ウィーン少年合唱団と一緒に、本場で歌う 『UTAU DAIKU in ウィーン』
PR TIMES / 2015年10月22日 15時42分
~クラブツーリズムのツアーは、事前練習を通じて、仲間と一緒に舞台を迎えます~
クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:小山佳延、以下クラブツーリズム)では、2016年3月7日(月)に開催される『UTAU DAIKU in ウィーン』(主催:一般社団法人世界音楽合唱チャリティー協会)の参加者を募るツアーを企画しました。ツアーは5プランで、好評発売中です。(2016年3月3日・5日出発、東京・大阪・名古屋出発、4泊6日~7泊9日、旅行代金(おひとり):39万9000円~120万円)
『UTAU DAIKU in ウィーン』は、“天使の歌声”として世界的に有名なウィーン少年合唱団と一緒に、平和と復興の象徴の曲・ベートーヴェン「交響曲第9番(第九)」を歌うコンサートイベントです。舞台となる会場は、ヨーロッパを代表する音楽の殿堂・ウィーン楽友協会で、音楽愛好家であれば誰もが一度は訪れたい憧れのホールです。今回の演奏はウィーンカンマーオーケストラ、指揮者はシュテファン・ヴラダーで、そのほか名だたるソリストが合唱に彩りを添えます。本コンサートイベントは、音楽交流を通して日本とオーストリアの友好を深めることを目指すもので、「東日本大震災復興支援プログラム」として、2014年にウィーン少年合唱団と福島県南相馬市の少女合唱団によるウィーン楽友協会での公演がきっかけとなりました。2015年3月には一般参加が主体となり、寄付金170万6518円が南相馬市に寄贈されました。
クラブツーリズムでは、合唱団に所属していない個人の方や、初心者の方にもツアーに参加していただけるよう、本年10月から2月にかけ東京・大阪・名古屋にて、オリジナル練習会を開催します。昨年も実施しており、ツアーの前から顔を合わせて一緒に練習をしたことで、「本番の舞台でも、仲間がいたからより一層感動し、一体感を得られた」といった声が多数寄せられています。合唱という共通の趣味を通じて旅仲間ができ、練習を重ねて最高の舞台で発表ができるのは当社ツアーならではの醍醐味です。講師陣は、足立さつき先生(東京開催ご担当)をはじめとした著名な方々で、練習にも特別な環境を整えています。そのほか、本番前日にはウィーンでリハーサルを実施し、本番直前には当社専用の控え室を用意し日本食のお弁当でリラックスしていただくなど、当社ならではのサービスも昨年より拡充させました。
本ツアーでは、大舞台での合唱のほかにも、充実したウィーン観光をご用意しています。「音楽散歩」をテーマにした観光プランを企画し、予約困難といわれているウィーン少年合唱団によるミサを聴いたり、ウィーン旧市街に位置するカール大帝の宮殿「音楽の家」や、ベートーヴェンゆかりの地を訪れることで、音楽の都で過ごす時間を堪能していただけます。
■「UTAU DAIKU in ウィーン」ツアーのポイント
1.ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートが毎年開催されているクラシック音楽の殿堂・ウィーン楽友協会で「第九」を合唱
2.ウィーン少年合唱団をはじめ、名だたるソリスト、オーケストラ、指揮者が合唱に彩りを添えます
3.事前のオリジナル練習会付きで、初心者でも安心
4.通常の観光ツアーでは立ち寄らない「音楽の家」など音楽の都ならではの“音楽散歩”も堪能
■概要
出 発 日: 2016年3月3日(木)・5日(土)
旅 行 日 程: 4泊6日~7泊9日で、5プラン設定
出 発 地: 東京・大阪・名古屋
旅 行 代 金: おひとり39万9000円~120万円
ツアー詳細: 当社ホームページをご覧ください。
http://www.club-t.com/theme/music/index.htm?waad=qMLr0lqO&gclid=CK3yz4qhzsgCFdckvQodDJkPpg
( 検索 ⇒ クラブツーリズム 第九 )
クラブツーリズムは、特別な体験を通じてお客様に喜んでいただけるような旅を企画、提案することにより、出会い、感動に満ち溢れ、旅仲間との絆を深めていただける“価値ある旅”を積極的に展開してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ニッポン旅列島 東北キャンペーンを実施
PR TIMES / 2021年4月9日 18時45分
-
地域共創事業部の設立
PR TIMES / 2021年3月30日 18時45分
-
「新」感染対策モニターツアーを実施 - PCR検査付の宿泊バスツアーを企画 -
PR TIMES / 2021年3月29日 19時15分
-
「西本智実指揮サプリメントコンサート」チケット発売開始
@Press / 2021年3月22日 15時50分
-
三井住友銀行と提携 三井住友銀行の新サービスで、最上級の旅をご案内
PR TIMES / 2021年3月15日 14時45分
ランキング
-
1スシロー、国内の全586店舗を一斉休業 従業員に報いるため
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月12日 16時35分
-
2テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
3イオン、アウトドア用品を本格展開 「バーベキューコンロ」「ダッチオーブン」など約200点
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月11日 21時5分
-
4コカ・コーラが自販機サブスク開始 月額2700円で1日1本…ネット民は「毎日飲むならお得か」「なかなか絶妙な金額」
iza(イザ!) / 2021年4月12日 13時46分
-
5【お金は知っている】国民を貧しくする「ワクチン開発遅れ」のワケ 接種率の世界平均は100人のうち8・53人なのに…日本は0・87人という衝撃
夕刊フジ / 2021年4月12日 17時12分