスより契約可能。ライセンス追加は1ライセンス毎に可能
 ・決済手段はカード決済、銀行振込、口座振替に対応
 ・最大1ヵ月、無料トライアルが可能

利用推奨環境


 ・iOS 14.0以上
 ・Android 8.0以上

サービス提供の流れ


サービスの利用申込、無料トライアルは商品HP(https://www.sugulogi.com/biz/index.html)より
行えます。

サービスのライセンス取得、ユーザー設定をします。

ドライバーは「スグロジ」のアプリを「Apple Store」または「Google Play」よりダウンロードします。

ドライバーは「スグロジ」のスマホアプリにてユーザー認証します。

サービス利用開始です。



スグロジのサービスラインナップ


 1.パーソナル
  機能:トラック対応カーナビゲーション
  価格:600円/月/1ライセンス
 2.ベーシック
  機能:トラック対応カーナビゲーション、集荷配送先情報の共有
  価格:1,000円/月/1ライセンス
 3.プレミアム
  機能:トラック対応カーナビゲーション、集荷配送先情報の共有、動態管理
  価格:2,000円/月/1ライセンス

今後の展開


 当社は日本の物流を支えるドライバーと中小の運送会社に寄り添い、機能と価格の両面よりサービスを提供しています。今後は位置情報を用いた未来予測を行う「Geo-Prediction」を体現する企業として、より安全で効率的な輸送を実現する為の物流向けの情報サービスを提供していきます。


ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。

さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ”」は、累計ダウンロード数1,800万*を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいています。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。

今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、約30年間蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)”の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。
*2024年5月時点 

本社所在地:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
代表者:代表取締役会長 杉原 博茂
代表取締役社長 CEO 八剱 洋一郎
設立:1994年5月1日
事業内容:オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)
GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)
アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、Geo-Research、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)
URL : https://geot.jp/
MapFan : https://mapfan.com/
MapFan DB : https://business.mapfan.com/service/db/
住所確認サービス : https://anorm.mapfan.com/
トリマ : https://www.trip-mile.com/
トリマ広告 : https://ads.trip-mile.com/
Geo-Research  : https://www.ads.trip-mile.com/service/research/
スグロジ : https://www.sugulogi.com/
みん歩計     : https://www.minpokei.com/
ジオドライブ : https://business.geo-drive.com/
おもいで地図 :  https://omoidechizu.jp/
GeoQuest :  https://www.geo-quest.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください