【ホテルオークラ神戸】「食と健康セミナー&ランチ」 ダイエットや糖尿病予防に効果的と話題の“食べる順番療法”で更に健康に 2012年12月9日開催
PR TIMES / 2012年11月6日 16時31分
株式会社ホテルオークラ神戸(所在地 神戸市中央区、代表取締役社長 西本克彦)では、糖尿病の予防・食事療法などを研究している大阪府立大学教授 今井佐恵子先生を講師に招き「食と健康セミナー&ランチ」を開催いたします。
ホテルオークラ神戸では“ようこそ、からはじまる幸せ Make your Happiness & wellness”を合言葉に、ホテルとしてのサービス、とりわけホテルオークラが自信を持っておすすめするお料理を通して、お客様の心と身体の健康・充実、ひいては幸せのお手伝いをしたいと全館を上げて取り組んでおります。その一環として、ホテルオークラ神戸内にあるカルチャーサロン・クラッセでは、糖尿病食事療法の指導および研究を行っている大阪府立大学教授 今井佐恵子先生を講師に招き、「食と健康セミナー&ランチ」を開催いたします。セミナーではダイエットや糖尿病予防に効果があると話題の“食べる順番療法”や生活習慣病予防についてお話いただだきます。セミナー後は、今井先生推奨の食材や調理法、“食べる順番療法”に基づき、野菜をたっぷり使用した前菜2品にはじまり、魚料理のメインディッシュなど総料理長 中田肇が工夫を凝らした特別コースメニューをご用意します。
詳細は次のとおり。
■カルチャーサロン・クラッセ 特別講座「食と健康セミナー&ランチ」イベント概要
1.日時:2012年12月9日(日)セミナー 11:30a.m.~ ランチ 12:30p.m.~
2.料金:一般 ¥7,500 ホテル会員 ¥7,000
*ご案内の料金にはセミナー、お料理、税・サービス料が含まれております。
3.予約・問い合わせ先:
カルチャーサロン・クラッセ TEL.078-333-4301(直通)受付/平日10:00a.m.~5:00p.m.
4.講師:今井佐恵子 (大阪府立大学教授)
<講師プロフィール>
京都市生まれ。
管理栄養士、農学博士、日本糖尿病療養指導士、日本病態栄養学会評議員、
大阪府栄養士会理事。
同志社女子大学家政学部食物学科卒業、西陣病院に管理栄養士として勤務。
2003年京都府立大学大学院にて農学博士を取得。現在大阪府立大学地域保健学
域総合リハビリテーション学類栄養療法学専攻教授。大学で管理栄養士の教育に
携わりながら、梶山内科クリニックにおいて糖尿病食事療法の指導及び研究を行い、
数多くの論文を発表している。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AI健康アプリ「カロママ プラス」、東京海上日動火災保険の「糖尿病治療支援保険」加入者への提供を開始!
PR TIMES / 2022年8月8日 14時15分
-
血糖値高い人は注意! 「教育入院」とは? 糖尿病専門医に聞く
オトナンサー / 2022年8月4日 8時10分
-
国内No.1 AI食事管理アプリ『あすけん』食事療法におけるデジタル治療(DTx)用アプリの事業化を目指し第二種医療機器製造販売業許可を取得
PR TIMES / 2022年7月20日 12時15分
-
■栄養士・管理栄養士を目指す学生が運営する取り組み''コルクプロジェクト''■栄養相談ができるカフェとのコラボ企画!学生が健康をサポートするレシピを考案
Digital PR Platform / 2022年7月14日 14時5分
ランキング
-
1「言い訳の枕詞」は絶対に避けるべき…仕事のできない人がホウレンソウで使いがちな"最初の一言"
プレジデントオンライン / 2022年8月11日 9時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3「政策通多い」「成果を」 内閣改造で経済界
共同通信 / 2022年8月10日 22時23分
-
4空前絶後の好決算に沸く「海運大手3社」、株価高騰はいつまで続くか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月11日 8時47分
-
5サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
